楽器のフォトまとめ


yuzuやん。
中学生の娘がマーチングタムを持ち帰ってきてました。
練習体育館が別の場所であるときは時々楽器がウチに来るのですが
トランペットとかフルートとかでなく
パーカッション担当なので毎回
なにが当たるのかわからない。
今回はおっきいなぁ


tarezo33
子供部屋★冬の模様替え
リビングからソファを移動
ふわふわに復活したムートンも敷いて
寛ぎスペース作りました〜😊
今回のベッドカバーは
表が黒・裏が情熱の赤
ちょい攻めてみた〜
(★ ̄∀ ̄★)にやりッ☆


ひらた家具店
ひらた家具店の店内には誰でも自由に弾けるピアノが置いてあるんです。
いわゆる「フリーピアノ」ってヤツです。
今日はそれを弾きに来てくれた方がいらっしゃいまして。
店内にピアノのしっとりとした演奏が流れてて、とってもいい感じでございました(´- `*)


HAPPY@LIFE
28日がお誕生日な息子くん
昨日、たまたまお買い物中にみつけたドラムが欲しいと言うことで、プレゼントしました🎁
昨夜に引き続き、今日も朝から夢中で叩いてます🥁
毎日ゲームばかりだったから、新たな楽しみが増えて何より.。.:*✧
ピアノも楽しくて仕方がないみたいだし、これからもっともっと音楽を楽しんでもらいたいです🎵
ちなみに、我が家は旦那さんと娘はトランペット🎺、私はクラリネットと音楽ファミリーです(๑´ლ`๑)♡
家族で演奏するのが、夢なのでこれからが楽しみです✨
※ちなみに真夏なファッションですが、暑がりな息子なのでお気になさらず💦


ひらた家具店
営業時間外のひらた家具店で、お手持ちの楽器を持ち寄って軽く音を出したり、楽器や音楽のお話をしませんか?というイベントを本日やったんです。2回目の開催でございました。
イベントの名前は「店長と楽器で遊ぼう!」っていうんです(笑)
店長の趣味を活かしたイベントでございまして。
その様子がこちらの写真でございます♪
なかなか面白いので、今後もやっていければと思っております(´- `*)


ひらた家具店
こちらの木の箱は楽器でして。
「カホン」という打楽器なんです。
この箱の上に座って前面を叩くとドラムのような音が出るんですよ~。
店長は音楽が趣味でして、去年衝動的に買っちゃったのです(笑)
単純な木の箱なのでちょっと背の高めのスツールとしても使えるんですね(笑)
店長、気に入っております(*´ー`*)


akane.cn20
年末にピアノの調律をやっていただきました。
このピアノは主人の妹さんが弾いていたもので、主人の実家に置いてあったのを夏くらいに我が家に移動してもらいました。
今弾いているのは5歳の娘です!
ピアノは習い始めて半年になりました✨
そこから調律を頼むのが延び延びになってしまっていましたがやっとお願いして綺麗な音に生まれ変わりました✨調律師さんの技術が素晴らしいと思いました🎹


tarezo33
そういやここ、夜はあんまり
写してなかった気がするー
DIYの板壁と流木照明で
ビーチスタイル🏖
セリアのクッションカバーが
めっちゃ馴染んでます
たまにはピアノもライティングー
╭( ・ㅂ・)و ̑̑グーグーグー
本日も懐かしのギャグで(笑)


tarezo33
【楽器のある部屋】
以前、娘のオケ仲間が来た時
ファゴットと合奏中です
マンションなので
KAWAIで設置してもらった防音室に
グランドピアノを置いてます
いつでも弾き放題〜♬
なのに
母は弾けまへーん( ̄▽ ̄;)


ひらた家具店
爪を切りまして。
店長(弟)、趣味のエレキベースを弾くために結構頻繁に爪切りするんですね。そして基本的に深爪です(笑)
あ、深爪といっても痛くない程度に、ですよ♪
人によりますが、店長は爪が伸びると弾きにくく感じるのです(´Д`)


ひらた家具店
これ、店長の趣味の作業部屋です。
って言っても自室の一角なんですけどね(笑)
エレキベースを弾くのが趣味なんですが、1人で演奏を楽しむために色々と機械を使っているんですね~。
ちなみに写真奥の木の箱は、「カホン」という打楽器です(´ω`)


ひらた家具店
これ、店長の自室のパソコン周り。
テレビをパソコンの画面としても使っております。
手前にあるのはマイクで、ちょっと用事があって音声を録音する時に使うんですね。
マイクはインテリア的にはカッコいいですが…使わない時には少々邪魔な時も…(笑)
ただ仕事や動画作りなどに欠かせないので、店長の必需品なんですね~(´- `*)


ひらた家具店
これ、店長が先日購入した新しいシェイカー。
ドイツ製でございます。
すべて木で出来てるので「木のぬくもり」がいい感じでございます(´- `*)
その辺にいい感じに置いておくとインテリア的にもいい感じです(笑)


ひらた家具店
打楽器「カホン」の練習中。
一見すると木の箱にしか見えないんですが、店長の手がある辺りを叩くとドラムのような音がするんです。
もうちょっと下の方を叩くと「ドスッ」と低い音も。
店長が去年からハマっている、趣味の一つなのです♪
そんなわけで「フォト投稿テーマ募集」には「ハマっていること」ってのはどうでしょ?(´- `*)


ひらた家具店
店長(弟)は不定期ながら、たまに一人でYouTubeライブ配信をしているんですね。
趣味のエレキベースを弾いたり、弾かずにトークしたり…
とてもゆるい配信です(笑)
それを明日2月6日(水)夜10時30分からやります♪
気になる方は…
https://youtu.be/Elgr_gfbQnQ
こちらのURLから明日お会いいたしましょう(´ω`)


ひらた家具店
【店長の趣味】
店長、エレキベースを弾くことが趣味でして。
ベースを弾く時に足元に「エフェクター」っていう機械を置いているんですね。音色を調節するためのものなのです。
それを整理整頓するためにスノコを作ってみました。
材料はお店にあった廃材です(笑)
なかなか上手にできて満足です(´ω`)


tarezo33
こんにちわー
山善アンバサダーをさせてもらってます
tarezoです*:.。.(*ˆ﹀ˆ*).。.:*
←いちいち言わなくていいか?(笑)
昨日は、娘の大学オケの
定期演奏会でした
夢のようなひと時
ステキやったーカッコよかったー♡
毎日練習でクタクタだった彼女
私にちょーだい〜
と、枕を奪ってベッドへ
今朝は起こすまでグッスリ
とても気持ち良さげに目覚めてましたよ
ミレニアムネックピローと言う名の
首の部分が凹型にくびれた形
合う人には、めちゃめちゃ
ピッタリフィットの様です
それにしても、横から撮ると
反り上がってんの
イカツイわーo( ̄◇ ̄ゞ


ひらた家具店
お友達から、ひらた家具店に電子ピアノを寄付していただきまして。
店長が音楽イベントをやってて、そこに遊びに来てくれる方なので自分が弾くためってのもあるんですが、誰が弾いてもいいようにしてくれたんですね。
めちゃくちゃありがたいことです。
大事に活用させていただきたいと思います(´- `*)


ひらた家具店
隙間時間を利用してアコギを弾いて楽しむ店長の図。
そして、お店に少しずつ音楽の道具を持ち込みつつあります(笑)
アコギって家の中だと結構大きな音がするので、お店で弾いてるとちょうどいい感じなんですよね~(´- `*)


ばななんばななん
水道管トロンボーン
吹奏楽部でトロンボーン担当になった娘のために作りましたが音が3つしか出ないと言って相手にされませんでしたよ。アマゾンで買ったプラスチックのフキ口をつけたのでちゃんと音は出ます。ハンドルもちゃんとスライドするので音階変わります。3つだけど。ラッパの部分は勿論ダイソーのじょうごですwwww。リビングで邪魔者扱いされるのでお庭の飾り物になってもらいましょう。


ひらた家具店
ゴールデンウィーク中、ひらた家具店はほぼ通常通りの営業だったわけですが、そんな中、母の携帯電話の機種変更に付き合って参りまして。
仕事ばかりのゴールデンウィークでもなかったんですね(笑)
その際、ふらっと立ち寄った楽器店で店長が手に持っている
「ドクロの形をしたシェイカー」を購入いたしました。
いわゆる「衝動買い」というヤツです。
シェイカーって振ると「シャカシャカ」と音がするヤツでして。
これ、本気で練習すると意外と難しいんですね~。初めて知りました(^_^;)
もしご興味ある方は
https://youtu.be/c1KxhUegE4w
↑こちらの動画で店長がちょこっと振ったりしてますので、よろしければどうぞ♪