ラテアート 家庭用エスプレッソマシンのフォトまとめ
関連するキーワードのフォト


browny
家庭菜園で大量にとれた野菜たち
子どもはほとんどウチで食べないのでほぼ夫婦二人分‼️
、、ってこんな量を消費するのはゼッタイ無理‼️
家の前にどれでも100円って出してビジネスしようかな(笑)
そういうのたまに見かけるけど届出関係ってどうしてるんでしょうね…⁉️
今から近所に配りまーす( ̄∇ ̄)
85
24
0


tera
念願のエスプレッソマシンを購入✨
コーヒー豆とお水をセットして
スタートボタンを押すだけで
簡単に美味しいコーヒー☕️が
家で楽しめます♪
お手入れも楽ちんで
至れり尽くせりです😆
キャンペーン中でコーヒー豆が
無料で4袋も届きました♪
贅沢かなと思いましたが
とても満足しています😊


ひろ
またまた家電投稿ですみません😅
もうかなり前に買ったコーヒーマシン☕️
ポーションを入れればすぐ作れるので便利かなと購入。
休みの日の朝にしか使わないんですけどね、しかも私だけ…
旦那さんはコーヒー豆からガリガリひいてお湯注いで淹れてます😅
後に見えるのはマジックブレッドかな…
17
0
0


rin.5 family
【家庭果樹園】
★梨🍏(幸水・豊水)
★桃🍑(白桃・あかつき)
★いちじく
★みかん🍊
→甘い香りの白い花、蜂🐝がお仕事中。小さな実が出来ている!
★柿
→花が終わった奥に小さな実。
★シャインマスカット
★しだれ花桃
★いちご🍓


rin.5 family
・きゅうり🥒も少しずつ大きくなり、ポットのきゅうりも畑に植え替え。
・トマト🍅の実も少しずつ大きくなってきた。
・ナスは花ばかりで実を付けず。
・ピーマンも小さい実を付けた。
・しょうがの芽🌱が出てきた。
・ナス、ししとう、じゃがいも🥔、さつまいも🍠。
9
0
0


*sayu.rium*
*ミニとまと🍅*
と思って購入した苗に
水やりするたびに
ミニじゃない⁈
の疑問…
ガーデンピックと比べても
やっぱりミニ🍅じゃない😂
まだまだ赤くなりそうにないし
どこまで大きくなるの〜🤣
なんて言ってる間に病院終了🙆♀️
かかりつけ予防接種始まってるようですが
かなり空いてました
良かった〜🎶
いつもの💊も2ヶ月分
当分病院は大丈夫かなぁ


rin.5 family
【家庭果樹園】
☆シャインマスカット
☆いちじく
☆桃🍑(白桃・あかつき)
☆しだれ花桃
☆みかん🍊
☆柿
→順調に実が大きくなっている。
☆梨🍐(幸水・豊水)
→赤星病発生で大変な事に...


rin.5 family
チラシで目隠しを作ったが、桃🍑が!!木も折られ3玉残して食べ散らかしてあった。このままでは今年の初収穫は...残った、白桃3玉、あかつき3玉を守る為に「防鳥網」を購入して、子供に手伝ってもらって何とか設置。
畑と庭の大量の大葉を収穫。
夕食は「大葉とり天」に。
◯青じそふりかけ...大量消費
◯大葉ゴマ醤油漬け...にんにく入
◯青じそのごま油しょうゆ漬け」...冷蔵庫で2~3週間保存可能
きゅうり🥒で
◯ぬか漬...まだぬか床の準備段階で、捨て漬けの野菜が入っている
◯きゅうりのパリパリ漬け...ザラメの保存性で、冷蔵庫で半年パリパリらしい
まだまだたくさんあるにんにく
◯みじん切りにしてオリーブ油に。
◯にんにく味噌漬け①...加熱したにんにくと加熱した調味液に漬け、すぐ食べられる。
◯にんにく味噌漬け②...加熱したにんにくを非加熱の調味液に漬け、冷蔵庫で1週間後から食べられる。
◯にんにく味噌漬け③...生のにんにくを非加熱の調味液に漬け2ヵ月以上冷蔵庫で保存後に食べられる


rin.5 family
夏休みに入って大量消費。続けて作った青じそジュース。
次々に出てくる大葉は塩漬けとにんにくと醤油、ゴマ油で漬けてご飯のお供に。
まだまだ沢山あるにんにくはガーリックオイルとたまり漬けとスライスして冷凍保存。
貴重な1つ残った幸水が落下。残るは豊水3個だけ。
冬野菜の準備、白菜の芽も出てきた。
庭や畑の何がの実や白い小さな花。今年は百合も沢山咲いている。毎年9月になると咲く朝顔と今頃また咲いた紫陽花。そういえばお盆休みに庭のいちご🍓の花が咲いて実が出来たり梨の花が咲いていたなぁ。
畑の横に「アケビ」発見!タラの木に花が咲いていた。
11
0
0


rin.5 family
今年何度も作った「青じそジュース」花が咲き出したのでそろそろ終わりかな?
白菜、ジャガイモ🥔、大根、にんにく🧄の芽が出てきた。春にジャガイモの収穫が今までで1番少なかったので秋じゃがに初挑戦!今年は北海道でも収穫が少なくテレビで「ポテチショック」と言っていたので沢山採れるといいなぁ。
収穫待ちのサツマイモ🍠
貴重な梨(豊水)を収穫。今年は3個。みかん🍊と柿は順調。いちじくは沢山実を付けたがなかなか大きくならず、熟さず…シャインマスカットは何とか枯れずに。花桃は1つ残った実が急に大きく丸くなってきた。
クワガタ、トカゲの赤ちゃん、アオガエルと畑に沢山いるトノサマガエル。夏野菜収穫後のマルチを剥していたらサワガニが🦀。横の川からくるのかちょこちょこ畑で見かける。今度は📸で撮ろう。


rin.5 family
ジャガイモ🥔、大根、白菜、にんにく、サツマイモ🍠、シヨウガ、、ナス🍆
大量に収穫した「甘長シシトウ」30cm📏と比べても大きい!
みかん🍊、柿、いちじく
→まだ青いのに鳥や獣に食べられたらしい柿、早く対策をしなければ去年のようにほぼ食べられる!(桃🍑の時に使ったネットでは役にたたないので丈夫な物でしっかりと守らなければ…)
まだまだ庭に大量にある「大葉の実」畑の物は種が落ちて来年も生えても困らないけれど庭の物はなるべく残さないように…と紫蘇の実の保存食第2弾。「紫蘇の実の塩漬け」と「紫蘇の実の醤油漬け」を作った。前回の塩漬けと佃煮はアク抜きを熱湯で30秒茹でたが今回は水に一晩浸けて。(アク抜きの方法で、色と風味にそれぞれ違いが出るそうなので)
今年の十五夜は残念ながら☔で満月🌕は見る事が出来なかったけれど、「花より団子」という事で!


rin.5 family
にんにく🧄でガーリックオイル&チップ(2回目)とにんにくの赤しそ漬けを作った。
庭に大量にある大葉、来年も庭中大葉だらけにならない様に一掃。今年最後のしそジュースとしその実の保存食作り第3弾で今回は味噌炒めに。
柿の木に網をかけて、鳥獣対策。収穫まで少しでも沢山の柿の実が残っていますように。
庭の舞茸、毎年沢山採れるので、家族で食べてご近所さんにお裾分けして残った分は冷凍保存して冬のお鍋に入れたりしていたのに今年は「大不作」雨で溶けない様に☔をさしても湿気で溶けてしまう…
気候が良く大きく成長した、ナス🍆ピーマン甘長ししとうが沢山採れる。シヨウガの試し掘りとアケビ、庭の紫の実。
前に鉢に植えた「もみじ🍁」がぐんぐん成長。
スナックパインも根っ子が伸びてきたので鉢に植替え。


千葉県茨城県の遺品整理 空き家別荘管理見回り
令和4年6月キャンペーン
家庭用エアコン取り外し、一階の回収2.000〜
リサイクル料金は0円
高層階、取り付け仕様により多少料金が
変わります。
出張見積もり無料!
即日回収可能地区
香取市、成田市、富里市、酒々井町、山武市、
香取郡、旭市、鹿嶋市、神栖市、潮来市、稲敷市、
稲敷郡
お気軽にお問い合わせください。
香取市長山327-1
ジャパンプラネット
090-1214-4932


千葉県茨城県の遺品整理 空き家別荘管理見回り
家庭用物置きの解体と回収
お任せくださいませ
家庭用物置でしたら、大小問いません。
物置内の不用品も回収承ります。
出張見積もり無料
即日対応地区
香取市、成田市、富里市、山武市、匝瑳市、旭市
香取郡、鹿嶋市、神栖市、潮来市、稲敷市、稲敷郡
、その近隣。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
香取市
合資会社ジャパンプラネット
090-1214-4932
0
0
0


rin.5 family
★きゅうり🥒、ピーマン、ナス🍆が豊作、フルティカトマト🍅も採れだした。桃太郎トマト🍅はなかなか色付かない…
→毎日暑いので水やりと(朝採りが美味しいと)収穫をしてから出勤してくれる夫ありがとう!
★きゅうり🥒、ピーマン、ナス🍆、ししとう、フルティカトマト🍅、桃太郎トマト🍅はどんどん実を付ける。
→甘とう美人は15cm、伏見甘長は12cmと大きくなるので採らずに放置。
★トウモロコシ🌽急成長、さつまいも🍠もツルが伸び、「種」からのメロン🍈も草に負けずに頑張っている。
★みかん🍊、柿の実は大きくなってきた、桃🍑(白桃)も甘い香りが、いちじくは木ばかり大きくなり実を付けず…
★採り忘れて大きくなったきゅうりで、2回目の「きゅうり漬け」を作った。