子どもとのフォトまとめ


スターフィルター
.
子どもたちは待ちにまった夏休み🌻
いろいろと計画を立てている方も多いのではないでしょうか✨
長い夏休み、暑くて外出が難しい日もありますよね🥵
そんな日は、お子さまと一緒にご飯をつくるチャンスです。
お料理を通じて、おうちでコミュニケーションを楽しみましょう。
難しい料理にチャレンジするのではなく、簡単なもので大丈夫◎
お昼ご飯の盛りつけのお手伝いや、パンケーキなどのおやつ作りなど親子で一緒に楽しめるものがおすすめです🥞🎶
きっと、意外な一面や成長した姿を見られる貴重な時間になりますよ😊
親子でたっぷり思い出を作って、充実した夏休みをお過ごしください🍉


スターフィルター
.
お子さんが一生懸命お手伝いしてくれる姿は、見ていて幸せな気分になれますよね💕
ちょっとハラハラすることもあるけれど、絶好の親子のコミュニケーションの時間に✨
人の役に立つことの喜びを知ることで自信につながり、自尊心を育てるきっかけにも♪
親子でキッチンで学べることってたくさんあるんだな、としみじみ感じます。
学びの場であるキッチンは、いつでも、いつまでもきれいにしておきたいですね🌿
関連するキーワードのフォト


kurasi+s 我が道紡ぎびと たなかひろこ
子ども服は、自分でラクに出し入れしやすいように、引き出しではなく、カラーボックスを利用して平積みしています。
入れる場所も、迷わないように、トップスは上の段、ボトムスは下の段と、上下を連動させています。
壁に突っ張り棒をつけて、幼稚園の制服はS字フックでの吊り下げ式に。
すべて、子どもが自分でできるようにしてあります。


ranran
おはようございます。
昨日は夏休み最後の魚釣りに行ってきました。
昨年までは大人が付いてないとできなかった釣り。
今年は2人で協力し合いながら頑張ってアジやサバ、イワシを釣り上げてました。
昨年よりもまた1つ出来る事が増えた夏。
頑張った後の達成感。嬉しそうな顔を見れてよかったです☺︎


nico8
今年は暖冬すぎて、雪はチラつく程度で
まーーったく積もりそうにありません。
(去年の大雪の写真は1つ前にアップしました⛄️)
かわりにタイルが積まれてました!
こっわww
危ないよー!倒れるじゃーーん!と言いつつパシャリ。笑


chibimama
今日は、3歳の頃から仲のよい親友と息子くんが、わが家に遊びに来てくれました🌸
同い年の男の子のママになり、こうやって息子同士も仲良くなってくれてとても嬉しいです👬
近所をお散歩中、ハグをしたり手をつないだり、とても楽しそうに遊んでいました🎶


chibimama
今日は、息子の保育園の入園式でした🌸
2歳児さんなので、制服は来年度からですが、正装に身を包んで…👦✨
玄関前で記念写真を、と思いましたが、ジッとはしていられないお年頃です💦
それにしても、前髪切りすぎてごめんね😂明日から一緒に頑張りましょう🌷


インドア家族♪
カートリッジ式の赤ペン
子どもの勉強の丸つけに最適なんです♪
ハッキリとした発色で、安価でカートリッジ交換が出来る所が気に入ってます!(150円)
確かピンクなんかも売っていた気がします(笑)


nico8
梅雨明けたのかなー?
急に暑い!!
今年は借りぐらしのおうちにいるので自然がいっぱい
前のおうちの周りはこんなにのんびり遊べないからこんなのもいいね!
と思って付き合ってるけど、、
10分で母限界到達ww
はっやーー!と言われながら家に帰りまーすww


an
スマホだとどうしてもうまく撮れない花火(笑)
これでもまだ、どうにか火花の形がわかるほうだとは思うんですが…
持っているのは夫の甥です。
なんだか家族みんなのお盆休みもあっと言うまだったな~と今さら感じています。


KAKA
小学校も幼稚園も始まり、
3月に作った子供用マスクは、
表地パイル地で裏地ガーゼで作ったので、
暑いらしい🙄💦
そこで夏用バージョンエアリズムマスクを
娘の長女3年保育の女の子編を
先日自分用のエアリズムマスクの残りでギリ2枚なんとかとれて完成出来ました^ ^
次は、小学校入学の長男用
男の子マスクを作り始めま〜す^ ^👊🏻👊🏻👊🏻


nico8
今日は子どもたちと涼を求めて
川原で遊んできました♬
長男のSwitchが修理中で
「夏休みなのにーーー!」と嘆いていましたが
外遊びはまだまだ喜んでくれます(๑´ㅂ`๑)
(私の買い物にはぜーーんぜん付き合ってくれません)