キッチンリフォームのフォトまとめ


astrohome
20年位前のキッチンからのリフォーム🎵
使い勝手 お掃除のしやすさ 格段に良くなります。
床も掃除がしやすいオシャレな大理石調✨
キレイなキッチンはテンションが上がりますね⤴️⤴️


astrohome
水廻りのリフォームです。
機器の交換だけでなく、導線や使い勝手を考慮したリフォームです。コの字型のキッチンは、作業効率が良く料理に集中できます🎵
浴室やトイレも色合いを合わせました(^ω^)


RON
換気扇を新しくしました。今迄は扇風機の羽が回る昔のタイプでしたが、取替えてみると全然違う!! 今迄のは飾りだったのか…と思うぐらい🎶 コンロ周りの壁も新しくしたので、壁紙を貼りました。また少しずつ改善したいです😊
※before写真撮るの忘れて壁紙を1枚貼ったところで撮りました。


astrohome
キッチンのリフォーム
レイアウトを変えて、家事導線が良くなりました(^ω^)
ピンクのキッチンで、部屋が明るくなりました😉👍️✨
飾り棚には、陶器のコレクションを並べました(^ω^)🎶


ミサワリフォーム株式会社
空間のつながりを生む対面キッチンにすることで、開放感あふれるリビングダイニングキッチンになりました。 既存の柱にはガラスモザイクタイルを張ってアクセントに。ポップな市松模様の床で家事も楽しくなります。家族みんなが明るく快適に暮らせる住まいに一新しました。


yacchara
キッチンに壁紙を貼ってリメイクしてみました😄
壁紙はネットで10メートル巻きの物を購入したので何とか全て貼る事が出来ました!
木目調で良い感じです!
ちょこっとしか残らなかったので10メートルでかなりギリギリでした💦
壁紙はたまに買い足すと同じ柄の買っても
色が違ってしまう事もあるので全て貼れて良かったです😃


なっちゅ
はじめてコンテスト応募します💡
4日前にリフォームが終わったばかりのキッチン。
白を基調とした木目調で気に入っています♡
CAFE風キッチンを目指し、現在進行形で奮闘中です☆
右側の冷蔵庫はリメイクしていて、白レンガ柄の隠れミッキーがいる壁紙を貼っています♪
こちらもお気に入りです(๑•᎑•๑)
ほっこりナチュラルCAFEを目指してがんばります٩(ˊᗜˋ*)و


ミサワリフォーム株式会社
住み慣れたマンションをスケルトンリフォーム。キッチンは対面式にレイアウトして設備や配管まで一新しました。リビングダイニング側のカウンター下には照明を仕込んで浮遊感を出しています。ホワイトとブラウンのコントラストが美しいシンプルで落ち着いた大人のインテリアコーディネート。


自然素材の家 別荘専門 探彩工房建築設計事務所
自然素材でリノベーションした事例
改装前は廊下を挟んで独立していた洋室をリビングと繋げ、
コの字型対面式キッチンを作り付けで作成しました。
リビングとは壁面に引き込みできる引き戸で間仕切りもでき、
必要に応じ開閉できます。
キッチン天板は御影石
シンクはステンレス
グリルなしガスコンロ
ミーレ食洗機など
使い勝手に合わせカスタマイズしました。
シンク側からは掃き出し窓からウッドデッキと腰窓から庭を見ることができます。
画像の左側は対面式カウンターのため椅子に座って食事ができます。
床は無垢のパインフローリング、
壁天井は消臭調湿効果大の珪藻土。
コンロ前の壁は天然大理石で、
ガラスのバックガードで汚れ防止対策をしています。
明るく風通しと眺めがよく四季が楽しめ、
一日中快適にキッチンで過ごすことができます。
以前キッチンがあった場所はスキップフロアにして
腰壁で間仕切されたワークスペースにリフォームしました。
在宅勤務が増えストレスなくテレワーク・リモートワークをするためには
家にいて癒されるナチュラルな暮らしの環境づくりが重要かと思います。


あなたの好きを丸ごと形に♡akie otsuka
🏡
・
#キッチンセルフリフォーム で余った
クッションフロアを中廊下に。
・
また違う雰囲気になりました(*´ω`*)
2枚目に#before 画像あります。
・
まだ、タイル貼りという
大掛かりな作業が残っていますが
・
シンクに直接貼るんじゃなく
下地(アルミ板とかの)上からが
いいよね❣️と、相方からアドバイスあり。
・
確かに
タイルに飽きたり
汚れが目立ってきた場合に
下地の上から貼れば、すぐに外せる。
#原状回復ok 🙆♀️
・
色々と下地に関しての
#情報収集 をしているため
タイル貼りは最後になりました。
・
#私失敗しませんので
でなく
#私失敗したくないので💦 です。
・
#クッションフロア
#ヘリボーン
#タイル貼り
#タイル貼りdiy
#タイル貼りキッチン
#原状回復diy
#diy
#diyクリエイター
#diy女子
#diy記録akie
#diy記録akie2019
#廊下リメイク
#かんたんdiy


ミサワリフォーム株式会社
住み慣れたマンションをスケルトンリフォーム。キッチンは対面式にレイアウトして設備や配管まで一新しました。リビングダイニング側のカウンター下には照明を仕込んで浮遊感を出しています。ホワイトとブラウンのコントラストが美しいシンプルで落ち着いた大人のインテリアコーディネート。


ミサワリフォーム株式会社
ずっと憧れていたログハウス風の住まいにリノベーション。木目の綺麗な框扉のキッチンは台輪まで引出しタイプのフロアキャビネットでたっぷり収納できます。床、壁、天井には杉の無垢材をふんだんに用いました。メンテナンスのしやすさを考慮し、汚れ防止のクリア塗装で仕上げています。耐震補強工事を行うとともに断熱性能の向上も図り窓はすべてペアガラスに変更。リフォームで安心で快適な暮らしを手に入れて、長年の夢も叶いました。


ミサワリフォーム株式会社
マンションのリビングダイニングキッチンのリノベーション。対面式キッチンなら食事の支度をしながらリビングで遊ぶ子どもの様子を見たり、ゲストとの会話を楽しんだりできます。キッチンの設備も充実。スタイリッシュなコンロ、食洗機、シャワー水栓、そしてディスポーザーもついています。フロアキャビネットはキッチン側だけでなくリビング側にも収納棚を作りました。両面から使えて収納量が倍増。幅広で木目のはっきりしたチェリーのフローリングがインテリアに落ち着きと広がりを与えています。


ひろ
我が家の今年の一番なイベントはキッチンを新しくした事です。ゴールデンウィークの頃にパナソニックのシステムキッチンに変えました。そして夫婦だけの暮らしになってしまったのでテーブルも小さいのに買い替えました。
掃除嫌いの私が今では掃除大好き人間に変わりました。
12
4
0


トクラス キッチン&リビング
おうちのキッチンに満足できていますか?
思い描く理想のキッチンはあるけれど、どう整理したらよいか、誰に相談したらよいかわからないもの。そんなときは、〔トクラス〕のショールームを訪れてみませんか。キッチンの専門家があらゆる相談に対応し、くらしに合わせたキッチンのかたちをご提案。丁寧なヒアリングから理想のキッチンを提案する《くらしオーダー》で、“わが家にぴったりのキッチン”を実現します。


ミサワリフォーム株式会社
子供の成長を機にリフォームで間取りを一新。利用していなかった勝手口と西日の差し込みが厳しかった窓はふさいで、キッチンの収納量も向上させました。
ブラック&ホワイトのモノトーンを基調にシックな雰囲気でまとめたダイニングキッチンに友人を招く機会が増えました。家族もお客様も心地よく過ごせる空間の完成です。


ミサワリフォーム株式会社
中古戸建住宅を購入してリノベーション。ミサワリフォームオリジナルキッチンでリーズナブルな価格ながら、使い勝手の良い設備を備え、収納もサイズピッタリのカスタムメイドです。シンクはカウンターと一体型の人工大理石、キャビネットはフラット扉の幅広引き出しです。一番目に留まる壁は大柄のクロスで仕上げ、新しいリビングダイニングキッチンのアクセントになりました。お気に入りの手持ちの家具を活かしたトータルインテリアコーディネートで上品で個性的な空間になりました。


ミサワリフォーム株式会社
リノベーションマンション。オリジナルのキッチンはステンレスのカウンターに木質のフラットな扉の組み合わせでスタイリッシュに。二列型の対面キッチンで設備はIHクッキングヒーターに食洗機を設けています。奥にはパントリーを新設。吊り戸棚の下部にはキッチンまわりを華やかに演出するLEDのライン間接照明を取り付けました。床は幅広でおおらかなフローリングでキッチンと合わせて。


ミサワリフォーム株式会社
築30年のマンションをリノベーション。ホワイトの空間にブラックのアクセントがエレガントなキッチンのインテリアです。料理好きな奥様のための広いキッチンはコの字型のフルオーダーメイド。形状、装備、面材、取手に至るまで吟味を重ねて自分好みのキッチンに変えたおかげで料理がさらに楽しくなりました。


ミサワリフォーム株式会社
中古の一戸建住宅を購入してリノベーションしました。独立していた和室の壁を一部撤去してアイランド型のオープンキッチンに。天板に木目をあしらってまるで家具のようです。L型にアイランドを組み合わせてキッチンまわりの作業動線は抜群。足元は汚れが付きにくく掃除しやすい石目調フローリングをセレクトしたので、思いきりお料理が楽しめて家事もラクラク。壁は大小のデザインタイルを貼り分けました。食器類はすべてシンクやカウンター下に収まるよう計画。将来吊り戸棚を追加することも想定して、下地はあらかじめ補強してあります。リビングダイニングとひとつながりの広々とした明るいキッチンが誕生しました。


ミサワリフォーム株式会社
中古戸建住宅を購入してリノベーション。ミサワリフォームオリジナルキッチンでリーズナブルな価格ながら、使い勝手の良い設備を備え、収納もサイズピッタリのカスタムメイドです。一番目に留まる壁は大柄のクロスで仕上げ、新しいリビングダイニングキッチンのアクセントになりました。お気に入りの手持ちの家具を活かしたトータルインテリアコーディネートで上品で個性的な空間になりました。


ミサワリフォーム株式会社
ずっと憧れていたログハウス風の住まいにリノベーション。木目の綺麗な框扉のキッチンは台輪まで引出しタイプのフロアキャビネットでたっぷり収納できます。床、壁、天井には杉の無垢材をふんだんに用いました。メンテナンスのしやすさを考慮し、汚れ防止のクリア塗装で仕上げています。耐震補強工事を行うとともに断熱性能の向上も図り窓はすべてペアガラスに変更。リフォームで安心で快適な暮らしを手に入れて、長年の夢も叶いました。