キッチンと暮らす。のフォトまとめ


sakurako
わが家のkitchen♡
うちにはパントリースペース(人が入れる程の)がありません。
なのでキッチンコンロ周りに邪魔にならない程度の少し大きめ収納ラックを作りました♥
(奥にある布がかかってる3段BOXは
脚にコロコロ?ローラー?が付いてるので
調理の時は移動させてます。)
見ての通り、1番上は台?になっていて
物が置けるスペースになってます。
手前左のオーブンやトースターを置いてる台は
料理の時に使える程のスペースがないので
シンク側のスペースと
DIYをしたラックの上を使うようにしてます★
カフェカーテンの中は食料のストックで
使ってます(*^^*)


babaママ
iittala イッタラの皿は、スパゲティか、カレー用です♡
昨日は冷製パスタ♡♡
バルサミコ酢が切れてて、慌てて買いに行ったら、売り切れでびっくり( ゚∀ ゚)꜆꜄꜆꜄꜆
3件目でゲット(๑•̀ •́)و✧
生ハム大好きなので、多めに入れました♡
写真撮ろーとしたら、旦那ちゃんが食べてました
( ̄▽ ̄;)
ひぇ〜꜆꜄꜆꜄꜆


babaママ
ストウブセラミック♡
小さいから、あまり使ってませんが(大食いの為)w
パン粉って、いつも余るから、そんな時は、スープ作って、完食します(^-^)
ふわふわで美味しいよ♡
簡単、時短♡
2人分
玉ねぎ 1/2個
水6~700ml
コンソメ 2個
塩、胡椒 パセリ 少々
バター 大さじ2
①卵 2個
②ピザ用チーズ 好み
③パン粉 (;^_^A 袋半分かな? 適当ですみません꜆꜄
バターで玉ねぎ炒めてコンソメいれて、①②③をかき混ぜたのを最後に入れたら、ふわふわスープの出来上がりです♡
私は粗挽き胡椒めちゃくちゃ入れますw
私のは、もう、昔のだから、もっと美味しい作り方あるかも(⑉> ᴗ <⑉)
パン粉、余ったら、是非とも♡


babaママ
とうきびの季節になりました〜(≧∇≦*)
とうきびご飯炊かなきゃです♡
あ、とうきび←とうもろこしです(*^ω^*)
すみませんw 札幌出身の為、いまだ、とうきびですニャハハ(≧▽≦)
ウチのとうきびご飯は酒と塩適当です(笑)
ウチの旦那ちゃん、甘いの嫌みたいで、炊きあがったら、適当に醤油ハ( *ᐢ´꒳`ᐢ* )イ!
私はバター入れて食べます♡
とうきびご飯は
今の時期はうちの定番料理ですハ( *ᐢ´꒳`ᐢ* )イ!
絶対にstaubで炊きます♪♪
お焦げがまた、美味い(´˘`๑)"ぅんぅん♡


babaママ
シンプルヒューマン♡
ちょっとお高いですが、普通の洗剤使えます♡
私はいつもウタマロキッチンを使ってます(^-^)
詰め替えも丁度いい⸜(*ˊᵕˋ* )⸝
ただ、スポンジ、ブラックが反応しない(笑)
だからベージュやピンクにしたんですが、
正解(๑•̀ •́)و✧
汚れがわかる(ヾノ≧▽≦)爆笑
今までが、恐ろしい😱
とにかく、自動で出てくれるのは本当に便利です
(๑•ω•๑)うん♬︎
インテリアにもなります♡


babaママ
お友達にもらった
iittalaのステンレスボウルと
iittalaのクリーニングクロス♡
初めて見た(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
どっちも、もったいなくて使えない(⑉> ᴗ <⑉)
飾ってます(๑′ฅฅ‵๑)ウフフ


babaママ
ホイップクリームのセンスの無さ(◞‸◟)꜆꜄꜆꜄꜆
難しいね(笑)
プリンはやはり、これくらいデカいのを
食べたい∵ゞ(≧ε≦๑)ぶっ
ストウブの蓋付きは色々使えて便利です(´ ˘ `๑)♡


babaママ
メニューに困った時はオムライス( ˶ˆ꒳ˆ˵ )エヘヘ
私があまり
ケチャップ好きじゃないから、かけないんです。
なので、たまにドライカレーの
オムライスが多いかもヾ(・ω・`)
スプーン入れて初めて、あら、ドライカレー(≧▽≦)ってな感じです♡
今回はデザレタで揃えてみました(´ ˘ `๑)♡


babaママ
今日は、幸水梨を頂きました
(❃•ᗜ•)ᵗᑋᵃᐢᵏ ᵞᵒᵘ*☆
早速、食べます(⑉> ᴗ <⑉)
みずみずしくて、美味しい(^q^)
今日はお気に入りのデザレタで揃えました♡
落としても割れない←多分(笑)
落としたことない∵ゞ(≧ε≦๑)ぶっ
揃えたら、めちゃくちゃ可愛いです
╰(*´︶`*)╯♡


babaママ
パスタ収納は
フレッシュロック(⑉> ᴗ <⑉)
色々試して、ウチは5キロ買うので、ちょうど入ります(๑•̀ •́)و✧
パスタ大好きで、週一はパスタ(笑)
大食いなので(^-^)
軽くて、パッキン付きで高気密で安心✿...*゚
お米も調味料もほとんどフレッシュロックです♡


babaママ
キウイ🥝🥝🥝
健康、美容に良いし、大好き(*^ω^*)
毎日、食べるようにしてますハ( *ᐢ´꒳`ᐢ* )イ!
普段は、半分にカットして、スプーンで食べてます(ヾノ≧▽≦)爆笑
今日は、キレイに薔薇🥝


babaママ
パスタの保存はもちろん
"フレッシュロック"(๑•̀ •́)و✧
ウチはいつもバリラ5キロ買いするので、
必ずフレッシュロックに保存します★≡=―
軽いし、密閉が凄いハ( *ᐢ´꒳`ᐢ* )イ!
お米も、その他色々、フレッシュロックです!
便利です!


babaママ
モノトーン好きで、ボウルとザルまで
(⑉> ᴗ <⑉)
これは、ホーローのボウルですが、ステンレスのホワイトも持ってます♡
ザルはステンレス♡
5年くらい使ってますが、ハゲてません(^-^)
最近は、ガラスボウルも集めだしましたw


babaママ
エスプレッソマシンやコーヒーメーカーのお掃除に便利なブラシ、レデッカーです(๑•̀ •́)و✧
コーヒー豆のカスなどを綺麗にしてくれます♡
最初、普通のブラシで掃除してたら、静電気で、全然綺麗にならない( ̄∀ ̄)
これは、静電気にならないです。
さすがレデッカーだな(´˘`๑)"ぅんぅん♡
コーヒーミルは、手動にしようか悩んで、ラクな自動にしました(*´罒`*)ニヒヒ♡
少しでもラクに(*ฅ́˘ฅ̀*)♡


babaママ
フレッシュロックは、軽くて、風味を逃さず湿気を寄せ付けないシリコンパッキン付き♡
ウチは冷蔵庫の中も色んなサイズ使ってます✿...*゚
大好きな塩昆布〜♡
毎日サラダに入れて食べてます(^-^)


babaママ
イッタラ ポットウォッチャー
お鍋の吹きこぼれ防止 箸置き⸜(๑⃙⃘'ᗜ'๑⃙⃘)⸝ハーイ
お友達に(๑>◡<๑)プレゼントで頂きました♡
こんなに可愛いの初めて見ました♡
めちゃくちゃ 可愛いです♡
汚れたら嫌だからw
箸置きで使いたい(*ฅ́˘ฅ̀*)♡


babaママ
イッタラ iittala ティーマ21cm
これに、大盛り冷製パスタ♥
生ハムも入れてみたら豪華になった⸜(*ˊᵕˋ* )⸝
イッタラティーマはよく使うよ。
15cmもよく使うな♡
食器は、ホワイトに揃えてるが、イッタラのティーマはグレーに揃えてます☆.。.:*・


babaママ
シンプルヒューマンの泡タイプーー.。o○
届きました(,,> <,,)♡
かっこいい(笑)
1番左です♡
シンプルヒューマンで揃えましたヽ(^0^)ノ
ウォシュポンのシルバーに似てるな(* ̄m ̄)
清水の舞台から飛び降りませんが、買うのに冷や汗꜆꜄꜆꜄꜆
旦那ちゃんには、言えません:( ;˙꒳˙;):
泡.。o○
さっきから手、洗ってばかり𐤔𐤔(笑)𐤔𐤔
もったいないw
洗面所ではウォシュポンのホワイトを使ってます。
これは、キッチンで使います( ∩՞ټ՞∩) ンフ~~


babaママ
シンプルヒューマン.。o○
ソープディスペンサー(๑•̀ •́)و✧
簡単に充電ができ、1回の充電で最大3ヶ月使用と、説明ありますが私は半年は大丈夫かな?
ウォータープルーフなので洗浄することができるので、ベタベタしたり、汚れたりしても大丈夫です♡
洗剤はウタマロキッチンを入れてます⸜(๑⃙⃘'ᗜ'๑⃙⃘)⸝ハーイ
モノトーン好きですが、黒っぽいスポンジは反応しないのが残念꜆꜄꜆꜄꜆
あまりにお気に入りで、シンプルヒューマンの泡タイプも買ってしまった( ̄∀ ̄)꜆꜄꜆꜄꜆
高級すぎて、旦那ちゃんに値段言えません(◞‸◟)


babaママ
お友達から頂いたかつお節〜♡
おすすめはマヨ、わさび、醤油だったが、わさび無いから、青じそに(๑>◡<๑)
こんな美味しい食べ方初めて知った♡
ご飯がススムよ(≧∇≦*)
茶碗はアリタポーセリンラボです♡♡
モノトーン好きにたまらない(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
外側がマットで内側はツヤありブラックです。
色々カラーありますよね(*^ω^*)
ランチョンマットはチルウィッチ♡♡
洗えるから便利です。
もちろん、シルバーとブラック愛用中☆.。.:*・
コースターもお揃いで(๑•̀ •́)و✧


Mitsuki’s Nasseの食卓
我が家のキッチンカウンターです。
先日購入した、スタンドミキサー「キッチンエイド」の赤に合わせて、電気ケトルも赤に買い替えました‼️家電の色を統一すると、まとまりある空間になりますね❣️


babaママ
10年以上使ってたパンスライサー⸜(*ˊᵕˋ* )⸝
新しく買ってから、かれこれ3年以上(๑•̀ •́)و✧
良く切れます♥
オールステンレスで、一体化が好き〜
(๑•ω•๑)うん♬︎
硬いフランスパンも柔らかいパンも気持ちよく切れるからお気に入り⸜(๑⃙⃘'ᗜ'๑⃙⃘)⸝ハーイ


babaママ
イッタラ iittala タンブラー グラス
私はグレーを愛用品(๑•̀ •́)و✧
イッタラはあまり持ってませんがコレと、プレートくらいかな?
イッタラはグレーで揃えました
ハ( *ᐢ´꒳`ᐢ* )イ!
旦那ちゃんに、何でグレーなの?って聞かれました( ̄∀ ̄)
ん〜、、、꜆꜄꜆꜄꜆
ステキだから(笑)と答えました(笑)(笑)


Mitsuki’s Nasseの食卓
日常使うものではないけど、無くては困る🌀細かなパン型やプリン型の収納は!100均のプラスチック箱に入れて収納しています✨このケースは蓋付で重ねられます優秀なアイテムです❣️


Mitsuki’s Nasseの食卓
料理好きの為のスタンドミキサー✨「キッチン エイド」です✨ずっと欲しかったキッチン家電で思い切ってAmazonで注文して、先日アメリカから2週間かけて我が家のキッチンに来ました❗️これでさらに楽しくクッキングができます🤩


Mitsuki’s Nasseの食卓
得意料理の一つ「チリコンカン」です!レシピ掲載するので、是非作ってみてくださいね^_^
〜チリコンカンレシピ〜
材料 水煮ミックスビーンズ400g 豚肉薄切り300g 玉ねぎ1個 人参1/2本 赤パプリカ1/2個 セロリ1/2本 ニンニク1片 オリーブオイル適量 小麦粉小さじ2 ★カットトマト缶1缶(400g) ★水300ml ★ケチャップ大さじ4 ★ウスターソース大さじ1 ★砂糖小さじ2 ★チリパウダー小さじ2 ★クミンパウダー小さじ2 ★ナツメグ少々
作り方
1. 玉ねぎ、にんじん、赤パプリカ、セロリは荒みじん切りにし、ミックスビーンズはザルで水をきる
2. フライパンにオリーブオイルを熱し、みじん切りニンニクを炒め香りがでたら、玉ねぎ、にんじん、赤パプリカ、セロリを入れ炒める
3. 2がしんなりしてきたら、刻んだ豚肉を入れしっかり炒めたら小麦粉を入れ、全体になじませる
4. 3に★とミックスビーンズを加え、中火で煮込む
5. 沸騰したら、弱火で30分煮込む。時々まぜる。汁気がなくなったら塩で味を調えて完成。
「キッチンと暮らす。」でよく見られるフォト
「キッチンと暮らす。」でよく使用されている商品
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブランド | Design Letters | chilewich | STAUB | STAUB | イッタラ | menu | ムソー | STAUB | ||
商品名 | シンプルヒューマン simplehuman 充電式センサーポンプ ST1044 266ml つやあり | ディスペンサー ハンドソープ 自動 充電式 おしゃれ | 子供 こども 食器 セット DESIGN LETTERS デザインレターズ キッズ用食器セット カップ・プレート・ボウル Classics in a Suitcase | chilewich / チルウィッチ / ランチョンマット Dahlia | ストウブ Wa-NABE M 40501-005 | staub ストウブ セラミック ミニラウンドココット ホワイト 40511-083 | イッタラ プレート ティーマ Teema ディーププレート 深皿 21cm パールグレー 1005883 母の日ギフト | タケヤ化学工業 フレッシュロック パスタ 2.7L パスタ保存容器 | ボトルグラインダー アッシュ&カーボン | 6個までなら そのまままぜる雑穀・10種 70g だいずデイズ | ストウブ(staub)専用アニマルノブ チキン 40509−346 ストウブ |
カテゴリー | ボトル | 子ども用食器 | ランチクロス | 鍋・グリル | お皿 | お皿 | 米びつ | ペッパーミル | 雑穀米 | その他調理用具 |
評価 | 4.0 投稿 10件 | 0.0 投稿 9件 | 0.0 投稿 8件 | 4.5 投稿 15件 | 5.0 投稿 9件 | 4.1 投稿 7件 | 0.0 投稿 2件 | 0.0 投稿 2件 | 3.8 投稿 1件 | 4.0 投稿 4件 |
価格 | 10,450円〜 | 6,022円〜 | 2,090円〜 | 18,105円〜 | 2,640円〜 | 1,860円〜 | 1,148円〜 | 13,200円〜 | 179円〜 | 3,300円〜 |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |