オキザリスのフォトまとめ


mako
庭の花🌼💠🏵️🥀
これから楽しむ花と言えば🥀クリスマスローズにオキザリスとネモフィラ~😆💠🏵️
と言うことで生い茂ってるクリスマスローズの🍀を✂️チョキンしました☝️
🍀の中から蕾がポツポツと見え始めてました~( *´艸`)
まだ4種類かなぁ…楽しみです😊🥀
後、ブルースターだったね😊🌼
この子どうも枯らしてしまったようで( *´艸`)咲いてませんが、買って来た切り花の🌼です😊


まきこ
おはようございます☀️🙋♀️
3月12日(土) 今日の記念日❗
♡だがしの日 お菓子の神様(菓祖)
田道間守(たじまもり)の命日
*うまい棒に穴が空いてるいるのは
衝撃に強くして輸送中に割れてしまうのを防ぐため・他には食感をよく
する為
*経費削減の為と思うかも知れないが、穴を開ける方がコストが掛かる
そうだ
*うまい棒「ラスク味」はラスクの
食感を出す為に穴が空いいない❣️
♡お水取り 東大寺・二月堂
♡サンデーホリデーの日/
半ドンの日
1876年 土曜半休、日曜休日制が
官公庁で始まる
♡モスの日 🍔
モスバーガー1号店(実験店)が
東武東上線成増駅地下に誕生した日
♡咲顔(えがお)の日
♡世界反サイバー検閲デー 2009年
語呂合わせ
♡サイフの日
♡サイズの日 ワコールが制定
♡スイーツの日
☆1894年 瓶詰めのコカ・コーラが
ミシシッピ州ヴィックスバーグで
始めて発売される
☆1912年 ガールスカウトが創立
🇺🇸 ボーイスカウトにならって
🌸などなどです


mako
庭とテラスの花達です😊🌱🌻🌼💠🥚
一枚目〰️( *´艸`)
見てわかるように花瓶にさしてパッションフルーツを育ててます🥚🤭
以前、間違って✂️してしまったのを実験的に…
黒っぽくなって一応育ってるね😁!
落ちないのだけど〰️( *´艸`)🥚(笑)
もう食べれるのかなぁ…🤔
10枚目は、以前庭の隅で咲いてました🤭
いつも庭の花をお供えしていた父に、今は私がお供えしています😌
少し薫りが強いですけどね😉
※1つ前の投稿が、10枚アップ出来てなかったので、続きです🤭☝️


トラ乃ママ🐾໊
撮影する為に……パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
オモチャにも参加して頂きました❣️オキザリスが連日,たくさんの花を咲かせてます。
strawberry🍓トーチもキャットニップも順調です。
連日いいお天気は有難いのですが、空気が乾燥してます,加湿器を上手に使いましょう☺️


みいな
リビングに置いてあるポトスに朝日が当たって
緑の葉が輝いていました(*^^*)思わずパチリ📸
2枚目、3枚目はバルコニーの「オキザリス」今年も咲いてくれました。
真っ白な花が可愛いです(*'ヮ'*)
ポトスも、オキザリスも、ともに10年を超えました。ポトスは伸びてくるので
株分けして別鉢にしてありますが葉が少し小さいような?
でも、スクスク育っています(笑)
オキザリスは以前には赤色も混ざって居ましたが、今年は真っ白が濃くなったような気がします(笑)10年選手はお疲れ気味かな?(*'ヮ'*)


トラ乃ママ🐾໊
リアルタイム
花達……今日も可愛く彩ってます❣️
挿し木にしたjasmineも根っこ出てたらいいけど?
ホームセンター行ったら、パンジー、シクラメンが出回ってました……また、コレからが楽しみです💕


yukimaru
おはようございます🧸🔆
徐々に暖かい日が増えてきましたね。
春が近づく気配に気持ちがいいです☺️
そんなわけで春カラーのオキザリス🌸🌼
ピンクとオレンジが可愛らしいです🤗
春が来たら植物もたくさん出回りますね。
今から楽しみです♪✨


トラ乃ママ🐾໊
今日のオキザリスワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イめちゃ満開❤️
下の多肉覚えてる方いらっしゃるかな🤔
そう〜あの【うさ耳🐰】
しばらく振りに覗いたら🤭腐らず生きてました🥺😲
今日は下葉が腐ったり、枯れた葉等の撤去作業しました‼️


みいな
長い間名前がわからなかったのですが
ユーザさんのおかげて知る事ができたオキザリスです。
そのオキザリスが満開になりました🌼🌼🌼
曇り空の時は寂しげ?
でも、陽射しを感じてくると同時に一気に花を開いてくれます。
とても可愛い花におもわず笑みがこぼれてしまいます(๑´ㅂ`๑)


𓂃𓈒🥀✯トラ乃ママ🌹✨
春に収穫したオキザリス種‼️
8月~9月に、種まきなのですが、…欲しいと言う方おられないですか❓️
少しですがお分け致しますよ😃
一緒に育てませんか💕
秋~冬にかけて咲く子達デスヨ,小さく愛らしい花です😘


HAPPY@LIFE
今年、はじめて
ムスカリの小さな球根を
お庭に植えてみました✾
まだ数も少ないけど
お花を咲かせてくれたので
リビングに飾りました
(*´˘`*)♡
黄色いオキザリスは
あちこちから出てきます(^_^;)
なぜかお隣さんの
お庭までお邪魔してる
(*´罒`*)笑


ウイング
①父と株分けと言うか植え替えて約25年放置の朧月
大きいのは15センチ程
元株は50年程前くらいか😊
元株も放置で元気モリモリ
今年は 少し切り戻しでメルカリにだしたけど 沢山の方が喜んでくださった✨☺️ありがたや
②これまた約25年放置のシダ
もう鉢が割れて何年だろう😅
③朧月 バラバラになったのを転がして子供達に☺️
④放置寄せ植え サボテンが増えすぎ💦
⑤オキザリス ピンク
大昔オバが 30センチくらい埋めて捨てた鉢から😥
一度は30センチくらい全て掘って土をこして 何日もかけて撲滅したつもりだったけど残ってたのね😂
諦めた👍️
⑥マツバギク そろそろ切らなきゃ
⑦マリーゴールド ひょこっと出るね


みいな
バルコニーに置いてある「オキザリス」が満開になりました。
全く手がかからなくてほぼ放ったらかし?状態☺
もう、10年以上になるかな?
それでも元気に綺麗な花を咲かせてくれて和ませてくれています。
先日の雪で心配しましたが大丈夫だったのでホッ♥としました。


みいな
オキザリスが満開になったので花が閉じている時は
どうなの?の思いから開く前を写真におさめたくなり撮ってみました。
渦巻きもこれまた絵になるなあ(^o^)
左巻き、右巻き、両方あるのも写真を撮って
初めて知りました(*´ω`*)
なんだか、線香花火の先端のようでもあり
愛おしい花🌼🌼🌼と改めて感じました(๑´ㅂ`๑)💛


KAKA
3日前にお花を全部積んだのに
今日は、お天気良くて☀️
朝からビオラちゃんがまたまた咲いて来てる😁
Xmas寄せ植えのかすみ草を少し摘んで
初かすみ草押し花もしてみた🤣💕
かすみ草ちゃん🙏💕
ちぃっちゃくてめっちゃ可愛いいね〜💕
オキザリスは、開いて押し花にするより
この状態の方が仕上がりが綺麗いに出来ると
最近学んだよ😜🖐🏻💖
お花🌼🌸をチェックするのが
すっかり日課になってしまった私😉
ホントに自分がびっくり😜旦那様もびっくりしてる〜あははは🤣🤣🤣🙌🏻💖


甘柿
北海道から 新米 5kg❎2 届きました👍
毎年 精米後 すぐ送ってくださり、
水加減通常より少なめで!
物凄く😋ほっぺ飛びそうな美味さ、おかず
要らない程でした。
柿は、近くの方から、今年は不作だそうで
一個だけいただきました、黒あまに匹敵するほど ごまいっぱいで、ジューシー😋
2枚からは、又々ベランダの オキザリス
見頃に咲いてます❣️


KAKA
いつも行くダイソーさんと違う所で
大きめのニャンコ😻とワンコ🐕ちゃんを
見つけちゃったの🤣✌🏻💓
¥500だけど大きめで超〜可愛いい〜😁✌🏻💖
ミニミシンも見た事なかったよ😁✌🏻💓
早速❣️
entranceに置いて見ました〜🎶🎵


mokaママ
昨日の夕方お姉ちゃんをバス停まで迎えに行きました。バスが遅れていて待っている間にバス停横の植え込みに生えていたお花👀❤️
下を向いて🔔ベルみたいなお花で可愛いです🎶
後で他の投稿者さんのupを見て名前がわかりました。オキザリス♡♡