姿見のフォトまとめ


fabio
ハンドメイドのスタンドミラーです。
ナチュラル系のインテリアに
合うように白と茶の2色で製作しました。
minneにて販売中です(^^)
https://minne.com/items/16681072
minneに登録する写真を撮るため
お世話になっている
地元のホンダのディーラで撮影させていただきました。
おかげさまで素敵な写真が撮れました。
スタッフの皆様
有り難うございますm(_ _)m


fabio
ショップにある様な
お洒落なアンティーク調のスタンドミラーを
おうちサイズで作ってみました。
iichiにてオーダー受付中です(^^)
https://www.iichi.com/listing/item/1472643


onokenko
玄関改造中です😊
今日で、玄関入って左側が出来てきました❤️
昨日は手前のちょい棚を飾り棚受けの黒で取り付けしました!(2枚目)
そして、今日は重いIKEA姿見を腰壁の間に取り付けました!
ホント重いんで💦子供がぶつかって倒れたりしないように、まず普通にミラーをかけるように2ヶ所石膏ボード用カベロックをプラスドライバーで壁に入れ込んでからそこにトラスタッピングビスをちょい残ししてミラーをかけられるようにして(3枚目)
からの、補強金具4枚をミラー上下2ヶ所ずつとりつけました!(4枚目)
最後にちょい棚の上にも5連フックを取り付けた板を取り付け♪(6枚目)
こちらは表にビスが見えるのが嫌だったので、壁側にミラーと同様にカベロック入れてからトラスタッピングビスをちょい出しにして、フック側板裏面にもビスをちょい出しでそこに針金を巻いて、針金を壁のビスに引っかけています。わかるかな?🤔
ともかく、大好きなドライフラワーが似合う玄関に近づいてきました😆


mako.M
お気に入りの姿見は亡き母の鏡台の鏡を使ってDIYしたものです☺️
今は母にとってはひ孫が鏡を覗き込んでニコニコ遊んでます(⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝୨୧)
ちょびっと写りこんでるソファーとテレビボードもDIYです😊


onokenko
久しぶりにIKEA行きましたー。
玄関に姿見が欲しくて。枠なしと迷ったけど、とりあえず枠が黒のものにしましたよ。
手前の木材は、激安な杉板😆
ただ、めっちゃ汚くて💦ひたすらサンダーかけてから、いつものワトコ塗りました!量が多くて大変でしたが、今回は娘がサンダーがけを手伝ってくれたので助かった😆ありがとー♪
玄関の漆喰も下の方は汚れも目立ってきたし、こちらで腰壁を作っていきたいと思います!


ぶーちん
(収納の中なので生活感満載&ごちゃごちゃ
お許しください🙇♀️)
我が家のウォークインクローゼット。
姿見を置いていたのですが(写真3枚目)
狭い空間なので邪魔だし、
掃除機をかける時も移動させないといけないし
何かとストレスだったのですが
ホームセンターで
細いピンでも10キロまで使えるフックを見つけたので
壁掛けに出来ました\( ˆoˆ )/
実はここ、もう少し前までは更に
年に一回も使わないスボンプレッサーも置いていて
(数年前から会社が私服通勤に変わり、ほとんど使わなくなったのに捨てさせてもらえない😢)
それはもう滅多に使わないから良いでしょ!!
って服を掛けている上にある棚に上げて、
今回、鏡もかけられてかなり快適になりました😁


fabio
スタンドミラーの新色
シャビーホワイトです!!
下部は2段のラックになっているので
小物を飾ることが出来ます(^^)
minnne
https://minne.com/items/18274953
creema
https://www.creema.jp/item/7214487/detail
にて販売中です!!


onokenko
今日は、サビサビ風ペイントしたサドルバンドを玄関に取り付け、先日作ったドライフラワーのスワッグを挿して飾りました✨
人にぶつからないよう、高い位置に。そして、2階から降りてくる際に階段から見える位置に飾りました♪
またまた玄関ですみません😅
誕生日なんで、許してちょ♪
しかし、上から見えるミラーの補強金具が目立つなぁ。。。


うたまる
念願の姿見でけた。
セリアのビッグミラーを5個使って木工ボンドとタッカーだけで仕上げました。
軽量さを追求し過ぎて裏板にベニア板を使ったのが失敗でした。
たわんでしまって、不安定感が否めない。
でも、長年の夢の「玄関の姿見」をD I Yで簡単につくることが出来て達成感たっぷりです。


plusm0310
姿見を購入したんだけど、
もうすこし高さが欲しかったので
脚を足して隠すように扉を
つけました。
モールディングをつけたかったけど、
なかったので、コルクボードの
淵を使いました。
使わないときは扉を閉じて
アンティークの扉っぽく飾ってます。


rumi_ebi
端材でウッドボートを作りました♪
枠は、姿見の脚だったもの😆
pic3→脚があると場所を取るので、取り外して壁に固定
このドアの上が寂しいと思っていたので、ちょうどいいサイズになりました🤣


onokenko
汚い玄関ですみません😅
腰壁作成中です♪
激安杉板はベニヤで裏からビスでとめてみました。途中、先日購入したIKEAの姿見を入れ込んでいこうかと思ってるので、ミラーに合わせて板壁も合わせてカットしたりと面倒ですが、頑張ります!
姿見が結構重いので、ただビスで吊るすのは怖いので、板壁の厚みにのせるように飾りたいと考えているんです。
今日は短いビスが尽きたので続きの半分は明日❣️


mako.M
ダイソーの液晶画面クリーナー
孫ちゃんがぺたぺた触ったテレビや鏡
帰った後に炭酸水でテレビをアルコールで鏡を(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )□)))してました
ダイソーさんのクリーナーサッと汚れも取れてふき後も残らない(*≧∀≦)
ただもう廃盤になるらしく残り少なかったです
娘が行った店舗の店員さんが親切で色々調べてくれて似た商品教えてくれたそうです
無かったら尋ねてみてくださいね☺️
2枚目が拭いた鏡
3枚目が孫ちんの手形ベッタリ😅


akiey
♡
・
シューズボックスと
ゴールドミラーを置きました(^ ^)
・
ミラー効果で玄関が広く感じます❣️
・
まだまだ終わらない
セルフリノベーション。
・
9月には、
長廊下をリメイク予定❣️
ベニヤ板、ペンキを購入済
後は行動あるのみ♡
・
玄関ドア🚪のリメイクは
ある程度、リノベーションが終わったら
マットブラックにペイント予定。
・
#シャビーシックインテリア
#ホワイトインテリア
#海外インテリアに憧れる
#セルフリノベーション
#セルフリノベーション中
#靴箱
#ゴールドミラー
#姿見
#8月diy記録


banbi
何でもない、実家にあった鏡🤘
やっぱり雰囲気が
飛び出て合っていなかったので(笑)
ヤスリでゴーシゴーシ。
セリアのニスで塗り塗り。
だいぶ雰囲気は違くなりました。
しかし、物足りず、、、
でも 難しいアンティーク加工をするには
モチベーションが足りず( ̄∀ ̄)
あっ!!
と思って、ちょうどネットでお安く購入した
アイアン風の飾りを
上に付けてみました★
うん!!
なんか、それっぽくなりました(*^^*)
とりあえず今は満足です♡


Luca
姿見の高さを調節して、角度も変えられるようにして欲しいと言われ、昨日一日かけて改造しました。
良い感じに出来たと思ったのに、最後に鏡の下部が割れてしまった😫
構造に欠陥があったみたいで、鏡が揺れると鏡の下部に負荷がかかり、鏡のしなりの許容範囲を越えてしまったみたい🙄
あーあ、結局新しいの買うことになるかなぁ。
しょぼーん😑