青い海のフォトまとめ


南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
梅雨はどこへやらの沖縄地方。
今日も一日夏日の暑い日でした^^;
中学生の次男とそのお友達ご一行様は(笑)昼間は家でゴロゴロゲーム。
そして日がかげり始める夕方になると、みんなで自転車をこいで海へGO!
きっと今ごろ飛び込んで遊んでるんだろうなー(´艸`*)


南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
こちらの春は海日和の日が多くなってきます♪
賑わしかった海開きの翌日の静かな朝の海。
東洋一といわれる宮古島の「前浜」もこれからトップシーズンに入ります。
今年の夏も訪れる方のいい思い出の一ページの一コマになりますように♪


南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
東洋一と言われる真っ白な砂浜が広がる「マイパナ(前浜)」は白い浜辺と真っ青な海、そして青い空がお出迎えしてくれます。
お天気が良かったのでブラッと立ち寄ってみたら、フォトウェディングされてるカップルも♪ お幸せにー♡


南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
雲が流れて青空が広がると海もますます綺麗な色に。
宮古ブルーといわれる海の色はいつまでも見ていられるほど魅力的です。
対岸の平良港には大型クルーズ船が。
今日もたくさんの外国観光客を運んできています。
関連するキーワードのフォト


南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
雲が流れて青空が広がると海もますます綺麗な色に。
宮古ブルーといわれる海の色はいつまでも見ていられるほど魅力的です。
対岸の平良港には大型クルーズ船が。
今日もたくさんの外国観光客を運んできています。


レオンさん@いいね!ありがとうございます
家から車で30分で海に行ける幸せ😆🍀
まだ水は冷たいし、今年はコロナで海水浴場はやらないらしいけど😢
海を見たり、足だけ水につけるくらいならいいかな☺️
サーフィンしてる人は結構たなぁー
今度はテント持ってゆっくりこよう!


Haru
おはようございます😃
皆さんはオリンピックやパラリンピックはご存知かと思いますが、アビリンピックはご存知でしょうか?
オリンピックやパラリンピックと同様、地方・全国・世界大会もあるんですよ。
アビリンピックは、障害のある方々が、日頃培った技能を互いに競い合うことにより、その職業能力の向上を図るとともに、企業や社会一般の人々に障害のある方々に対する理解と認識を深めてもらい、その雇用の促進を図ることを目的として開催しています。
コロナ感染防止の対策の中で第一日目の地方大会が開催されました。


まきこ
おはようございます☺
11月29日(土) 今日は、何の日⁉️
🌟ワンワン服の日
🌟パレスチナ人民連帯国際デー1947年
🌟議会開設記念日
1889年に大日本帝国憲法が施行され
1890年 初の帝国議会が開かれた
🌟いい肉の日 🌟いい服の日
🌟ダンスの日 🌟いいふぐの日
🌟パーソナルコーディネーターの日
🌟いい文具の日 🌟イーブックの日
🌟心をスイッチいいブック
🌟同志社大学創立記念日
同志社英学校 開学 1875年
何があった日⁉️
★国際フェンシング連盟 開設 1913年
★1934年 日本初となる
アメリカンフットボールの公式試合を
開催 東京・明治神宮外苑競技場
★営団地下鉄(現:東京メトロ)
南北線開業 1991年
★南極探検隊(白瀬矗)しらせのぶ
木造船『開南丸』芝浦埠頭を出港
1991年 などなど