クッキー作りのフォトまとめ


*youko*
*2019.2.15*
Valentine's Day♡
大量生産したクッキーをラッピング。
クッキー缶もいいけど
100均のドリンクボトルにも入れて
みました♡
食べ終わったあとは使えます♪


楓悠唯パパ
昨夜いきなり始まったクッキー🍪作り!
嫁ちゃんと子供達でワイワイ♪最終的には私が一番熱中してたかも?😂人生初クッキー作り🍪なかなか美味しい🍻
2枚目は娘がガチャでゲットのハムスター🐹プニプニ感とモフモフ感が🤩たまりません🥳


kinoko
子供のお弁当をさぼって
早朝からレアチーズタルト作りました😁笑
まわりには、この前買ったクッキー型で
クッキーを焼いてペタペタとデコレーション💕
楽しかった〜🎶
小さな🍓たっぷりのせました。
レアチーズにはすりおろした🍋もいっぱい💕
子供らはベイクドチーズケーキのが好きだから、これはあんまりかな。。💦
でも食べてもらいまぁ~す😆


*youko*
*2019.2.15*
Valentine's Day♡
クッキー缶、完成(❁´ω`❁)
ラッピングアイテムは全て100均。
荷づくりタグにダイソーのハンコを押すだけで
ちょっとおしゃれになります♡


クイジナート
『ジンジャークッキー』
今回ご紹介するのは、ジンジャークッキー🎄
冬らしい見た目がかわいいのでプレゼントにも喜ばれそうですね🎁
クイジナートのコードレス充電式ハンドミキサーを使えば、
コードを気にせずお菓子作りもストレスフリー✨
使用中でもスピード切り替えスイッチの操作をすれば、簡単にスピード調整が可能。
パワフルにも使えて、弱いモードから調整できるのでお子様とのお菓子作りにも最適ですよ😉
作るときも食べるときも楽しい時間を過ごせます♪
📌材料 (9〜10cmサイズ15枚分)
バター…100g
ブラウンシュガー…80g
はちみつ…大さじ2
溶き卵…1/2個
★薄力粉…200g
★ベーキングパウダー…小さじ1/2
★ジンジャーパウダー…小さじ1
★クローブパウダー…小さじ1/2
★シナモンパウダー…小さじ1
📌作り方
①バターをボウルに入れて室温に出しておく。クイジナートコードレスハンドミキサーで柔らかくしブラウンシュガーを加えてさらに混ぜ合わせる。
②①にはちみつと溶き卵を入れて全体を混ぜたら、合わせておいた★をふるい入れてヘラでサックリとまとめる。ラップで包み冷蔵庫で1時間休ませる。
③生地を厚さ3mmにのばし、型で抜く。
④オーブンシートを敷いた天板にクッキーを並べ、170℃に予熱しておいたオーブンで約15分焼いたら完成。
・。・。・。・。・。・
🍲Item:コードレス充電式ハンドミキサー
🔍RHM-100J
・。・。・。・。・。・


Kira
初めて紅葉クッキーを焼いてみたよ♪(´ε`*)
とても美味しかったので、すぐにまた倍量で作りました( *´艸`)
味見だけでなくなっちゃいそうだったので(((*≧艸≦)ププッ
今度、会社にも作って持っていこうかなぁ(*´ー`*)


keina
こどもとクッキー作り🍪
水だけでお手軽に作れるクッキーミックスを購入してたので作ってみました♫
ちょうど卵もなくて牛乳も切らしてたけど作れたー🙌
子供も楽しそうに作るのも食べるのも喜んでくれてよかったです🐰💛
チョコペンもなかったからミニチョコを湯煎で溶かして端っこをちょっと切ったものでチョコペン代わりに🍫😊


クイジナート
『ラム酒風味のラングドシャ』
11月も中旬にさしかかり、外も肌寒くなってきましたね。
寒くて外に出るのが億劫な時は、おうちでお菓子作りでもいかがですか?🍪
クイジナートの「コードレス充電式ハンドミキサー」を使えば、
コードを気にせずお菓子作りも快適に✨
使用中にスピードの切り替えも可能なため、スピード調整も簡単です😉
📌材料 (約80枚分)
無塩バター...80g
グラニュー糖...80g
卵白...80g
薄力粉...80g
ラム酒...少々
📌作り方
①ボウルに無塩バターを入れて室温に出しておき、「コードレス充電式ハンドミキサー」の低速〜中速で滑らかに混ぜ、グラニュー糖を2〜3回に分けて加えて白っぽくなるまで混ぜる。
②卵白を3〜4回に分けて加え、ラム酒もお好みの量入れて滑らかになるまで混ぜる。
③振った薄力粉を加えてゴムベラにもちかえ、粉っぽさがなくなるようにさっくりと混ぜる。1cmほどの丸い口金をセットした(または口金をつけずに切る)絞り袋に入れる。
④クッキングシートを敷いた天板に直径2cmの大きさに絞る。180度のオーブンで8〜9分焼く。しっかり粗熱を取る。
※焼いたら広がるので間隔をしっかり開けて絞ってください。
※一度に焼けないので数回に分けて焼いてください。
※焼きあがった2枚にチョコを挟んでも美味しいです。
ラム酒風味で少し大人な味。
お好みのコーヒーや紅茶と一緒にお楽しみください♪
・。・。・。・。・。・
🍰Item:コードレス充電式ハンドミキサー
🔍RHM-100J
・。・。・。・。・。・


クイジナート
『オートミールクッキーココナッツ風味』
今回ご紹介するのは、ココナッツの風味が楽しめるサクサククッキー🍪
クイジナートの「ノンフライオーブントースター」は、パンやベーグルに限らずスイーツ作りにも大活躍✨
Bakeモードで焼きたてのクッキーが楽しめます😋
上下にヒーターを搭載し、6つの調理モード・温度・加熱時間・焼き加減が設定可能◎
様々なメニューが簡単に調理できます👏
焼きたての手作りクッキーは家族みんなが大喜び👨👨👦👦
おうちティータイムにいかがでしょうか🎶
📌材料 (クッキー約8枚程度)
オートミール...50g
薄力粉...30g
ココナッツファイン...20g
ブラウンシュガー...20g
オリーブオイル...大さじ2
牛乳や豆乳...大さじ2
砕いたナッツ...25g
📌作り方
① ボウルにすべての材料を入れて良く混ぜる。
② トレーにオーブンシートを敷き、①の生地を食べやすい大きさにまとめて並べる。
③ BAKEモード(180°C)で15分~18分程度焼いたら完成。
📌ワンポイント
オリーブオイルの代わりにココナッツオイルを使用するのもおすすめ☝
ナッツはお好みのものを使用してください。
・。・。・。・。・。・
🐟Item:ノンフライオーブントースター
🔍TOA-28J
・。・。・。・。・。・


chiko
友人たちと、みんなでワイワイクッキー作りパーティー。
お菓子作りが得意な友人は、クッキーとは別に手作りプリンを用意してくれていたり、愛好している紅茶も淹れてくれました。
おもてなしがさり気なくて、見習いたい。。。♡


クイジナート
\ 新製品情報💡クイジナートより「スマートパワー 3スピード ハンドミキサー」が新発売♪ /
使いやすさとパワフルさを兼ね備えた、クイジナート初のエントリーモデルが新登場🎊
ハンドミキサーとしては最大クラス、180Wのハイパワーモーターを搭載☝
メレンゲや生クリームも短時間でお好みの仕上がりに🕐
「低速・中速・高速」3段階の速度調節も可能☝
低速でゆっくりと開始できて、飛び散り防止のスムーズスタート◎
パワフルに使いたい方にも、お菓子作り初心者の方にも使いやすい一台です👀
休日はお子さんと一緒に、カラフルなチョコレートを使ったクッキー作り🍪
作る時間も食べる時間も楽しいですね♪
・。・。・。・。・。・
📷Photo: @yutaokashi
🍪Item:スマートパワー 3スピード ハンドミキサー
🔍HM-030WJ
・。・。・。・。・。・


aya
♡おうちde簡単クッキー♡
子供達のおやつも中々買いに行けないし、時間を持て余していたので一緒にクッキー作り♥️
型取りをしてもらって、楽しい時間が過ごせます😍
またやりたい!となったり、料理に興味を示すので、お子様と一緒に作るのオススメです✨
My Instagram
▶︎ https://www.instagram.com/amhg0620/
アカウント名:@amhg0620
アイデアにも記事投稿をしています♡
よかったら、覗いてみて下さい♪


mont-blue☆imoan
おうち時間長くて子どももストレスが
溜まっているんだろうなぁ…と伝わってきます。
・
先日はありがちだけど、普段はなかなか
やってあげられてないクッキー作り🍪
・
実際は型抜きしたり、こねて形作りしたいって
いうのがメインだから、粘土でもいいかもー(笑)
・
ただ焼き上がって美味しい〜✨って
喜んで、家族みんなにラッピングして
お手紙書いてる姿を見ると
ほっこりします🥰
関連するキーワードのフォト


an
抹茶味の生地にチョコチップを混ぜ込んで焼いたクッキーです。生地を休ませる時間や型が不要で、形を整える必要もない手軽なドロップタイプ。食感はザクっとしていて、抹茶の苦みはほんのりと感じられるくらいなのですが、濃い緑色に焼き上がるところが好きです。


an
きなこ味のチョコチップクッキーです。食べたくなったらすぐできる、型も休ませる時間も不要のチョコチップたっぷりのドロップクッキーは、コーヒーのお供にぴったり♪きなこを加えると香ばしく、サクサクとした軽い食感に焼き上がります。


とまと
ココアクッキー♪
うさぎクッキー♪
いちごチョコで顔カキカキ
チョコスプレーは
ヒゲではなく赤いほっぺ(*´-`)
みみにアラザン
もったいなくて食べれません。。。
力作(○´ヮ`○)/"
37
0
0


naosunny
小6の娘が初めてのクッキー作り♪
私もそばでフォローしつつ(*´罒`*)
バター、卵、薄力粉、砂糖で作ったラングドシャです♪
見た目はイマイチだけど、サクサクでとても美味しかった♡♪
弟達にもあげてました(♡ˊ艸ˋ♡)


chiko
友人たちと、みんなでワイワイクッキー作りパーティー。
お菓子作りが得意な友人は、クッキーとは別に手作りプリンを用意してくれていたり、愛好している紅茶も淹れてくれました。
おもてなしがさり気なくて、見習いたい。。。♡


an
バターのメーカーを変えて作ったクッキー。
アルファベットスタンプで目印をつけていますが、左の「ME」は私が仕事で注文している製菓材料販売店にて販売されているもの。
右の「MO」は、少し遠いのですが車で行ける業務用スーパーで購入できるもの。
このクッキーに合うバターを探しているところです。


an
右はマクロビ生地、左はバターを漬かった生地のクッキー。
伸ばした時の厚みは右が3mm、左が5mmと変えたので、微妙に左のほうが大きく見えています。
写真だとあまり違いはわかりませんが、マクロビ生地のほうがほんの少し、表面がさらっとなめらかです。


マロルパガッチャン
サクラマカロンさんが作ってた さつまいものクッキー🍪💕作ってみたよ🤗
3ワン🐶🐶🐶喜んで食べてくれました🙆♀️💕
私も嬉しくて喜びです〜😆🎶🎶
ありがとうございます(*´︶`*)ノ💗
あ🤭食べてる時のお写真はございません🙇♀️💦
ご飯とおやつは3ワンの戦争⚠️🤣😂👍
私もだいぶ 食べましたわ〜(о´ω`о)ぇへ♪♪


ぽぽん
ステラおばさんのチョコレートチップスが好きなので、ステラおばさんのHP(公式)を見ながら作ってみました。
ザクザクしていて美味しい😋
ステラおばさんのレシピはコチラ
https://www.auntstella.co.jp/recipe/recipe-11/


an
トランプ模様の抜き型はそれぞれ、1~1.5cmほどの小ささ。
これまでもう少し大きめの2cm大のものを使っていたのですが、より本物に近くなり大満足。
他の型もセットなので、どんなものを作ろうかとワクワク。


3miho4
ミニミニ♥のアイシングクッキーです
年末に娘からオーダー入ってまして
年明けに作らなくちゃいけなくて
余裕ぶちかましてたら
それが今日で。
なもんで夕べ夜な夜なこしらえました💧
手伝うからー言ってたけど
ほぼほぼ母作(´Д`;)
なもんで今朝は大大寝坊許可申請出しておいたので さっき起きましたー 笑笑
おはようございます!!☀
遅っ!!ʬʬʬʬʬʬʬʬʬ


楓悠唯パパ
昨夜いきなり始まったクッキー🍪作り!
嫁ちゃんと子供達でワイワイ♪最終的には私が一番熱中してたかも?😂人生初クッキー作り🍪なかなか美味しい🍻
2枚目は娘がガチャでゲットのハムスター🐹プニプニ感とモフモフ感が🤩たまりません🥳