プチDIYのインテリア・手作りの実例


YUKA楓彩天使ママ結ママ
今日は雨…
用事があったついでに祖父宅へ
昨日作ったコーンスープをお届け🎀
久々にセリアさんに行ってリメイクシート等購入し、帰宅
旦那さんが頑張ってくれて、ランドリースペースと洗面室の間のドアをリメイクシートでプチDIY
傷や穴や汚れが目立って気になってたので解消できた\(^o^)/
2枚目は夕飯の仕込み中のラタトゥユ
この間ズッキーニをいただいたので、夏野菜(トマト、玉ねぎ、ピーマン、茄子)といただいたズッキーニをいれてコトコト煮込みました😊
ニンニクも入ってるので、夏バテ解消の勝負めしです(我が家は年に一度くらいしか作りませんが…)
美味しく出来上がるといいな💓💓💓


ティーパーティー
先日キッチンに収納ベンチ作りました。
市販のカラーボックスにすのこをちょっとだけ寄せて作りました。
夕飯作る時は末っ子がちゃっかり座って、味見と言いながらつまみ食いしていきます🤣
座れるし、ちょっと物を置けるので便利になりました。


sato.M
今晩は*˙︶˙*)ノ"
買って良かった!
100均アイテム👍
ウォール ライン ステッカー
モザイクタイル柄
ブラック✌️✨✨
賃貸アパートなのでキッチンの台所ステンレス部分を見た目素敵に変えたくて貼って剥せるSeriaのステッカーを購入して貼り付けました⑅︎◡̈︎*
柄も気に入っていい感じに仕上がりました(・∀・)イイ!!
完全な自己満ですね~😍
(o^o^)o ウンウン♪
冷蔵庫横にはDAISOのインテリアシートを貼りました☆.。.:*・


🐶ムック姫🐶
ただいま〜〜🤗ド—(〃´ノω`〃)—モ!!
復活❣️よろしくです❣️
2日LIMIA休むつもりでしたが、今日は朝から元気になり、ほかってあった小さいカラーボックスが勿体ないので、色を塗り、端材があったので扉を作り、蝶番でつけました❣️
扉に使った端材は、細長く切ってあった物を2枚貼り合わせて1枚の扉に❣️縦の長さは少し長かったけど切らずに、横幅は15センチ程切りました❣️ベニヤ板薄いので、カッターで何回も切り込み入れて、パキン❗️っと😅
ノコギリで切ると波打ってしまいますが、この方法は綺麗に切れます❣️


____pir.y.o
わたしのDIYコンテストに参加します♪
カラーボックスをおもちゃ収納にしているのですが
何か簡単に仕切りを作る方法はないかなと思い
つっぱり棒とプラスチックドアで
仕切りを簡単DIYしました。
プラスチックドアはセリアの商品で
カラーボックス専用のものなので
カットする際とても楽ちんです♪
是非試してみて下さい♡


コロコロ
皆さん🎵こんばんは🌃
以前に、私も作って見た
タブレットスタンドです〜📱
ダイソーさんのミニスノコ2個を
イーゼル風にセリアさんの蝶番でくっつけて
スノコの隙間に
ホームセンターでゲットした
連結金具を2個
逆三角形に交差させて
ボルトとナットで止め
手前に取っ手を付けただけのプチプラですが
重宝してます〜😀📱


sai
先日から仕事の合間を見て塗り始めた自作の棚。
無事に終わり荷物(ガラクタ?^^;)も納まりました(^-^)
仕事関連の物で占領しつつあった元々予備的な部屋(小さなスペース)なのですが居心地の良い空間になればいいなぁと思います🎶
棚に塗った塗料はosmoウッド ワックス ウォールナット 植物性塗料なので害もなく扱いやすい商品なのでDIYされる方にはお勧めです。
我が家は床、建具、棚(家具)など全て塗っていたので、同じosmoで仕上げました。


____pir.y.o
レジ袋を三角形に折り畳んで保管されている方必見♪
収納棚に、数センチの隙間があったら
是非試してみて欲しいアイデアです。
素麺箱とセリアのキッチン雑貨を組み合わせるだけで
簡単に引き出しが手作り出来ちゃいました!
レジ袋の収納にピッタリでおすすめなので
アイデア一覧から詳しい材料や作り方をチェックしてみて下さいね〜♪


ぶーちん
キッチンとダイニング。
キッチンの吊り棚は扉を外して
見せる収納にしています
扉を外すことで部屋が広く見えますし、
お気に入りのアイテムを飾りつつ収納出来るので
気に入っていますd(^_^o)


tomoko
プチDIY♡
4連休、皆さんはどんな風に過ごしましたか?
私は娘の部屋の一角をプチDIYしてみました♬
そう、クローゼットです!
ちょっと大掛かりなものは
まとまったお休みでやるといいですね!
こちらの壁紙は
カインズで購入しました。
娘と一緒に選んだ壁紙♬
ティファニーブルーをイメージして
これからの季節にもバッチリだし、
少し大人っぽい雰囲気が出せたかな♬
100均のリメイクシートでも
いいんですけど、
高さのあるものを切れ目なく貼る場合
やっぱりホームセンターとかで
販売されている
壁紙がオススメ♡
♡壁紙を選ぶポイント♡
♡先ずは好みのカラーがあるかどうか♬
♡長さが足りているかどうか♬
♡予備で購入できる量があるかどうか♬
♡のり付きかどうか♬
ですかね。
好みのカラーがあっても足りない!
とならないように、
1本多めに用意して置くことを
オススメします!
今回、5本購入して
少し余ったぐらいだったので
余分に購入しておいてよかったです!
また、私が購入したものは
のりなしのものだったので
合わせて接着剤も購入してます。
今回、のりではなく、
両面テープ!
ベタベタしないし、
少しずつ剥がして貼ることができるので
オススメ♬
原状復帰したい場合は
最初にマスキングテープを
つけてから貼るといいです!
今回、両面テープもホームセンターで
購入してます。
100均でもあるんですけど、
粘着力とか色々用途に合わせて
ホームセンターの方が豊富なので
そちらで購入しました!
クローゼットを分解して
それぞれ1枚ずつ貼り合わせてます!
前にトイレのプチDIYで
リメイクシートを貼った時以上に
時間かかったけど、
なかなかいい感じにできて満足です♬
#DIY
#リメイク
#壁紙
#カインズ
#ホームセンター
#クローゼット
#イメチェン
#プチDIY
#プチ
#リメイクシート
#Mart公式アンバサダー
#Marttribe
#martしてみた
#Marttribeオススメ品
#雑誌マート
#雑誌mart
#MartTRIBEさんとつながりたい
#MartTRIBEさんと仲良くなりたい
#ティファニーブルー
#ティファニーブルーの壁紙
#ティファニーブルークロス


____pir.y.o
わたしのお気に入りコンテストに参加します♪
今回ご紹介するのは
100均で見つけたコスパ最強の
お気に入りハンドメイドグッズです。
こちらは誰でも簡単に
くるみボタンが作れるキットになります♡
ヘアゴムやボタンとしての使い道の他に
お子様の好きなキャラクター生地のハギレを使えば
持ち物の目印に大変身する優れものなんです♪
しかも108円で12個も作れます!
詳しい作り方を書いた記事が
只今ピックアップ中です♪
育児中のママさん、是非読んでみて下さい♡


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、洗面台前の壁のマステの貼り替えをしました。
.
.
あれやこれや汚れが付いてたり変色してたりしてて、見栄えが悪くなってました…。
.
.
剥がすのは面白いくらい気持ちが良かった~♡
←クロス破れたけどww
.
.
貼るのはすごくしんどかった~(>_<)
.
.
まっすぐ貼るのが私には難しくて、何度も剥がしては貼ってを繰り返しながら丁寧にやりました。
.
.
こんなちょこっとの面積なのに30分もかかりました…。
.
.
少し気になるところもあるけど、また貼り替えることもあるだろうからOK~。


____pir.y.o
じゃーん!
くるみボタンづくりに初挑戦しました♪
使用したのはダイソーの
くるみボタン製作キット(108円)です。
なんと、5分もかからずに作れちゃう
超優れものでした!
こんなに簡単ならもっと早くに
挑戦しておけば良かった…
しかも、入園グッズの目印にピッタリじゃん!
と思ったので、詳しい作り方を
記事にまとめてみました♪
本日より記事が公開になりましたので
見かけたら是非読んでみて下さいね♡


____pir.y.o
子ども服はダイソーのスクエアBOXを活用しています。
字よりも絵を見た方が
パッと見ただけで分かりやすいので
同じくダイソーのインデックスステッカーを
BOXの前側とフタに貼り、使いやすいよう工夫しています。
更に、どのBOXでも引き出しのように
簡単に取り出せるような収納棚も
100均アイテムで自作しているので
良かったらInstagramの最新postか
過去のLIMIAのアイデア記事を読んでみて下さい♡


tomoko
プチDIY×DAISOカッティングボード♡
先日ご紹介したDAISOのカッティングボード!
これも、セリアのペンキで
ホワイトver.にしました♬
それだけで少し高見えするし、
いい感じになります!
やっぱり色が統一していると
落ち着く♡
セリアのペンキは
1つ100円+TAXで
色々チェンジできるのは嬉しいね♬
いらなくなったタオルをカットして
ペイントしたら綺麗にペイントできるのでおすすめです!
#DAISO
#ダイソー
#カッティングボード
#100円ショップ
#100均
#セリア
#ペイント
#DIY
#プチDIY
#イメチェン
#Mart公式アンバサダー
#Marttribe
#Marttribeオススメ品
#Martしてみた
#雑誌マート
#雑誌mart
#MartTRIBEさんとつながりたい
#MartTRIBEさんと仲良くなりたい


NOIR
雨が降る日のインテリア雑貨の
ハンドメイド
ペイントするにはちょっと面倒
でもお手軽にイメチェンしたい
ということで
IKEAのお気に入りの
プランターカバーを
アレンジしました。
BLACKドットを
デザインしただけ
使用したのはキャンドゥの
大きめドットラベル
簡単でしょう😬