透かしほおずきのフォトまとめ


でんみ
♡ニカンドラ
この夏採れたニカンドラ(クロホオズキ)の🎈。
ホオズキに似てるから
多分、『網』にもなるはず❕
と、思い
いつものやり方でお水につけること1ヶ月以上。
なかなかしぶとく…(笑)💦
ついにお出ましいただきましたヽ(o´3`o)ノ
小さくてかわいい💕
綺麗~💕
待った甲斐あった~💮
種取りはしてあるので
来年また育てたいと思います👌


でんみ
♡透かしほおずき
遅ればせながら…
今年も“透かしほおずき”作り
夕べから浸けています➰
去年のがそこそこあるので
それを。。
…なので、オレンジではなく茶色。
一年たっても綺麗なオレンジ色のもあるよ。それはまたまだそのままお飾り(笑)
私のやり方は
2リットルのペットボトルを使い
毎日お水替え。
一枚目📷️は上から
あ。
そぅそぅ
今年は“クロホオズキ”も浸けています。こちらはお初です。
透けるかなぁ、、🤔➰


sky
①②我が家の🎃ハロウィン👻Part2玄関❣️
昨年作った😊3点
リース
ペーパークイリング
透かし鬼灯✨
③愛知県半田市の中埜酒造さんの🎃パンプキンあま酒🎃
あま酒の米麹の甘みとかぼちゃの甘み、
かぼちゃの香りと味がして美味しかったぁ〜❣️
かぼちゃは北海道産なんだって〜
1本はお友達へ🎁
④seriaのペーパーナプキンでデコパージュしてみました😊
恥ずかしいから1番後ろに投稿🤣
デコパージュ自体は私にしては上手くできたんだけど〜😅
ダンナがね💦😅絵がきもいって言うの〜🤣
1枚のペーパーナプキンで作ったから、2つとも同じ感じ❣️
植木鉢は🪴ハロウィン🎃後に植え替えなくても良い様に、マリメッコデコパージュの鉢がすっぽり入るサイズにしたよ〜❣️


でんみ
♡クロホオズキ
クロホオズキ(ニカンドラ)…
ついに収穫しました。
どのタイミングでどこからカット✂️しようか🤔➰
ずっと悩んでましたが
ここにきて…新しく咲く花もないことから、思いきって根元から✂️です。
(もう1本、まだ鉢にいます😁👌)
すでに落ちちゃったこも沢山😅
それはそれで前に吊るしてます。
ボンドが活躍⁉️元の形に戻すかなぁ…
とか画策中(笑)😁
去年、一昨年のホオズキ🌕️網オホズキと共にとりあえず瓶に~💕


sky
でんみさんに教えて頂いて💕透かしほおずきに挑戦中❣️毎日お水を変えながら見守ってます❣️
漢字で鬼灯って書くんだね〜😅知らなかった
お盆の花を買いに行き鬼灯を見た瞬間に、でんみさんが浮かび 笑笑 思わず買っちゃいました〜
3個はお水・2個はハイター入り に浸けています
2個はそのままドライにしてます
あと少し〜💕楽しみ❣️
ホントは完成して形にしてからアップしようと思ってたけど😅もう我慢出来なくてアップ🤣🤣しちゃった〜


nekotubaki
透かしほおずき
実家でもらってきた
ほおずきを水に浸けること数週間
それでもスッキリ皮が取れないので
水に少し漂白剤を入れ一晩置くと
綺麗に取れました。
可愛らしい小さな実に
癒されます(*˘︶˘*).。.:*♡
関連するキーワードのフォト


ライトくん
ほおずきが可愛かったので💞
仏壇用のお花の余りの小菊と
ほおずきで 和風で秋ぽっく?に
いけてみました😊😊😊
今日も暑いですね😥😥
お花だけでも 秋らしくと
思いましたが…🙄🙄🙄
あ〜 でも暑い!(笑)😅😅😅


nekotubaki
透かしほおずき
実家でもらってきた
ほおずきを水に浸けること数週間
それでもスッキリ皮が取れないので
水に少し漂白剤を入れ一晩置くと
綺麗に取れました。
可愛らしい小さな実に
癒されます(*˘︶˘*).。.:*♡


f19fv36
おはようございます🙇
昨日❗めちゃくちゃかわいいほおずきドライをお迎えしました🙌💕
我が家へようこそ🎵💕
透かしちゃんとベージュの子はコロンとお気に入りの場所へ。
他の子は初体験‼️水に漬けて透かしドライに挑戦してます🎵
楽しみです( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
2枚目からの📷
食品買い出しついでの道草🌼花火さんに目の保養に⤴️かわいい頃ばかりでした✌️
さぁ!今週も頑張ります🎵


でんみ
まず②枚目の説明から…
前回(今朝)のが乾きました。
うーーーーん。。
あかん。
ちがう😰😰😰😰
何がダメだったのかなぁ…
ハイター強かったかな。。
元々小さめのまだ緑の子を使ったからなー。。若かった?。
去年のに比べてかなりふにゃふにゃ。
しかもだいぶ縮んだーー。
そんなでも
いっぱい手をかけたし
私にはとってはかわいい子🥰💓
写真①
去年の透かし鬼灯とさっきの3個も一加えて“ほおずきランプ💡”
中のライトは、前のより明るいのに変えました💡
topには、この前作った麻ひもボール。


nana9
この時期ならではの鬼灯✨
ダイニングテーブルに置いてお盆の時期なんだな~としみじみ✨
ドライフラワーにしても楽しめる😍
明日は着物でお墓参り行ってこよーっと!
黒地か淡いグリーンの単か迷う、、🤔
着物で運転なんてお茶以来の久しぶりwww


sky
でんみさんに教えて頂いて💕透かしほおずきに挑戦中❣️毎日お水を変えながら見守ってます❣️
漢字で鬼灯って書くんだね〜😅知らなかった
お盆の花を買いに行き鬼灯を見た瞬間に、でんみさんが浮かび 笑笑 思わず買っちゃいました〜
3個はお水・2個はハイター入り に浸けています
2個はそのままドライにしてます
あと少し〜💕楽しみ❣️
ホントは完成して形にしてからアップしようと思ってたけど😅もう我慢出来なくてアップ🤣🤣しちゃった〜


Hanae🍃
でんみさんに教えて頂いた鬼灯💕
待ちきれず、乾燥させています。
メチャ可愛くて、めがはなせない💕
まだお水inの子たちも…。
失敗したところは、
次の子たちで。
でんみさん、ありがとう❣️


でんみ
♡ユーカリ・ポポラス
♡フウセンカズラ
♡ほおずき
♡ハンドメイド
ポポラスの葉っぱだけを針と糸を使ってガーランド仕立てにしてみたよ💠
フウセンカズラの丸めるだけ簡単リースに、ほおずきもつけて
ダブル風船🎈🎈(笑)


sky
8月に作った透かしほうずき、ほぼ100均で今年作った🎃ハロウィンリース👻ペーパークイリングなどなどを玄関に集合❣️
ミニワンコのまれんちゃん、ひとっ飛び🧹して木の上で休憩中❣️
100均のライトを暖色系にしたら良かったと😅反省💦反省🤣
くっ付けてからライト点灯したから💦気付かなかったの〜😭


おくまぁ0806
今年の夏にでんみさんから教わった透かしホウズキ、漂白剤につけたら本当に白くなりました❗️
クリスマス用のスワッグに使ってみましたが出来上がりは何だかイマイチ💦😱
これは今年だけにしておこう😅💦
クリスマスの飾りは玄関とリビングのドアだけにしました。
年のせいか片付けが面倒になってしまってます😑


でんみ
♡ニカンドラ
♡開花
2021.06.06
もう😲びっくり‼️
朝のチェック🔍️で、蕾が顔を出してて
『わぁ💟』『早い❕』ってなってたら
昼から咲いた😲💨
なんてコ!
咲いた喜びよりも
もっとゆっくり楽しませてよ~
の方が強い💦
で、この子は何日間咲いてくれるの?
まさか1日じゃないよね?
そんな気さえしてきたよ😂
もちろん『かわいいよ💜』➰


でんみ
♡ニカンドラ
今日もお昼頃から、
再び咲いてくれました。
良かった😂
何度も言うけど💦成長良すぎ😆
あまり背ぃ高さんになってほしくないし…あとの3本の摘心✂️しました。
蕾がついてからじゃ
✂️思いきれなくなっちゃうんで💦


でんみ
♡ニカンドラ(黒ほおずき)
♡風船🎈
ニカンドラ、順調に育ってます💮
毎日5.6個の花を咲かせ…
🎈が、ぷっくり・ぷらぷら~~
すでに"癒し"です😌
6本(ひとえだに5個以上🎈)は
採れそうです。
ドライフラワーとしての収穫が楽しみ~😊💮


でんみ
♡クロホオズキ
クロホオズキ(ニカンドラ)…
ついに収穫しました。
どのタイミングでどこからカット✂️しようか🤔➰
ずっと悩んでましたが
ここにきて…新しく咲く花もないことから、思いきって根元から✂️です。
(もう1本、まだ鉢にいます😁👌)
すでに落ちちゃったこも沢山😅
それはそれで前に吊るしてます。
ボンドが活躍⁉️元の形に戻すかなぁ…
とか画策中(笑)😁
去年、一昨年のホオズキ🌕️網オホズキと共にとりあえず瓶に~💕


でんみ
♡透かしほおずき
遅ればせながら…
今年も“透かしほおずき”作り
夕べから浸けています➰
去年のがそこそこあるので
それを。。
…なので、オレンジではなく茶色。
一年たっても綺麗なオレンジ色のもあるよ。それはまたまだそのままお飾り(笑)
私のやり方は
2リットルのペットボトルを使い
毎日お水替え。
一枚目📷️は上から
あ。
そぅそぅ
今年は“クロホオズキ”も浸けています。こちらはお初です。
透けるかなぁ、、🤔➰


ガッキー
でんみさん の網ホウズキを見て
いいね😊 した時
😊作ってみて
と 背中押されて やってます♪
昨日くらいから 網が 出てきました💕
光に透かすと ✨✨綺麗なので(2枚目)
途中だけど 皆さまに見せたくなりました
(*^◯^*)


ガッキー
網ホウズキ(*^◯^*)
完成💕
今日 部屋干ししました♪
最初は 秋空の元 キラキラしてるから
外干しかと 思いましたが
大事だから お部屋に
🥰✨✨
さあ この素材🤔
ハーバリウムにしようかしら🎶☺️


ガッキー
きっかけは 昨日 同僚から
😚鍋のコーナーに 去年の 鍋材料のセット
持って来て
との 頼み(^-^)
はい💕了解🎶😄
で
去年の秋の ディスプレイを探したら
ドングリやキノコ達も 見つけました🤔
使いたかった ホウズキを 置いて リメイク😆
投稿の時 1番最初の写真を考える時😅まずは これかなぁ
2枚目〜3枚目の写真が 肝心の🌰🍁持って行った材料と 出来上がった 鍋材料


ガッキー
ハーバリウム2つ ホウズキ入れて 作ってみました🤗
網ホウズキにしてないホウズキと 随分前に作って壊れた金魚鉢が😅目の前にあったので それを入れて見ました(笑)
去りゆく夏を 感じてくださいませ


でんみ
♡ニカンドラ
この夏採れたニカンドラ(クロホオズキ)の🎈。
ホオズキに似てるから
多分、『網』にもなるはず❕
と、思い
いつものやり方でお水につけること1ヶ月以上。
なかなかしぶとく…(笑)💦
ついにお出ましいただきましたヽ(o´3`o)ノ
小さくてかわいい💕
綺麗~💕
待った甲斐あった~💮
種取りはしてあるので
来年また育てたいと思います👌


coco
最近食べた変わった物あれこれ❣️
❶娘のお婿ちゃんの実家から、畑で採れた食用ほおずき、ビーツ、自家製黒ニンニク🧄が届きました‼️
❷ビーツは、ググったらポテサラに入れたらキレイなピンクのポテサラになると❗️ちょっと入れ過ぎ⁉️
ハロウィンの食べ物みたくなりました💦
❸食用ほおずきは、初めてお目にかかる物❗️
これもググったらジャムにするのが良いみたい❣️
味は何に例えたら良いのかな〜🤔
酸っぱくないトマト⁉️ヨーグルトに合いました❣️
❹カルディのウニバター🧈これは絶品❣️パン、パスタに使いましたが、1番は白いご飯🍚に乗せて食べるのが美味しかった〜🥰
❺家事ヤロウでやってたひと口きつねうどん❗️
冷凍うどんと味付けいなり揚げで簡単美味しい❣️