傘立てのフォトまとめ


TAKA
我が家の傘立てです❣️
雨降りの時、傘を濡れたまま玄関に入れるのはいやなので、玄関入り口のブロックに🌂天気の良い日☀️に☂️傘を干してから玄関内の傘立てに置きます❣️
ホームセンターなどで、低価格で売っているブロックに珪藻土を塗りました😊カビ等にも良いみたいなので☝️
傘立てはスノコの端材で去年作ったものを明るい色に塗り替えました😅
玄関が明るい感じになって良かったです💕


ニア
我が家は、2つの傘立てがあります。
雨降りの際使用した傘は玄関外に。ダイソーのワインラックを2つ重ね、ワイヤーで固定。これは長い事使っています。もう一つは下駄箱とディアウォールで作った壁の間に。
以前maiさんがラティスを使ったシェルフを作っていらしたので、真似してみよー❣️って作りかけていた物です。以前はセリアのアイアンバーに吊るすかたちで収納していましたが、結局息子が吊るさずに下置きするので、ラティスシェルフを使うことにしました。
2つとも100円アイテムで作った物で、クオリティは低いですが、しっかり活躍してくれています😁🐸


*hirari38*
元々は、黒の和風陶器の傘立てでした。ジメジメした梅雨を少しでも爽やかに過ごしたくて、ミルクペイントでリメイクしました♫
お気に入りの傘立てに仕上がりました♡子供たちも喜んでくれたので、雨の日も楽しく乗り越えられそうです☂♫


tomomo
今晩は✧*.
Instagramとかぶっちゃってますが…☆
壁紙屋本舗さんのクロスの上から塗れる塗料…パッケージもおしゃれ✧*.
今回は、脱衣場をリニューアルするのに購入しました♡
サンプルで試し塗り…すのこ塗り塗り。
こんなふうにのびて、こんなふうに塗れるのか∑(๑ºдº๑)!!とわかって決めました♬︎*.:*
塗り塗りしたすのこは廃材とあわせて傘立てにしました✧*.思いつきで作ったから出来は…(〃艸〃)ウフ
600円ほどでできております♬︎*.:*
ニアちゃん、傘立てニアちゃんみたいにかっこいいのはつくれなかったわ( ˊᵕˋ ;)💦
脱衣場まだ完成してませんがちょっとだけ◌ ͙❁˚


猫さん
すのこで 傘立て作りました🌂
下には 水を吸い取れるよう 珪藻土のコースターを付けました☔️
こぐまさんのに比べると、
クオリティ低くッ‼️😆😆😆
端材で小物🏡 🍀
コッチの出来のが満足(*´∇`*)


mtok
グリーンのあるインテリアフォトコンテスト用に。
外玄関にユッカ・サムライソウル・ブライトを置いています。ユッカは直射日光や寒さに強いので屋外に適しています。そして、サムライソウルブライトというカッコ良すぎるネーミングに惹かれて買いました。あと、元々使っていた鉢カバーがわりのバケツより鉢の方が背が高かったのでちょうど良い高さのブリキバケツをカインズホームで買いました。798円が598円になっていたので即買い。


kuu7222
おはようございます☀
週末は雪☃️で冬に逆戻りした北海道でしたが本日は晴れてます😊
早く春がやってくるといいなぁ〜
週末傘立て作りました!
diy工作アドバイザーの試験も合格して良かった〜


mixleaves*
色柄いろいろ、見た目バラバラな傘は靴箱の見えないコーナーに隠し収納しています。 ですが、雨の日に濡れた傘をそのまましまうこともできないので、置き場所に困っていました。
乾くまでの間、吊るしておくための傘立てを手作りしました。


mtok
外玄関用に観葉植物を買いました。
名前はユッカ・サムライソウル・ブライト。
購入の決め手は名前のカッコ良さに惹かれたからσ(^_^;)
ユッカは寒さや直射日光に強いみたいなので屋外に向いているようです。


yukari2869
昨日は久しぶりのyupinokoさんのワークでした😆
久しぶりのワークでyupinokoさんやみんなに会えて😂めちゃ✨楽しかった――🤣🤣💕💕
傘立てを作りました😆
でも、傘立てじゃなくてベランダガーデンに使う予定😊


SAR
ずっと探していた傘立て🌂
コンパクトで安い物がいいなぁ~と思っていたら3COINSにありました!!初めはシューズクローゼットの中で使う予定でしたが、玄関端にフィット✨
シャボン玉も立てちゃいました~
17
0
0