簡単DIY 和信ペイントのインテリア・手作りの実例


m.r
ワークデスクを作りました😊
今回はデスクトップPCが置けるように広めにしました。
木材はホワイトウッドとパイン集成材で棚板だけ杉材です。
下にプリンターが置けるように棚を作りました。
奥の巾が狭くなってるのは、手間に、前に作った間仕切り壁の収納がある為です😅
色は前にモニターさせていただいたソリッドカラーのホワイトを薄く塗りました。
ナチュラルにできたので大満足です♡
最後の写真は、物干し金物のホスクリーンを麻ひもでぐるぐる巻にして、竿を白からタモ集成材に変えました。ずっとリビングの竿が気になっていたので💦木にしたら竿っぽくなくなったので良かったです😊


和信ペイント株式会社
《ウッドステイン》は、匂いも気にならず手軽に使用できる水性着色剤です。絵の具のように色の混ぜ合わせができるので、塗装は初めてという方にもおすすめ。後片付けも簡単なので、ぜひお試しください。


和信ペイント株式会社
DIYやハンドメイド作品には、ペイントが欠かせないですよね。90年以上の歴史を誇る塗料のメーカー「和信ペイント」から新商品の《ウッドアトリエ》シリーズが登場しました!木材の風合いはそのままに、好みやお部屋に合わせた自由なカラーリングができます。安全で使いやすいので、DIY初心者の方にもおすすめです☆


和信ペイント株式会社
ウッドアトリエシリーズより《ウッドステイン》を使ってカッティングボードをリメイクしたスパイスラックを作ってみました(・x・)!
詳しい作り方はInstagramに動画をあげておりますので是非チェックしてみてください〜!!☆


和信ペイント株式会社
簡単に使用できる《ソリッドカラー》は全12色あり、インテリアに合わせて好きなカラーにペイントすることができます!いろんなカラーを絵の具感覚で混ぜれば、単色塗りとはひと味違った仕上がりに☆DIYグッズに仲間入りさせよう♪


和信ペイント株式会社
DIYには、塗料が必須ですよね。でも、塗るのが難しそうなんて思っていませんか?和信ペイントの「ソリッドカラー」なら、刷毛いらずで水で濡らしたスポンジやウェットティッシュで簡単にペイントができるのです♪これなら初心者の方でも手軽に楽しめますね★