リビング収納のインテリア・部屋のフォト


mamiko-lovely
リビングの入り口付近の収納です✨
旦那さんの鍵、財布などなど帰宅後すぐにしまえるようにしています😊
棚の上にポン!と物を置くのを阻止するため、
棚上には可愛い雑貨類をディスプレイしています😎
郵便物の一時置き場としても使っていて定期的に整理するようにしています😊


URRK*ものづくりCafe
コスメ類は、
ダイソーのアイテムを使って
自分でリメイクしたカゴに入れて、
リビングに置いています。
忙しいときも部屋に取りに行かず済むので、
助かっています。
持ち手付きで、部屋から部屋などへの移動も便利♪
アイデアに作り方載せています😆
よかったら、アイデアの方も覗いてみてくださいね。
https://limia.jp/idea/392173


収納名人SKEETO
リビングテーブルの下も小さな我が家の大事な収納場所💡
全てセリアの収納ケースで種類は異なりますが色は白でまとめてすっきり見える様にしています🍀
ごはんの時に必要な
◇コースター
◇ランチョンマット
◇除菌シート
TVとエアコンのリモコンもここが定位置💡
そしてテーブル横のワゴンには、
リビング学習用品収納💡
むすめの筆記用具やこどもチャレンジの勉強用品、時間割、体温計をまとめて収納しています😊
座ったら動きたくなくなるので手の届く所に必要なモノを収納しています♥


____pir.y.o
キッチンカウンター下の
デッドスペースにラブリコを使って
原状回復可能な絵本棚をDIYしました。
1歳前後の赤ちゃんから使えるように
上に引き抜くタイプではなく
前に引き出せるタイプにしたのがポイントです♪
絵本は取り出せるけれど
まだ片付けは難しい娘(1)をみて
〝もう〜◯◯ちゃん(妹)たら散らかしてーボクはキレイが好きだな〜!〟と
必ず代わりにお片付けしてくれる
優しい息子(4)です。笑
↓絵本棚の作り方はこちら♪
https://limia.jp/idea/239527


babaママ
真っ白♡♡
お菓子や、インスタントラーメン、
キッチンペーパーの予備など入れてます。
これ、便利ですよね(๑•̀ •́)و✧
クローゼットの中にも欲しいです。
カラーも豊富で、インテリアに合わせてもいいですよね♡♡
とにかく頑丈ですよハ( *ᐢ´꒳`ᐢ* )イ!


funwari
わが家のぬいぐるみ収納。
特に大物。
飾るにも大き過ぎたり場所を
取ったりするので
収納付きソファの中に入れちゃいます。
中には空気孔も付いているので
蒸れることもありません。
しまって蓋を閉めてオットマンに戻ります。
中々便利です!


reire
リビング棚〜
ソファーのすぐ隣に置いてます🥰
旦那がなんでも床に置いてしまうので、
欲しいものがすぐ手に届くようにしました👌
文房具✂️✏️、リモコン、カメラ、香水(一部)、
週末読みたい書類など。
狭い場所だけど
コロコロ付いてるからお掃除も簡単です🥰


特命船長ただのパパ
電話線
ネット線
太陽光モニター
コンセント
が集まっている壁に
ディアウォールで収納を作りました
下部分にはネットモジュールなどを置いてます
上部分 小物置き
真ん中 太陽光モニター
下部分 コンセント、ネット線、モデム
と言った感じになってまして
下部分はソファで見えなくなってます
飾り付けや色の注文は嫁と子供の趣味です!
コメントに質問して頂けましたら
答えさせていただきます
費用は5000円!


reire
掃除機はリビングのすみに。
ソファーの後ろにあるので
普段は目にはいりません。
もちろんダイニングからも見えません。
が、
収納の一部に掃除機収納する場所と電源🔌をつければ良かったな〜と後悔しています😭
ダイソン掃除機
見た目がそんなに好きじゃない💦
なんでこんなにイカツくて
ロボットみたいなんだろう😂
旦那に
掃除機は見た目じゃなくて
吸引力で選べと説得されダイソンに。
使った結果、
次も必ずダイソン買います🤞
白や黒の単色にすれば
もっと売れる気がする〜笑笑


aotom
【リビング棚】
キッチンカウンター裏にある棚
ここは息子のおもちゃスペース
乗り物の種類が多く
トミカより大きい乗り物収納
ダイソーの仕切り収納ボックス
ふた付きなのですが
息子がわかるように外してます
先日出したキャンドゥの乗り物も
ピッタリ収納できました
下のディスプレイスタンドもDAISO
お皿収納にも使用してます


neige+手作りのある暮らし
リビングインテリア。
インテリアの表紙に採用頂いたこともあるお気に入りのアングル♪
いつになっても代わり映えしませんが、こだわりのdiyシェルフはお気に入り♡
制作費はなんと5000円です♪
手作りするとイメージに近いものができるし、節約にもなるので、浮いたお金で旅行に行くのも楽しみの一つてす。⇦全然節約になってないʅ(◞‿◟)ʃ
次の旅先はフィンランド🇫🇮楽しみっ!
リビング雑貨 はセリア の100均リメイク でいっぱい!


aotom
リビングにお昼寝用の
敷き布団を置いてます
柔らかい敷き布団(シングル)なので
DAISOの収納袋に閉まってます
毛布やタオルケット用なので
少しパンパンになりました
中身が見える透明窓付
大口ファスナーで出し入れしやすい


aotom
【リビング棚】
この棚はプラレールを
収納してます
カラーボックスと収納ケースは
ほぼニトリのもの
息子が踏み切りが好きなので
踏み切りだらけ…
先日メガ駅ビルも増えました
収納スペースを見直し中


sara's room
☆リビング壁の凹みに収納を作成☆
●クラフトボックス
○ラッセバスケット
●ライナボックス
◯インナーボックス
シンデレラフィット&モノトーン
気持ちがいい(*´ω`*)
ズボラな私でも、中にポイポイでとりあえず片付くから嬉しいww


*rmkd*
*気になっていたリビングのエアコン、家具達の劣化黄変🤦♀️ エアコンカバーのDIYに合わせ、書類棚も同じ壁紙でリメイクしてみました!
【材料】
DAISOの角材4set
100均のプラパネル(在庫)
壁紙DIYショップの木目調壁紙(61cm×3m)
DAISO目隠しシール(ハニカム柄)


babaママ
お気に入りの
マガジンラックです(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
あちこち持って歩けます←歩かないですね(笑)
お気に入りのマガジンラックには、
お気に入りの本を入れてます♪
真っ白で 素敵です♪(●´艸`)ムフフ♪
これなら、その辺に置いても
インテリアになっちゃう...♪*゚
も一つ ヽ(●´ε`●)ノホスィ
見に来てくれて
ありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ


____pir.y.o
こんにちは♪
随分と暖かくなってきましたね。
桜を飾った壁面ディスプレイで
春インテリアを楽しんでいるリビングですが…
ディスプレイ上部が
なかなかのデッドスペースなことに気付きまして。
このデッドスペースを有効活用する
DIYアイデア記事を執筆しました!
公開されましたら是非読んでみて下さいね♡


ひなたライフ
お片づけ上手になる、バスケット付きポールハンガー
収納に便利なポールハンガーですが、実はその下はデッドスペースになりがち。😓
そんなポールハンガーのデットスペースをもっと有効に使うために
バスケットを組合わせた画期的なアイデア!
省スペースで「掛ける」と「入れる」でたっぷり収納が叶います。💁♀️💕
高さは約137.5 cmと低めなので、お部屋に圧迫感を与えず、キャスター付きでお掃除も移動もラクラク😄🎶
ヨーロッパの昔ながらの自転車カゴをイメージして作られた
丈夫なアイアン(スチール)に、温もりのあるパイン材を組み合わせたナチュラルな中にもクールさのある佇まいは
どんな雰囲気のインテリアにもお洒落に溶け込んでくれますよ。💕
▷一番上のバーは水平な作りで、ハンガーがぴったりハマる溝があるのがポイント!
移動してもハンガーがずり落ちることなく
一番上のバーは長めなつくりなので、ハンガーと一緒にバッグなども掛けることが可能です。👏✨
▷木の枝のように広がるバー
上部のバー以外は、掛けたものが落ちないように程よい角度が付いています。
少しづつ長さの違うバーには、帽子やバッグ、衣類や小物などをかけるのにぴったりです。👒👜
▷キッズスペースにぴったり
「子供が自分で収納出来て、見た目もお洒落」キッズスペースではそんな収納がマストですよね。
ぬいぐるみや絵本、レッスンバッグや上着を一括収納出来て、キャスターで好きな場所に自由に動かせる!まさに理想のポールハンガーです。🧸📚
背の低いデザインなので子供部屋に最適なポールハンガー🙆♀️
一番上のポールには身長約120cmの子供が自分でハンガーをかけられる程の高さになります。
収納場所を決めることで、お子さんが進んでお片付けをするきっかけにもなるかもしれませんね。🎒🧢
▷リビングや寝室にも◎
様々な空間にお洒落に溶け込むお洒落さも魅力♡
ルームウエアや帰宅時の上着の一時掛け、日常使いのバッグの定位置に、
下のカゴには、ブランケットや雑誌を入れるのにぴったりです。
玄関では、バスケットにスリッパやグリーンを入たりと
来客時の上着の一時掛けや、雨の日の濡れた衣類をサッと掛ける場所としても重宝しそうです。
キャスター付きなので、使いたいときに使いたい場所に簡単に移動できるのが嬉しいですね。
▷簡単な組み立て式


____pir.y.o
こんにちは♪
以前、リビングの一角に
大型収納ラックを100均diyして
郵便物や書類、ランチョンマットを収納していたのですが…
時間の経過とともに
麻紐がたるんでラックが床につくようになって
掃除がしにくくなってしまいました。泣
※もう少し短めに作れば問題なかったのですが
ジャストサイズで作ってしまったのが仇となりました。
くよくよしていても仕方がないので
新たに収納ラックをプチdiyしました♪
アイデア記事が公開になりましたら
またお知らせしますので
是非After写真を楽しみにしていて下さいね♡


MAMI OKA
こんばんは✨
以前、ダイニングの
ペンダントライトをアップ
しましたが、
無類のペンダントライト好きと
豪語しましたが、
天井の高さが普通のリビングにも
ペンダントライトという
掟破り笑笑😅
うちでは、リビングの真ん中で
バンザイ禁止条例発令中です✨
真ん中のは、
千葉に住んでいた時の
仲良しのお友達が
引っ越し祝いにと
プレゼントしてくれたモノ💕
両側のは、スーッとした
花びらのような
デザインが素敵で
2個買いしてしまいました💕