椅子の張り替えのフォトまとめ


Okyamechan
こんにちは。😊
「リビングに絶対あるインテリア」のイベントに参加します。
それはダイニングチェア。20年以上使って座面が破れてボロボロでした。買い換えか張り替えでかなり迷いましたが、張り替えて良かったです。
どうせ張り替えるならOkyamechan ちゃん仕様に。
座面はロイヤルブルーのベロアを選び、背面はフォルナセッティのクッションカバーを張ってもらいました。
唯一無二のオリジナルチェアができました。
張り替えは生地の値段でかなり価格が左右します。また、業者さんへ自分で持ち込んで引き取りに行けば輸送費がかかりません。例えば、福岡から東京の業者さんに依頼すると輸送コストだけでも数万円かかるので、張り替えを考えている方は地元の信頼できる業者さんを探したほうがベストです。


Okyamechan
わたしのお気に入りの椅子は張り替えてもらったダイニングチェア。💕
20年近く使っているので、元の座面の生地は擦り切れている部分がありました。ムートンラグを敷いて破れを隠していましたが、夏場はそうもいかずストレスでした。
IKEAの椅子に買い換えるか、張り替えるか2年近くリサーチして、やっぱり座り心地の良いコスガの椅子を張り替える事にしました。
椅子の張り替えは結構なお値段なので迷いましたが、自分で持ち込み引き取りに行くとその分のコストは抑えられるので思い切ってお願いしました。
どうせなら私好みのオリジナルが良いと思い、クッションカバーを背面に張ってもらいました。椅子の生地はクラッシックなロイヤルブルーでオーダー。その仕上がりに大満足。💕
修理して使う事の良さを改めて感じました。


Okyamechan
去年張り替えた椅子。新品を購入した方が安あがりなので悩みましたが、張り替えることにしました。背面はフォルナセッティのクッションを利用して張ってもらいました。
世界に一つだけのオリジナルチェアになりました。
関連するキーワードのフォト


まりん
先週の金曜日、店長の指示で休憩室の壁紙を張り替えることになった‼︎
じゃあこの面張り替えて‼︎って
え⁉︎私⁈そんな無茶な‼︎と思いながらも、なんとか頑張ってみたよ😁
思ったより上手くできた😁👍
上出来だぁ❣️
接客にも役に立つし、来年のDIY試験の勉強にもなったし、これなら家の壁紙も張り替えられるかも‼︎なんてその気になっちゃってる私😆
37
29
0


まりん
網戸の張り替え、頑張りました‼️
うん、なかなか上手に出来ました😊
2枚目の小さいのは、友達に頼まれた分❣️
お店に頼めば1枚3000円以上します😳
そんなに難しくないですよ😊
今年網戸張り替えを考えてる方、チャレンジしてみてはいかがでしょう?


美化委員 山崎希巳枝
ダイニングの椅子を買いました。
ネットで買う新しい家具って独特な臭いがするケースあり!
これもなんか臭ってます(笑)
窓辺で換気して、1週間以上たつけど、まだ臭いとれません。
もうしばらく待つ(っ ॑꒳ ॑c)


E-comfort
■No.42 ダイニングチェア
品番:
CH9267
サイズ:
W54xD56xH75.5xSH46.5(cm)
素材:
本体_ビーチ,アッシュ,オーク,ウォールナット
座面_ファブリック,レザー


MUSETOKYO.COM
2010年にイタリアのデザイナーFabio Novembre氏によりデザインされた巨大なマスク型チェアです。NEMO(イタリア語で誰でもないの意)と呼ばれるこの椅子はその名の通り、背面に無気質な顔がありオブジェのようなアーティスティックな印象すら受けます。しかし、その斬新なデザインは世界的にも高く評価されておりギャラリーや高級ラウンジでもしばしば目にする機会があります。


シュウばぁば
35年前、嫁入り道具のミシンキャビネットに付いていた 古いパイプ椅子。
今は遊びに来た孫ちゃんが 自分の椅子だと喜んでお絵かきに使ってます。
さすがに部屋に合わないので 家に有った布と鉄用のペンキで変身させてみました😁✌️
8
0
0


E-comfort
■LC7 スウィベルチェア
品番:
CH5077
サイズ:
W62xD56xH71.5xSH50(cm)
素材:
張地_レザー
クッション_モールドウレタンフォーム
脚部_ステンレス


E-comfort
■チューリップ チェア
品番:
C16129B
サイズ:
W48.5xD53.5xH80.5xSH47(cm)
素材:
座面_ファブリック,レザー
シェル_FRP樹脂
脚部_アルミニウム
他_回転機能あり


工房 木歓坊 kikanbo
この椅子は、娘さんが小学校に入学した記念に注文を受けた椅子です。子供用ではなく、大人になった時に気付いてもらえれば!!という気持ちで注文したそうです。それまでは、お母さんが自由に使うらしいです。。面白い発想ですね。
4本脚で背板が座にささっているタイプをペザントチェアーといいます。
リクエストで何処かに花の彫刻を入れて欲しいということでした。迷った末、後ろに薔薇の彫刻を入れました。最近は、あまり彫物はやらなくなっていますが、、、


E-comfort
■RAR ロッキング アームシェルチェア
品番:
CH16135
サイズ:
W62xD68.5xH69xSH39.8(cm)
素材:
シェル_FRP樹脂
脚部_ステンレス/メープル、ウォールナット、


E-comfort
■イームズ ラウンジチェア&オットマン
品番:
CH4068S
サイズ:
チェア_W86xD87.5xH78.5xSH39.5 (cm)
オットマン_W66.5xD54.5xH43.5(cm)
素材:
本体_プライウッド/ウォールナット,ローズウッド
フレーム_アルミニュウム
座面_レザー


Mona.Dee
ボックススタイルがつつまれ感のある座りを提供します。
・座面のクッションにはウェーピングテープを使用していますので、ソファに近い座り心地です。
・肘のクッション材には高密度発泡ゴムを使用していますので、肘を立てても底当たりがありません。
また、耐久性が高いので型崩れしにくいです。
斜めに伸びた後脚と背もたれに回り込んだ肘で、バックスタイルを強調したデザインとなっています。
■材質
【脚】ブナ材
【座】芯材:合板、クッション材:ウェービングテープ+ウレタンフォーム
【背】芯材:合板、クッション材:ウレタンフォーム
【肘】芯材:合板、クッション材:高密度発泡ゴム+ウレタンフォーム
■張地:布/ビニールレザー
■寸法:W620xD600xH740(SH430)