ファイルボックス 雑貨のフォトまとめ


kiki__hus
リビングのアイデア記事より📸
ごちゃごちゃになりやすい書類を一箇所にまとめて管理。ほんとざっくりざっくりしか仕分けてなかったのですが、
今はまた自分がわかるように少しずつ変えています。
よくみるものなくしてはいけないものは指定の場所に置くように心掛けてますが、
それでも忘れ物しちゃう場合は更に見直しのときです😂←性格の問題かな


____pir.y.o
無印良品のファイルボックスは
DIY素材の収納にも便利です♪
写真の通常サイズよりもスリムな
ハーフサイズも販売されています。
ファイルボックスを使った
収納アイデア記事が只今ピックアップ中です♪
折れ戸タイプの収納棚がある方など
良かったら是非読んでみて下さい♡


kiki__hus
ここは下三段は文房具や学校と習い事置き場。
3年間特に変わることなく使っているようで、ラベリングしたりファイルボックス揃えたりと初めは面倒でしたが、ここまで使ってくれたら考えて良かったです。


kiki__hus
さきほどの寄りの写真です📷✨
キャンドゥのスッキリまとめ隊のファイルボックスに収納しています。
左からカセットコンロ、たこ焼き器、あと焼き肉プレート、母に返す用のタッパー(たまにおかずなどもらうので)
コクヨのファイルボックスには小さめの紙袋や使える包装紙などを収納しています。
あとお客さん用のティーカップセットだけは箱に入れて保管しています。
家庭訪問で慌てないようにこれだけは別保管になってます🙋


____pir.y.o
建売住宅に住んでいます。
玄関ホールに2つ可動式収納棚があるのですが…
いまいちうまく使いこなせていないのが
ずっと気がかりでした。
その悩みを解決してくれたのが
無印良品の人気商品ファイルボックス…
のハーフサイズです♪
これが絶妙にあの場所にシンデレラフィット!
近々記事にする予定なので
公開されたら是非読んでみて下さいね♡


____pir.y.o
折れ戸タイプの収納棚がある方、
扉の裏側になる部分には何を置いていますか?
そこで活躍するのが
無印良品の人気商品である
ファイルボックスのハーフサイズです!
左側がハーフサイズで
右側が通常サイズなのですが
ハーフサイズなら
扉ギリギリまでファイルボックスを引き出すと
中身をきちんと取り出せて便利です!
その際、すぐ横の収納物の高さは低めにしておくことがポイントです。
詳しいアイデアが本日公開になりましたので
お時間がありましたら是非読んでみて下さい♪


chiko
食器棚の中段の引出し。
前までスカスカで上手く活用できていなかったんですが、無印のPPファイルボックス・1/2やセリアの「フタ付きケース」を使って収納改善しました。
見やすく取り出しやすく生まれ変わって良かったです(*´▽`*)


uchiblog
前のフォトでアップした無印良品のファイルボックス用ポケットシリーズの使い道。我が家はキッチンツールを収納してます。
小分けに収納することで取り出しやすくなり、程よく高さがあるので長い菜箸やターナーも比較的まっすぐ立てられて使いやすくなりました♪


みちゅ
ダイニングから見えるカップボードのカウンターにゴールドのワイヤーファイルスタンドを購入しました。
ごちゃごちゃ散らかりがちな書類や本を入れて、見せる収納に(^^)
私は手間の見えるところにはお洒落なものを入れて生活感を出にくくしました。
ディスプレイとして使うにも良さそうです♡


__miotone__
前投稿カインズのファイルボックスを使ったリビング収納
サイズは2種類ですが、無印やニトリの様なとってもワイドなサイズもあったらいいのになーと思っています。
左上のファボーレヌーボという引き出しも使いやすくてお気に入りです。


yukiman
*
*
今日は
私の実践している
暮らしの工夫 についてご紹介します♡
*
この歳になってくると
葬儀やお通夜…
急な お悔みごとに
出席する機会が多くなります。
問題は夫の身支度。。。
私が家にいる時は良いのですが
留守の時は アレはどこ?コレはどこ?
電話で逐一聞かれ
説明するも 分からない…
すごく時間がかかること しばしば💧
*
そこで私は
100均のA4ファイルケースに
Yシャツ・靴下・袱紗・数珠…
ひとまとめにして保管しています。
あとは 喪服と靴だけなので
何も迷う事なく 夫が一人で準備して
出掛けられるのです。
また、
会社に喪服を
持参しなければならない時も楽々♪
(靴忘れたら知らんよーww笑)
これで
私のストレスが一つ減りました(*´艸`*)
*
ℋ𝑜𝑚𝑒 𝑠𝑤𝑒𝑒𝑡 ℏ𝑜𝑚𝑒 .*⌂
*
*


____pir.y.o
昨日は無印良品週間最終日!
私も滑り込みセーフ!
…と思いきや
人気のファイルボックスは
欲しかったサイズ(ホワイトグレー)は売り切れで
お取り寄せということだったので
1/2サイズのものを初めて購入してみました!
他にリピ買いしているものといえば
写真左下の落ちワタふきんです。
超便利なので一度試してみて欲しいアイテムです。


happy♡storage
【スリッパ収納】
我が家では、お客様用スリッパの収納は無印良品の「A4ファイルボックス」を使っています。
ファイルボックスはワイドタイプを使うことでスリッパが4足入ります。
コンパクトに収納できて我が家で大活躍!!


__miotone__
ファイルボックスのお気に入りはカインズホーム
サイドがクリアで奥行きもしっかりあるのでA4ファイルもちゃんと入ります。
無印、ニトリと比べて1番しっかりした作りなので重いものを入れても安心です。
しっかりしている分重みがあるので高い場所には不向きかな??