パイプハンガーのフォトまとめ


テンマフィッツワールド
室内物干しって大きくてデザインはイマイチ・・
なんて製品が多いですよね・・
いま大人気の物干し
”ポーリッシュ インテリア物干し パネルM PSI-01”
なら、物干しというよりはパイプハンガーに近いデザインなのに
物干しと同等の機能なので非常に便利◎
使わない時は折りたためば、なんと4㎝と非常にスリムに!
シンプルなデザインなのでインテリアにこだわっているお部屋にも
ぴったりです✨
フィッツワールドなら、今ならお得に買えるチャンスなので
この機会を是非お見逃しなく😊


ひらた家具店
こういうのを「パイプハンガー」っていうんですね。
たまに名前を忘れちゃうんですけどね(笑)
こういうパイプハンガーには「耐荷重」っていうのがあるので、たくさんお洋服をかけたい場合は、やはりしっかりとしたものを選ばないと、お使いいただく内に歪んだりしてしまうことがあるんですね~。
耐荷重はカタログなどに記載されているはずなので、よく見てみてね♪


ひらた家具店
この写真に写っているのは「パイプハンガー」っていう名前なんですね。
お洋服をかけて整理するための家具でございます。
意外と名前が出てこなくて調べられなかったりするんですね。
最近ではホームセンターさんとかで販売されているイメージだと思いますが、家具屋さんでカタログで注文することもできるんですよ~。
ホームセンターさんのものよりも、たくさんのお洋服をかけたい!という場合などに相談してみてね♪


tarezo33
山善 トローリーハンガー
ジョイントパイプを取り付けて
高さを3段階に調節できます
こちらは2本(両サイドで4本)取り付けて
1番ハイポジションで使用中
その訳は…
バスケットにカバンを置いても
大人用ロングコートが掛けれる高さなのー👏
夜、娘が「ただいま〜♬」
クローゼットにしまう前は
鴨居にかけてたロングコート💦
「やーーん、めっちゃオシャレ〜」と
大喜びでした v( ̄∇ ̄)ニヤッ
関連するキーワードのフォト


KOB_studio
新設した排水升に雨水が流れ込むよう、排水目皿を付けました。
この形にしたのは、後にこの場所を天然石乱張りとし
玄関脇の浄化槽後のコンクリート面を綺麗にするのと、雨水の流れを作り
水溜まりにならない様にこの目皿に向かって排水する為です(^^)/


さりー
昨年、タンスの中のハンガーを総取替する際に、木製の物に変え、転写シールを施しました。
木製ハンガーは、ネットでB品で購入し、5本で108円でした♪
B品とは言え、全く気にならない物だったので、かなりのお値打ち品です。
合計60本購入しても、3000円未満で済みました😄
6
0
0


🌴🌊🌞てっちゃん🌞🌊🌴
はじめて、教えてもらいながらプラントハンガー作りました。😊☔️🍀
何とかここまで出来た‼😊💦
出来たらすぐ何か入れたくてそこら辺にあるもの探して見つけたのがアボガト‼(笑)
熟すまでのアボガト入れです‼️最高😃⤴️⤴️
いい感じに可愛く出来ました。😊🎶


i-coord(アイコーデ)
こちらは、アイアン製のタオルハンガーです。
タオルハンガーのほかタペストリーハンガーとして、また、Sフックなどと組合わせて店舗のディスプレイにもおすすめです。
シンプルな棒タイプのタオルハンガーです。


ひなたライフ
デッドスペースになりやすい縦の空間を上手に有効活用!
帰宅時に脱いだ厚手のコートやストールを省スペースですっきりと収納ができる、ポールハンガー🧥🧣
フックの長さが上段は長く、下段は短くなっていて、上下にかけた物が重ならずに掛けやすく、取りやすく、
帽子や普段使いのバッグ、ハンガーがなくてもコートや衣類なども手軽にさっと掛けられます🎶
お部屋のインテリアとしてもお洒落に溶け込む、スタイリッシュモダンなデザイン💕
また、簡単に持ち運びができるので、来客時にだけ玄関に移動させることもできちゃいます😊


jin
前回、製作中の洗濯ハンガー収納BOXを投稿しましたが、今週末に
加工、塗装も完了しました
材料は、SPF材
塗料は、ワトコオイル
3種類の洗濯ハンガーと、隙間に洗濯バサミが収納できるように設計しました
外観は、アメリカンカントリーっぽく
ハート❤️をデザイン
奥さんは、喜んでくれるかなぁ
13
0
0


暮らしに「やさしい」アイデアを。
〔ダイヤコーポレーション〕の《ダイヤ ワンタッチハンガー》は、Tシャツなどの衣類をきれいに干せて、素早く取り込める便利なハンガーです!
丸首のTシャツやハイネックなども首元が伸びる心配もなく簡単に干せ、そして簡単に取り込むことができるようアームが開閉する作りに。洗濯物を取り込む際は、下にカゴを置いてロック解除ボタンを押すだけ!


ひらた家具店
この写真に写っているのは「パイプハンガー」っていう名前なんですね。
お洋服をかけて整理するための家具でございます。
意外と名前が出てこなくて調べられなかったりするんですね。
最近ではホームセンターさんとかで販売されているイメージだと思いますが、家具屋さんでカタログで注文することもできるんですよ~。
ホームセンターさんのものよりも、たくさんのお洋服をかけたい!という場合などに相談してみてね♪


伸和ハウス
ヴィンテージ風の壁紙とブラックのガス管ハンガーパイプがおしゃれなサンルーム。日差しがたっぷり入り、洗濯物もたくさん干せちゃいます!
くわしくは伸和ハウスHPの施工例をご覧ください!
→ https://www.shinwahouse.co.jp/index.php


ひらた家具店
こういうのを「パイプハンガー」っていうんですね。
たまに名前を忘れちゃうんですけどね(笑)
こういうパイプハンガーには「耐荷重」っていうのがあるので、たくさんお洋服をかけたい場合は、やはりしっかりとしたものを選ばないと、お使いいただく内に歪んだりしてしまうことがあるんですね~。
耐荷重はカタログなどに記載されているはずなので、よく見てみてね♪


ウイング
あぢ~
汗だくだった💦
昨日 近所のオジサンから
猫捕獲器をかしてほしいと‥‥
昨年秋から ずっと捕獲できなかったメスが二度目の出産をしてるとの事
一台を貸して もう一台を
近所を歩いて 少し離れた気になる所に昨夜設置して 今朝みたら
ずっと捕獲できなかったというのが
入ってたので 見てもらい渡して
すぐ動物病院に連れて行ってくれた
が
子猫の場所を聞いてみると
近くのアパートのマスのパイプの中に(-_-;)
スマホツッコミ写真撮ったら
猫らしきが💦
ホースや網などを持って行ったけど
他の猫の手は握れたけど
グーにしたら手が出ないので
ムリだったー(´Д`)
4~5匹居るらしいけど
捕獲器でするしかないよ~(´Д`)


nami
.。*♡パイプ収納♡*。.
水とお茶のローリングストック収納に使ってます。
重い物も乗せられるので、水2ケース、お茶2ケースを収納して、なくなったら段ボールから出して収納。
キャップ部分に日付をかいて、消費期限切れを防いでいます。


ameringo
ずっとやってみたかったこと。
「リビングにアイアンバーを取り付ける」
…コロナ自粛が開けてやりたい事が爆発!そんな時にホームセンターで出会ったヤザキのイレクターパイプは神かと思いました。
こういうのって1万円くらいはするよね(>_<)ってタメイキついていましたが、なんとこちら1160円で出来ました!
使用目的はインテリア。たまに部屋干し。
かなり自己満足ではありますが、またほかの場所でもイレクターパイフで何か作りたいなぁと思案中です。