アウトドア好きのフォトまとめ


ぶーちん
わがやの第二のリビング、
アウトドアリビングとして使っているウッドデッキ。
平日は私のDIY空間に( ̄▽ ̄)
天気の良い週末はここでバーベキューをしたり
テラス席気分で外飲みを楽しんだりしています♪
引越し前はご近所等、色々心配していましたがら
立地的に通りからみえない場所にあることや
ご近所さんも同じように庭でバーベキューなど
外での時間をたのしんできることが多いので
常識を守りつつ気兼ねなく楽しむことができてます\( ˆoˆ )/
引越し早々に付けたお気に入りのアウトドア用タープは
この夏の日差しで見事に一年目なのに
だいぶ色抜けしてしまいましたが(涙)
やっぱりお気に入りの空間ですd(^_^o)


ぶーちん
リビングに憧れの暖炉を置きましたʕ•ᴥ•ʔ
…諸々考え、本物ではなく電気暖炉ですが^^;
その代わり、(我が家的にはかなり)奮発して、
火のクオリティーにこだわって選びました。
「ディンプレックスのグラスゴー」
水蒸気を使った煙で火の雰囲気がリアル!です☆
ストーブ機能は使わないので上に雑貨を飾って
(自己責任で…です)
間接照明代わりに夜は焚き火のライトを眺めたり
すっかりお気に入りです♪


ぶーちん
緊急事態宣言が明けたとはいえ
まだまだ自由には出かけづらい今日この頃
そんなこんなで引き継ぎおうちキャンプ継続中です♪
夫の誕生日を口実に新たなアイテムを
買ったり貰ったりしました( ̄▽ ̄)
夫がずっと熱望していた黒七輪が
かなりいい感じですo(^-^)o


ぶーちん
我が家の洗面所のインテリア
スポット照明はキャンプ用に買った
ベアボーンズのLEDエジソンペンダントライトを使っています♪
キャンプの時は取り外して持っていくので少し面倒ですが
見た目がかっこいいのと、兼用にすることで
無駄がなくて良いです☆
鏡の横にはセリアの木箱をまち針で吊し、
時計と、ガチャガチャのミニチュアランタンを飾って
こちらもアウトドアの雰囲気にしています♪


ぶーちん
さすがに今シーズンラストかな?😅
週末におうちバーベキューしました🍖
ふるさと納税返礼品で
一目惚れした新しいアウトドアテーブルが届き
(今回は家族の分を使わせてもらいました🙏)
どうしても今シーズン中に一度使ってみたくて
比較的暖かい日に強行しました😁
寒さ対策に甘酒を作りながら
メスティンてポップコーンを作ったり
もちろん恒例の土鍋ご飯も炊いて🍙
シーズンラストも
楽しくて美味しい時間になりました🤗


ぶーちん
LIMIAさんのフォトコンテストの
「アウトドアインテリア」で
賞をいただきました\( ˆoˆ )/
お気に入りがたくさんの写真で賞を頂き
とっても嬉しいです♪
今回はありがとうございました\( ˆoˆ )/


ぶーちん
登山キャンプへ行ってきました🏔
(登山に関しては我が家、かなりの初心者です)
立山での登山キャンプはここ何年か恒例にしてますが
これまではバスターミナルから
観光用遊歩道&小一時間程で行ける
雷鳥沢キャンプ場に泊まっていたのですが、
今回は、ここ何年かの夢だった、
雷鳥沢から登山をして峠一つ超えた所の
劔沢キャンプ場に泊まることに挑戦しました٩( 'ω' )و
テントなど重い荷物の大半を夫に託したにもかかわらず
自分のリュックの重さが辛くて、
道端にひっくり返って起き上がれなくなったり🙇♀️
しんどすぎて数メール毎に休みながら😰
(前日移動で寝不足&標高に慣れてないのもありました)
かなり苦戦したものの何とか辿り着けました🙌
写真3枚目&4枚目の赤マルと赤矢印の所が
今回泊まったキャンプ場です⛺️
幸いにもお天気に恵まれ、絶景を満喫できました✨
日程と、登山レベル不足のため😅
目の前の剱岳は本当に下の方をちょこっとだけ登って
(「一服剱」というポイントまで)戻って来ましたが、
次回?いつか、とりあえずは
中腹の「前劔」まで行けるようになりたいなぁ😊


ぶーちん
キャンプ道具の修理を色々しました⛺️
-----
北海道キャンプの際、(しかもかなりの前半)
留守中に突風が吹いたようで
キャンプサイトに戻ると
タープが倒れて、テーブルは足が折れ、
テントとタープには大きな裂けが数ヶ所…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
荷物は中に入れていたので
無くなったものはなかったものの
かなり悲惨な状態でした(涙)
テントはたまたま持っていた布のガムテープで応急処置、
テーブルとタープは使わずに残りの旅を過ごし( ̄▽ ̄;)
帰ってきてから修理することに。
-----
テーブルの足はコールマン オンラインショップで
部品売りしていたので無事交換、
天板部分は簡単に自分で直せる範囲で済んだので
数千円で無事直せました\( ˆoˆ )/
テントとタープは「ティアーエイド」という
透明な伸縮性のある強力なテープ?で修理、
念のため両面から貼り、
ほとんど目立たず、こちらも綺麗に治せました
-----
キャンプサイトを離れる際、
これまでは盗難と雨の対策はよく考えていたけれど
これからは風も予報を見たり、対策したりするよう
ひとつ、学習しました(^◇^;)


ぶーちん
我が家のキッチンには、
キャンプでも家でも、
そしてインテリアアイテムとしても大活躍中の
スキレットが並んでいます。
小さいものと中くらいのものはおなじみニトリのもの、
大きいものはcottaのもので、全てプチプラですが
問題なく大活用しています☆
扱いも慣れればそれほど面倒ではなく、
これで餃子を焼いたり、すき焼きをしたり、お好み焼きを焼いたり、アヒージョ、海鮮の白ワイン蒸し…本当によく使っています


bana wire art
ハーバリウムの中を焚き火の様に組み立てました。
火の粉は、カスミソウや花材で。
100均の缶を使ってランタン風にしました。
作り方はこちらの動画から
https://youtu.be/IVJIv3iWggw


ぶーちん
こちらも新年というより
厳密には去年のクリスマスプレゼントとして
買ってもらったものですが…σ(^_^;)
肩こりなのと、カメラを持ち歩くことが多いため
出かける時のバッグはリュックが多いのですが
リュックを新調しました♪
アウトドアとくまが好きなので
ノルディスクのリュックをチョイス、
街中でも軽いバイキングでも使えそうな
デザインにしました☆
そのあと年末にリュック購入時のポイントとセールを使って
登山用の折りたたみスプーンフォーク?も新調☆
暖かくなったらこの二つを持って
お花見やバイキングに行くのが楽しみですʕ•ᴥ•ʔ


ぶーちん
今年のゴールデンウィークは
キャンプも旅行もダメなので
おうちキャンプを楽しんでいます♪
なので最近ハマっているおうちごはんは
おうちキャンプ飯 です( ̄▽ ̄)
ホットプレートを使ってバーベキュー風メニューや
スキレットを使った料理、
食器をキャンプ用に変えるだけでも
手軽におうちキャンプ飯になって
お出かけ気分が楽しめます(о´∀`о)
関連するキーワードのフォト


fi0s6f7まぁ.
いつも何かとやらかすめん😺
なのでよくおとうたんに叱られます😅だけど、どんなに叱られてもめんは
おとうたんが好きみたいです。
脱いで置いてあるズボンの中で💤
朝起きてもそのまま寝てるから他のズボン履いてお仕事に行くおとうたん。
そんな事知らずによく寝るめんです。


こまる
朝 玄関横の メダカ池(野菜プランターで飼ってる😅)
うちのにゃんこ 本気で覗いてる
メダカ狙われてる?って思ったら 隙間にいたカエルを 捕まえたかったようです💦
うちのにゃんこは とろくさいので カエルは無事逃げ延びました(^^)
家に入り 私の出勤時間 「留守番たのんだよぉ~」
窓辺で しっかりニラミを効かしてます(^-^;


苺グッチ🍓
私、下駄が大好きで夏はGパンに下駄を履いています❣️水で濡らしたりするのでひとシーズンで履き潰します❣️このフォトは私の足で男子の下駄女子の下駄なのですが男子用が😍
季節外れに買った300円の下駄です❣️
超安いでしょ‼️足の爪にネイルするの忘れました😅
43
17
0


*sayu.rium*
*august 13*
〜昼から軽めの登山〜
山頂の天気は濃霧20°💦
あいにくの天候ながらも子ども達はテンション高め、行って良かった〜〜☺️🎶
日焼けも気にしなくて良くなりました😆


こまる
寒いですねぇ〜😵
西日本で こんなこと言ってては 豪雪地帯の方々に 怒られそうですけど💧
コタツに テーブル下用フローリング調ホットカーペット ソファーにも ソファー用ホットマット そしてエアコン!
猫はコタツで丸くなる…ではなく うちのニャンコは エアコンがお気に入りのようです❣️テレビ上の飾り棚の写真などをなぎ倒し くつろいでおります😅🤣🤣