果物水のフォトまとめ


shouichi3312
今年の夏は、とにかく水が欲しくなります(*´꒳`*)果物とミントを入れた果物水を冷蔵庫で冷やして水分補給。果物の香りとミントの爽やかさで喉がスーッとして、汗が引きます(*^_^*)
70
4
0
関連するキーワードのフォト


shouichi3312
夏にバテない為に、水分を摂取してますが、雑貨店でサーバーを見つけたので早速、果物水を作ってみました。リンゴとレモン水とブルーベリーに蜂蜜とミントを入れています(*^_^*)果物の香りとミントの爽やかさでいけます😊💕
59
12
0


shouichi3312
今年の夏は、とにかく水が欲しくなります(*´꒳`*)果物とミントを入れた果物水を冷蔵庫で冷やして水分補給。果物の香りとミントの爽やかさで喉がスーッとして、汗が引きます(*^_^*)
70
4
0


Cham
皮ごと食べられる
“シャインマスカット‘’
只今、お仏壇のお父さん
お母さんが召し上がっておりますので 食レポ出来かねます😌しばらくお待ち下さい!
🐾プデルの👀監視がきびしい!
お供えに まだ手を出すなぁー
67
15
0


ダスノン
トイレ・便所清掃を大阪でご検討・お見積のお客様へ|急な来客や義理のご両親のご訪問の際のおトイレ・便所清掃のハウスクリーニングをご検討・お見積なら是非ダスノンにご相談下さい。しつこい垢を落としてキレイなトイレを実現します。
サービス名
トイレ・便所清掃
お伺いしたい事
おトイレの全体の様子をカンタン見積もりにて写真をアップして下さい。
特に気になる汚れやカビ部分を写真にてアップして下さい。
作業範囲
・便器
・床
・壁
・天井
・換気扇
料金
10,000円~
想定時間
30~1時間


さんさんCLEAN お掃除専門店
さんさんCLEANでは、洗面所のクリーニングを承っております♪
気になる汚れがございましたら、お気軽にご相談ください。
<洗面所のクリーニング>
10,500 円 ※広さの目安:1坪
<洗面台のみクリーニング>
8,400 円


さんさんCLEAN お掃除専門店
さんさんCLEANでは、トイレクリーニングを承っております♪
気になる汚れがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
<トイレクリーニング>
10,500 円 ※広さの目安:1坪


rin.5 family
空と雲
今年4回目の梨狩りへ。20世紀梨をお腹いっぱい食べた。梨は幸水、豊水、新星、あきづき、南水と種類が多く長い間楽しめる。農園の方がもう少ししたら新高が始まると教えてくれたので、楽しみ!
今年3回目のぶどう🍇狩りへ。ナガノパープルとシャインマスカットと巨峰をお腹いっぱい食べた。去年と8月は県内でデラウェアや巨峰を食べたが、なかなか食べれないナガノパープルとシャインマスカットをお腹いっぱい食べるという夢のようなぶどう狩り🍇に子供達も😁来年もまた、行きたいなー


marin mama
ダイソーで購入したラクラク洗剤ボトル。
ワンプッシュでちょうどいい量が出るので
洗剤の節約にもなります👌
シンクを洗う時は衛生面が気になるので
使いませんが、
お皿洗いの時は、あわあわな手でいちいち
ボトルを触らなくて済むので楽チンです👍


rakueco55
キッチンの水垢汚れ…20数年も使うと細かなキズもあるし〜💦水切りカゴの下が……こんな事に〜〜😵
頑固な水垢を取り除くポイントは、
①洗剤選び
②時間
お掃除方法!
①クエン酸を振りかける
②重曹水をスプレーする
③ラップをピッタリとする
④半日くらい置く
⑤ラップを外す
⑥タオルで拭く
クエン酸に重曹水をスプレーすると泡が出てきます。見た目にも楽しいお掃除が出来ました😊✨✨


マイム
おしゃれな食器洗剤ボトル!!
スポンジを上から押さえるだけで洗剤がつけられるので、キャップを空ける手間や液だれも気にならないしいいいことだらけ。
洗剤が少なくなってきても出にくい感じもなく順調です。
クリアボトルのホワイトキャップもありました。


でんみ
♡柿
小さい頃…
母がよく、じゅるっと食べてた柿。。
そう。熟れ熟れの"柿"。
今までは、それはちょっと苦手でした。
ところが
今年はそれが食べてみたくなって
😁敢えてそうなるまで
おいてみたよ。
ん~❣️
とってもジューシー…甘い…
とろける~
私も、ついにこの美味しさがわかるお年頃になったってわけか🤭(笑)💦


あゆちゃんママ
今日は仕事でしたが、終わって車に来たら、車に雪が薄っすら積もっていました。
いよいよ⛄やってきたか〜と言う感じで。
めちゃ寒いです。
ところで、我が家のお話をしたいと思うのですが。。
我が家は古い家ですが、自宅の杉で全部建てており
杉一本を丸々使ったりしているせいか、ほぼ狂いもなく過ごしてきました。。
20年前水回りが駄目になったのでリフォームではなく増築で水回り全部建て替えしたのですが。。
古い母屋は大丈夫で建て替えた水回りの方が、基礎が出来てなかったせいか分かりませんが?
1年位で不具合が出て来て壁に亀裂から始まり。。
トイレの前にある手洗いの水が出なくなり、トイレは水漏れで床が駄目になり、シャワーの水も出なくなってしまいました。
直して欲しいと言ってトイレの床だけは貼り替えしてもらいました。
トイレの前の水出なくなっても洗面所で洗えば良いし、風呂のシャワーの水が出なくなっても、風呂の方が出るので風呂には入れるので、直さず(直せず)今まで来たのですが、
古い母屋は大丈夫で、建てた方がそんな感じで。
水回りは駄目になるっては知ってたけど。。
まー古い家なので建て替えの時期なんですかねぇ?
私は、もう歳なので建てるのは無理ですが、息子が来年就職して、結婚したら建ててくれないかなぁ。
なんて夢を描いております。
それまで、もつかしら?