ハスのフォトまとめ


でんみ
昨日の続き…
手持ちの“木の実”の確認と整理。
今日は“球果”中心に並べてみました。
サイズは
トウヒの大きい方で18cmです。
ノグルミの右の縦に並んでるのが
記入もれました💦
カラマツです。


でんみ
♡ハス
♡オニグルミ
季節外れの収穫…
秋の実りの時期には、沼地で立ち入れなかったところが、この前行ったら干上がってて入れました。
おかげで、思いもよらない
拾い物。
わたしには、お宝だよ~
ヽ(o´3`o)ノ❣️
嬉しすぎた(笑)💦
関連するキーワードのフォト


kazumi🌈
コンバンハ~(≧∇≦)
今日はオーナーが行きたいと言ってた北海道物産展へ
初出店の利尻ラーメン味楽のスペシャルスパイシー焼き醤油ラーメン
こちらも初出店の山口農園厚真の
ハスカップソフトクリームとハスカップスムージー(あつまみらい添え)を食べてきました😆
ハスカップは北海道の限られた地域でしか採れないんですよ☝️


サラルーサム
今いるウイングの前にいたハスキー犬の
マリちゃん
ひどいブリーダーから引き取らせて
頂き 我が家には4才の時に来て
14才まで我が家にいて家族に癒しを与えてくれました
若く素敵なマリちゃんの一枚


けいこ
みんなにオススメしたい、ハスの花です!
7月上旬から8月中旬ごろまで咲く花で、
京都府宇治市の三室戸寺で撮影したものです。
艶やかなピンクを愛でながら散策することができます。
ハスの香りが広がりとても気持ちのよい場所でした!


ティーパーティー
今日は明治神宮に参拝してきました😊
海外からの団体客が多くてビックリ!来年はオリンピックもあるからもっと混みそう、、、今のうちにたくさん行きたいと思います!今はハスの花が見頃のようです✨


kinohus(キノハス)
2階とロフトをつなぐらせん階段は、
ツリーハウスのような楽しさ!
手すりは、古材と鉄棒を組み合わせました。
質感の違うもの同士を合わせれば、
引き締め効果が生まれます。
https://limia.jp/idea/325719/


kinohus(キノハス)
北欧の住まいといえば木の家。
北欧住宅にあこがれたGさん宅も、
床や壁、天井には無垢の木の仕上げを選んで、
ナチュラルな部屋づくりを目指しました。
見た目に素敵なだけでなく、
無垢のパインの床は素足でもほんのりぬくもりがあり、
気持ち良く過ごせます。
G様邸を紹介した記事をLIMIA内に書いていますので,
気になった方はのぞいてみてください♪
https://limia.jp/idea/326244/


kinohus(キノハス)
シンプルな内装に、家具やカーテンなどで黄色や赤のビビッドカラーを加えました。
この差し色が、空間を引き締めつつ、北欧スタイルらしいモダンな雰囲気をつくり出します。
記事はこちら https://limia.jp/idea/326244/


kinohus(キノハス)
寒い季節の長い北欧では、あかりや炎は暮らしに欠かせないもの。ぬくもりのある心地良いインテリアをつくるのにも効果的です。ホワイトバーチ材を使った北欧製のペンダントライトは、ダイニングテーブルを照らします。明るすぎないのが北欧風。
記事はこちら https://limia.jp/idea/326244/


kinohus(キノハス)
自宅のウッドデッキで楽しむ、
熱々の豚汁と本格ナポリ風ピザ。
開放感がある場所で食べる料理は格別!
どちらも絶品のおいしさです。
LIMIA 記事はこちら
↓ ↓ ↓
https://limia.jp/idea/350359/


kinohus(キノハス)
丸太を積み上げて壁にするログハウスは、
木に囲まれている安心感があって落ち着けます。
木の香りがやわらかに漂うリビングで
ハンモックに揺られていると、
森の中にいるようでとても気持ちがいいんです。
LIMIA 記事はこちら
↓ ↓ ↓
https://limia.jp/idea/350359/