パルシステムのフォトまとめ


tomoko
オムレツ×マスタード♡
うちはいつもパルシステムを使っているんだけど、
手軽に取り入れられるものが多いのでオススメ♡
♡テーマ♡
マスタードにあうごはんが作りたい♬
この前カルディで購入したマスタード、
意外とどんな食材にも合うのでオススメ♡
そして何よりパッケージが可愛いですよー♡
♡お料理ポイント♡
♡==================♡
<オムレツ>
♡卵
♡にんにく
♡ネギ
♡しいたけ
♡ひき肉
♡シソ
♡ガーリックバターソース
♡ファロカシスマスタード
♡ファロバジルマスタード
♡プチトマト
<その他>
♡カレーパン
♡無添加ハニーヨーグルト
♡==================♡
オムレツ以外の食材は
パルシステムで購入したものです。
さて、
オムレツに使っている、
ネギは前に業務スーパーで
冷凍ネギ(輪切り)を購入したんだけど、
少しずつ使えて切らなくていいのが便利すぎる♡
そして、ガーリックバターソースは
近くのスーパーで売っていたんですけど、
これはかけすぎ注意だけど、
美味しいです♬
ガーリックなしver.もありました♡
バター好きな人は使ってほしいです。
少量でもかなりコクがあるし、
油の代わりに使えます♬
パルシステムのカレーパンは
トースターで少し温めると
カリッとして美味しかったです♬
ヨーグルトはほんのりハニー味でした♬
♡スタイリングポイント♡
1プレートにしてパッと食べられるようにしています♬
中食的に利用できるものは惜しみなく使うと
時短になっていいですよ♬
カトラリーは♬
#coucou300shop で
300円+TAXです!
先日、私の投稿を
リポストしてくださったカトラリーの、
今回はブラックバージョンです♡
#クゥクゥ #300円ショップ #プチプラ
#Mart公式アンバサダー
#Marttribe
#MartTRIBEを救う便利食材
#Marttribeオススメ品
#Martしてみた
#雑誌Mart #雑誌マート
#MartTRIBEさんとつながりたい
#MartTRIBEさんと仲良くなりたい
#カトラリー #300円には夢がある
#ガーリックバターソース
#ファロカシスマスタード #ファロバジルマスタード #ルクルーゼ
#ダイエット #diet #ヘルシー料理
#フライパン
#カレーパン
#パルシステム #中食
#時短アイテム
#カルディ #オムレツ #ワンプレート


ゆうこまま
本日は、これをご紹介。隙間お掃除用具です~
先につけるウェットシートは家に有るもの使用してます。我が家の冷蔵庫と壁の隙間は、掃除機のノズルが入らないので‥これで冷蔵庫の側面と隙間の埃をこれで(本日やったのですが‥凄かった(^^;)
下の隙間も👍後ろは‥逆の側面のラックどかして、やれば出来そうです。(←今日はやらんかい笑)824円なり。
関連するキーワードのフォト


アートリフォーム
壁付きだったキッチンを対面式に変更。リビングにいる家族や来客との会話を楽しんだり、子どもたち
の様子を見ながら料理ができるようになった。キッチン設備は、お手入れのしやすさを重視しながら夫
婦でチョイス


アートリフォーム
一番のこだわりはターコイズブルー。いくつかのメーカーのショールームに足を運び、一番気に入った
ものを選んだ。調理中に材料などを置けるスペースが広くなり、料理がしやすくなった。引き出し式の
収納も、出し入れがしやすくて便利と満足


朝日住宅リフォーム
元々海外製のウッドテイストのキッチンを希望されていましたが、予算が合わず日本製のシステムキッチンを採用しました。天然木の塗装扉がフレンチテイストのような軽やかな印象を与えます。吊戸棚は設けずに開口部を広く取ることでダイニングとの一体感が増しました。


朝日住宅リフォーム
システムキッチンはトクラスのBb。開放感を出すために吊り戸は設けませんでしたが、背面にカップボードを設置したので収納力は十分です。コンロをIHに変えたことで加熱中の水蒸気が減り室内の結露にも効果があったといいます。


ゆうこまま
本日は、これをご紹介。隙間お掃除用具です~
先につけるウェットシートは家に有るもの使用してます。我が家の冷蔵庫と壁の隙間は、掃除機のノズルが入らないので‥これで冷蔵庫の側面と隙間の埃をこれで(本日やったのですが‥凄かった(^^;)
下の隙間も👍後ろは‥逆の側面のラックどかして、やれば出来そうです。(←今日はやらんかい笑)824円なり。


サクラマカロン
昨日、一年に一度の診察(問診)へ行って来ました😌 特に問題なく安心🎶
これからも元気に過ごせる!🤗🎶
🤔心配だったのは病院HPに記載があった《再診時選定療養費》の対応になるのか!?でした😌
費用はもちろんですが、患者が急性期治療終了している場合、主治医等から他クリニックを紹介され任意で診てもらうことになるということで、私も急性期は過ぎていたので長年、主治医の先生も変わらないで診ていただいていたので、即お尋ねしました💦
私の場合は適応されないということでしたので、そちらも一安心できました🙂
400床の大病院に化せられたシステムらしく先生も困惑ぎみで!?😌
信頼している先生が変わるというのは不安なことですね!? 病院もたくさんの患者さんを診なくてはならないのでしょうが、病院のシステムが行く度に変わるのには戸惑います💦
私の住む地域には有難いことに大小🏥病院があります
選べる、紹介してもらえるという幸せを感じた一日でもありました