ワイヤー文字のフォトまとめ


🍵nagomi🌱
noriちゃんのオーナメント
届きましたので早速
ツリーに🎵
私の丸っこい赤のオーナメントも混ぜて見ました‼️
ツリーのカバーも簡易的に
フェルトを被せてコットンので繋いで見ました🍀
あんまりセンスないワイヤー文字も作ってみました❤️
横の写真だと、ツリーはうまく入りませんが見てください~
関連するキーワードのフォト


ハルのママ
何時も投稿を楽しみにしている
greenさんから
お願いしていた作品が届きました
❤(。☌ᴗ☌。)
ネコちゃん 今年の干支猪くん
そしてムーミン1家のモービルどれも可愛い〜😚👍💖
ありがと!!😊💕✨
大切にするねー


IWA-wire (ワイヤークラフト)
箸置き が欲しくなり「ワイヤーで作ろう!」と思いつつ、なかなかイメージが固まらないままでした (;^_^A
そんな中、夫と出かけた帰りに立ち寄った中華料理店。
そのお店では、陶器で出来た筒状のシンプルな箸置きに、お箸が通してありました。
それを見た途端、これだ~!!! とひらめき。
とにかく作りたい気持ちでいっぱいで、帰宅後からワイヤーをクネクネ♪
やっと、イメージしていた形に。
まずは、お箸を通してセッティング 。
箸休めには、置けるように。
「お客様は驚いてくれるかな?! ♪」
と思うと、お迎えする楽しみが、また一つ増えました💖


IWA-wire (ワイヤークラフト)
【ボトルネック】
人気の ハーバリウム 、素敵ですよね✨
母の日のプレゼントにも喜ばれそう(⋈◍>◡<◍)。✧♡
そこでワイヤーで ボトルネック を作って、プラスしてみました。
プレゼントにメッセージを添えて。
玄関やリビングに飾っても♪
初めての方 でも、型紙に合わせながら作っていくので大丈夫です。
コラボレッスン や 作品のオーダー 、出張レッスン(4名以上)なども承っております。 お問合せください。
※5月(東京)・6月(埼玉)に、レッスンを開催予定。
詳細>>>https://ameblo.jp/lapis-wire/entry-12271776631.html


Luce di luna WireCraft
★ 照明器具をワイヤークラフトでアンティーク風に ★
シンプルなペンダントライトにワイヤーで作ったカバーを付ければ
どこかアンティークな雰囲気に...
さらに手をかけて、ステンドグラス風なモチーフを足せば
世界でただ1つ。自分だけのlampshadeの出来上がりです。
0
0
0


makotoko
続投ですんまそん😊
一枚目木製トレイ三枚くっ付けてポスター貼りました‼️名付けて、木製トレイポスター‼️そのまんまやんか!
二枚目ワイヤーメッシュフレームに写真貼り付けました(*^o^*)


せいん
今夜のごはん📝
お好み焼き
※ひっくり返すのは旦那担当
今日のマヨ文字は“地元開幕戦”の予定が
残念ながら”雨天中止”⚾
今日はひっさしぶりに忙しかった👍
心地よい疲れが眠気を誘う😪
お中元シーズン到来で少しでもお客さんの数が戻るといいな☘️


(山田奈味❇︎料理研究家)
チョット笑う事
息子の宿題を何げに見たら
...こんな漢字あったっけ?って
家族にも、あんな字があった?って
家族は、どれどれ🕵️♂️と...
皆んな目を合わせ大爆笑。
炭って文字を間違えてしまったのね😂
我が家は、新しい文字を発明した‼️と
大喜び😂 天才蓮ちゃん‼️なんて
言われ恥ずかしがる息子であります^ ^
小学生時代のコレ大好き^ ^
面白い読みや漢字を書きます^ ^


🍵nagomi🌱
noriちゃんのオーナメント
届きましたので早速
ツリーに🎵
私の丸っこい赤のオーナメントも混ぜて見ました‼️
ツリーのカバーも簡易的に
フェルトを被せてコットンので繋いで見ました🍀
あんまりセンスないワイヤー文字も作ってみました❤️
横の写真だと、ツリーはうまく入りませんが見てください~


IWA-wire (ワイヤークラフト)
【ポケットティッシュを、取り出しやすくエレガントに】
コンパクトで便利な ポケットティッシュ 。
なのに、自宅では出番が少なくて 溜まっていませんか(;^_^A
オシャレに置いて使えたら、もっと活躍できるのではないかと。
ティッシュを引き出すと、枠が下がって取り出しやすい♪
自宅に眠っているティッシュ達も大活躍です✨


IWA-wire (ワイヤークラフト)
【ティータイムに彩りを】
ミルクやシュガー、どんな器に入れていますか?
雑貨店でいろいろ探してみましたが、なかなか気に入る器が見つからず(;^_^A
そこで、探し求めていた「スティックシュガーが横置き出来るトレー」を作ることに!
欲しいものが必要な大きさに作れる のが、手作りの醍醐味です♪
大切なお客様に、目で見て楽しんで いただけたら・・・
ティータイムも賑わうかと❤
そんな思いを抱きながら、ウキウキ♪ワクワク♪の気持ちで作ってみました。


IWA-wire (ワイヤークラフト)
「コーヒーのフィルターペーパーを入れるものを、ワイヤーで作れたら♪」
ご要望をいただき、考えてみました。
使う状況を考えると・・・
コーヒーメーカーの近くにちょこっと置いておけたら便利かな✨ と思い、スタンドタイプに。
試行錯誤の結果、ちょっと変わった作りこみとなりました。
最近は、このワイン色のワイヤーがマイブーム❤
色ものは合わせにくいイメージがありますが、このシックで落ち着いた頑固自在ワイヤーの色あいは合わせやすくて素敵です。
様々な色があるので、作る楽しみも広がりますよ♪


IWA-wire (ワイヤークラフト)
インフルエンザの予防に、この時季かかせない「使い捨てマスク」。
でもついつい忘れて、お出かけしようと玄関を出た瞬間
「寒い~」と慌ててマスクを取りに戻る・・・
そんな経験はありませんか?
そこで、玄関におしゃれに置いてすぐに取り出せるマスクスタンドを
作りました♪
http://ameblo.jp/lapis-wire/entry-12242749006.html