室内干しのフォトまとめ


rumi
こんばんは~🤗✨
毎日寒くて乾燥もしていますね💦
私の乾燥対策は加湿器を付けたり
カサカサの手のケアにダイソーで見つけた手袋を使っています✨
またベッドに合わせてパーテーションを作っているのですが、このパーテーションの裏側に洗濯物を干せるようにDIYしています✨
洗濯物を干して置くだけで湿度も上がるので乾燥対策にもなっています✨


HAPPY@LIFE
週間天気予報も
雨マークが多くなってきて
あっという間に梅雨入り
ですよね🌧️
主婦にとって雨は
困りますよね💦
最近、ヒラキの室内物干しを
購入したんですけど、
以前購入したときより
バージョンアップしていて✨
2階の廊下に設置し
洗濯物が干せるように
してみました(∗ˊᵕ`∗)
突っ張りタイプなので
簡単に場所を変えることも
できるし、かなりの量の
洗濯物が干せるので
助かります😊
雨の日は浴室乾燥も
使いつつここでミニ扇風機を
回しながら干す作戦🥰
私的に洗濯物を干す、畳む
作業が効率良くなり
購入して良かったので
紹介してみましたぁ(*´˘`*)♡


Lhouse(エルハウス)
こんにちは!
長野県茅野市の工務店「エルハウス」です💖
これから雨の日も、1日外出する日も
ストレスなく洗濯できますね🎵
家づくり成功の秘訣は、たくさんの家を見ること✨エルハウスの「フォト」が、家づくりの参考になったらとても嬉しいな🎵


Lhouse(エルハウス)
こんにちは!長野県茅野市の工務店「エルハウス」です💖
ランドリールームが、リビングに面していると「リビングが適度に加湿される」というメリットがありますね💎
家づくり成功の秘訣は、たくさんの家を見ること✨エルハウスの「フォト」が、家づくりの参考になったらとても嬉しいな🎵


Lhouse(エルハウス)
こんにちは!長野県茅野市の工務店「エルハウス」です🍎
今日のおうちは、洗濯物を室内干しするため「ホスクリーン」を設置して、サンルームの機能も持たせました✨
バルコニーへ出入りしやすいので、布団干しもスムーズです🎵
家づくり成功の秘訣は、たくさんの家を見ること✨エルハウスの「フォト」が、家づくりの参考になったらとても嬉しいな🎵


Lhouse(エルハウス)
こんにちは!長野県茅野市の工務店「エルハウス」です💖
我が家の寝室です🥰
妻の大好きな、レクリントの大きな照明(大きすぎて頭をぶつけて邪魔)と、ニトリの布団干しと、ワイヤー式の洗濯干しのコラボが素敵でしょう😋
ベッドじゃなくて布団なので、部屋干しにも便利です🎵
家づくり成功の秘訣は、たくさんの家を見ること✨エルハウスの「フォト」が、家づくりの参考になったらとても嬉しいな🎵


me.27
ワークデスクを作りました😊
今回はデスクトップPCが置けるように広めにしました。
木材はホワイトウッドとパイン集成材で棚板だけ杉材です。
下にプリンターが置けるように棚を作りました。
奥の巾が狭くなってるのは、手間に、前に作った間仕切り壁の収納がある為です😅
色は前にモニターさせていただいたソリッドカラーのホワイトを薄く塗りました。
ナチュラルにできたので大満足です♡
最後の写真は、物干し金物のホスクリーンを麻ひもでぐるぐる巻にして、竿を白からタモ集成材に変えました。ずっとリビングの竿が気になっていたので💦木にしたら竿っぽくなくなったので良かったです😊


Yochi
梅雨の今、まさに!
我が家で大活躍している、
スパイラルハンガー♡
前からこのタイプのハンガー、
気になってたんだけど…
楽天とかで検索すると
結構良いお値段しちゃう( ̄▽ ̄;)
そしたら!
ダイソーから発売されたのを知って、
すぐ買いに行きました♪
天気の悪い日に使用してます♡
もちろん、外干しにも使えます。
なんと!
1個500円!
しかも!
私が行った時、ラスト2個!
思ったより大きいし
重いからびっくりしたけど、
2個くらい欲しいなぁって
思ってたから2個ともGET♡
梅雨や花粉の時期、
寝具系の大物洗うと干すとこに
困ったりするけど
これならコンパクトに干せるー♪
ダイソーにしては
ちょっとお高めだけど、
これはほんと
買って良かったアイテム(*´꒳`*)♡


テンマフィッツワールド
皆さん、洗濯の干し方はきちんとできていますか❓
洗濯機で洗うのももちろん重要ですが、洗ったあとも重要なのです🙄
洗濯機で洗ったあとの干し方をご紹介いたします‼️
衣類の両端をもって何度か振って、ほぐすようにして脱水時についたシワをのばしてから干します👕
干す時は、なるべく風にあたる面積を増やしてあげます。これによって、乾きが早くなりますよ☝️
その他に、こんな方法もあります✨
★角ハンガーに干すときは、外側に長い衣類、内側に短い衣類を干す”アーチ干し”
★フードの付いている服は、フード部分を洗濯バサミで留めたり、干渉しないようにする
★ブラウスやシャツの袖口は手で挟んでバンバンと叩いてあげると乾いた時のハリが違いますよ。
★靴下はゴム部分を上にして干しましょう。
★ハンカチは、縦の折りジワを伸ばしてから干すと、乾いたときにピンと張ってアイロンいらずですよ。
★色の濃いものは裏かえして干すか、陰干しや部屋干しにしましょう。
紫外線の多いこの時期、皆さんも大切な衣類を守る為にも
洗濯の方法を見直してみて下さいね😉


京都の注文住宅 | 株式会社 岸田工務店
.
4畳の広々とした洗面脱衣室。
天気にかかわらず1ヶ所で「洗濯→干す→たたむ→しまう」まで完了できる家事楽+収納力を叶えるランドリールーム!
洗面室にも勝手口をつけて晴れの日は洗濯後、勝手口を出てすぐ外に干し、雨の日は、そのまま洗面室に設けた室内物干し竿へ。
エアコンも設置しているので快適に洗濯作業完了します!
カウンターではアイロンがけができるようにコンセントを設け、その下にはすでにお持ちの収納ケースを入れられるようにしています!
もちろん浴室換気乾燥暖房機で浴室内でも干せるようになってます♪
━━━━━━━━☆
自然素材を使ったおしゃれな家づくり
2021年注文住宅モニターハウス募集のお知らせ✨
住宅個別家づくり相談会開催中💛
→https://www.kishidakoumuten.com/blank-4
.
資料請求はコチラから
→https://www.kishidakoumuten.com/blank-32
.
建築工事ブログ日々更新中!
岸田工務店ブログ ➡︎ 検索 ✨
https://ameblo.jp/kishida-kishida
.
株式会社岸田工務店
京都府宇治市木幡御蔵山39-961
TEL:0120-70-4006
FAX:0774-31-5521
URL:https://kishidakoumuten.com
営業時間:9時〜18時
定休日:日曜日
.
#京都 #京都市 #宇治市 #家 #住まい #家づくり #マイホーム #新築 #新築一戸建 #京都注文住宅 #自然素材の家 #高気密高断熱 #マイホーム購入計画 #間取り図 #工務店 #マイホームが欲しい #リフォーム #リノベーション #土地探しからの注文住宅 #設計デザイン #施工事例 #ランドリールーム #ファミリークローゼット #洗面室収納 #ナチュラルインテリア #かわいいお家 #岸田工務店
#kyoto #uji #kishidakoumuten


Miya*miya
100均リメイク*
室内小物干しです*
ダイソーの、サークルフック・カードリング・アンティークピンチを組み合わせました***
アイアンカラーで、出しっぱなしでも可愛いです***
カードリングを使ったのは、フックからピンチを外し易くするため***
また、カードリングがあるとより可愛くなるかなと思いました***
3枚目の写真の写真のように、カードリング無しにすると、ピンチも外れ難くなります***
カードリング有りでも、無しでも、どちらでも作れます***


テンマフィッツワールド
【物干しもオシャレに!スタイリッシュな物干し3選】
室内物干しというと、あまりお洒落な物干しはないですよね・・😵
オールステンレス製で、おしゃれなデザインの室内物干しがあるのです😎
パイプハンガーのようにも使えますし、使わない時には
どのアイテムもしっかりとコンパクトに収納できるので、
一人暮らしの方や、ちょっとした時に洋服を掛けたい時にお勧めの商品🙌
★ポーリッシュ インテリア物干し パネルM PSI-01
★ポーリッシュ インテリア物干し シンプル PSI-03
★ポーリッシュ インテリア物干し タオルスタンド PSI-06
とにかくデザイン性の高い製品となっているので、
お洒落な暮らしや部屋にしたい時はインテリアにもしっかりと馴染みます✨


AND・DECO
扇風機とヒーターが一体型になった「2WAYタワーファン」をご紹介します。
暑いときには扇風機として、寒いときはヒーターとして。ワンタッチで冷風・温風が切り替えられるのでオールシーズン活躍します◎
インテリアにもなじむスタイリッシュなデザインでありながら、機能性や省エネ性にも優れた高性能な一台です。


AND・DECO
素材や使用感にこだわり、より快適にくつろげる座り心地を徹底的に追求したArmoniaのソファ。その中でも、体全体を受け止めるワイドなサイズで贅沢なリラックスタイムを与えてくれるのが「Stilla」です。
座面の奥行きは560mm。数種類のウレタンを重ねることで極上の座り心地を実現しました。
部屋の広さやインテリアとの組み合わせによって、自分好みのレイアウトを創り出せるのも魅力。Armoniaの3年間保証サービスで安心して長くご愛用頂けます。


AND・DECO
扇風機とヒーターが一体型になったタワーファンをご紹介します。
シンプルで洗練されたタワー型デザイン。送風口が縦に開口しているため、全身満遍なく涼しさを感じられます。スリムなボディはインテリアとの相性も◎
寒い時期にはヒーターとして使える2WAY仕様。ワンタッチで切り替え可能で、年中お使いいただけます。


AND・DECO
扇風機とヒーターが1台になった「2WAYタワーファン」
スタイリッシュなデザインでありながら、細やかな風量調節や自動OFFタイマーなど機能性も充実。
ボタン一つで冷風・温風が切り替えられて、オールシーズン活躍してくれます。
羽根に触れることのない安全構造なので、小さなお子様やペットがいるご家庭にもオススメです。


AND・DECO
パワフルな風で空気を循環させるサーキュレーター。
冷暖房の季節から室内干しの乾燥まで、季節を問わず1年中フル稼働できる優れモノです。
コンパクトなサイズ感なので、バスルームやキッチンにもすっきりと置けます。


りんご
狭い洗面所には、pidはもったいないので、ホテルなどによくある洗濯ロープやワイヤーのミニサイズを。
洗濯機の上に取り付ければ取り出してすぐ干せます^^
pidは5mくらいあるので、そんなに長いものはいらないというときに。
「室内干し」でよく見られるフォト
「室内干し」でよく使用されている商品
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
ブランド | 今治タオル | 宮本製作所 | ||||
商品名 | 室内物干しワイヤーpid 9718r | 今治タオル コンテックス ヴィータ Imabari Towel Kontex Vita フェイスタオル ブラウン | 洗濯マグちゃん ピンク2個 お得セット | ハッピーマグ 高純度マグネシウム粒 300g | 物干しワイヤー 室外 室内物干し 洗濯物干し 部屋干し 最大耐重荷25KG 4.3m 自由伸縮 ステンレスロープ 省スペース 取り付け簡単 調節可能 | 宮本製作所 洗濯マグちゃん ピンク 50g |
カテゴリー | ハンガー | タオル | 固形洗剤 | 浴室掃除 | 室内物干し | その他メイク道具 |
評価 | 5.0 投稿 3件 | 5.0 投稿 5件 | 0.0 投稿 2件 | 0.0 投稿 3件 | 0.0 投稿 1件 | 4.1 投稿 7件 |
価格 | 12,457円〜 | 1,650円〜 | 3,960円〜 | 2,178円〜 | 3,747円〜 | 2,000円〜 |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |