すももジャムのフォトまとめ


YUKA楓彩天使ママ結ママ
新しいオープンレンジをやっと買いました‼️
予算内に納めてくれた電気屋さんありがとうございます✨✨✨
早速作ったお菓子たち
クッキー、米粉のバナナパウンドケーキ
オーブンは使ってないけど、紅茶の2層ゼリーとすももが安かったのですもものジャムと作りました
明日は注文頂いたメロンパンを16個作ります
身内からの注文なのでお金は材料費のみですが、頑張って、新しいオープンちゃん❤
来週は美容院でお菓子を差し入れするのと、土曜に姪っ子ちゃんとお菓子作りします(*^^*)
嗚呼嬉しいー🎵
おニューのオーブンレンジ◝꒰´꒳`∗꒱◟◝꒰´꒳`꒱◟◝꒰∗´꒳`꒱◟
前のオープンは5年頑張ってくれたので、お疲れ様でした
おやすみなさい
関連するキーワードのフォト


an
冷凍しておいたブラックベリーで、ジャムを作りました。
ブラックベリーにはペクチンが多く含まれているので、ジャムを最初に使う時には寒天ゼリーみたいな感じで固まっているところが面白くて好きです。
(それでも硬いわけではなく、塗りやすい柔らかさです)


an
ウッドカトラリー作りにハマった時に、キットで作ったジャムスプーンです。
朝食時に、違う種類で似たような色のジャムを複数個食卓に出すことがありますが、このジャムスプーンはそれぞれ木の種類で色が違うので、どれがどのジャムに使ったものかわかりやすく、役立ってくれています。
7
0
0


Yayoi
先日の夜活。←朝活ではない😂
文旦の皮でジャム作り。
思いの外手間のかかるこやつ。
一晩水にさらしたり、数回煮たり…の手順を終わらせて、やっとお砂糖投入の手順に辿り着く😂
そこから弱火でコトコト…。
丁寧にやってみたら、苦味が無い、美味しい文旦ジャムができました♬
お湯割にしたらたまりません♡
いつもなら捨ててしまう皮…こんなに美味しくなるなんて✨
ちょっと面倒だけど、美味しいからハマりそうです✨


kazumi🌈
オハヨー☀
今朝はベリーコテージ産のラズベリージャムです😁
今年はラズベリーを全て抜根して
新しい栽培方法でラズベリーを栽培します
なので2年ほどラズベリーのジャムは作れない😓なので大事に食べます😅
甘酸っぱくてやっぱり美味しい😋


背番号7
いただき物の桃🍑で桃ジャム。
あとで知ったんだけど、ピンクの皮も
お茶バックに入れて一緒に炊くと、
ジャムが可愛いピンク色になるんだってー
ざんねーん😅
また、機会があったらピンク桃ジャムにしよ。


KAKA
市販のジャム消費の為に
手作り簡単アイスクリーム🍨を作ろうと思います😘🖐🏻💕
普通は、卵黄を使ったり、1時間ごとにグルグル
混ぜたり、手間が大変😵💦💦💦でしょ?
だけど、
ジャムで、簡単に
アイスクリーム🍨が出来ちゃうんだよ😜🖐🏻💖
知ってるかな?🤔
昔 よく作った簡単アイスクリームの作り方を
教えちゃいますね!
①材料
お好きなジャム50g
生クリーム70g
牛乳🥛80g
バニラエッセンス 1〜2滴(無くても🆗)
②ボウル🥣にお好きなジャム50gを入れる
(順番が、大切です。ジャムからです。)
③ジャムの次に、生クリーム70gを入れて
軽く混ぜる。(混ぜ過ぎないこと)
次に、牛乳🥛80gを少しずつ入れて混ぜていく。
④ (バニラエッセンスがあれば数滴)
⑤タッパに入れる
⑥冷蔵庫に入れて固まるまで。
だったのこれだけ〜🤣🤣🤣🖐🏻💕
ミニ紙コップでもイイんじゃない?
たくさん作りたければ、倍量で🆗😜✌🏻💕
私も数年ぶりなので😅💦
明日が楽しみ〜👯♀️👯♀️👯♀️🎶🎶🎶
25
18
0


KAKA
🍨good morning🍨
昨夜
ジャムで作ったアイスクリーム🍨が気になって
ヤッター🙌🏻 完成しました〜🤣✌🏻💖
朝から味見👯♀️👯♀️👯♀️🎶
超〜〜美味しいんですけど😆👍🏻💖
ジャムの消費に困ったら、
是非❣️試してみてねっ😘💕💕💕
30
16
0


KAKA
日曜日に旦那様が実家に行き、
近所のお店に入ったら、
ご自由にどうぞ❣️ っとかりんが沢山あったらしい🤭💦
3個もらって来たよ🙄💧💧💧って軽く言うのよ🙄💧
また、私⁉️😳💦💦💦
かりんは、喉にいいとか、話では聞いた事あったけど、見たのも初めて🙄💧
貰って来るのはいいけど、また私が作るわけよね〜😰💦💦💦
ネットで色々調べて
結局、かりんジャムに初TRYになってしまいました〜😢💦
確かに皮はかなり硬い😵し、種も見たのは、初めてで、種って真ん中にひとつじゃないんだね〜😱😱😱💦
結構傷んでいるところが多くて、細かく切るのも
大〜〜変😰💦💦💦もう〜嫌になる〜😥
ホントにかりんジャム出来るのかな〜😳💧💧笑笑


KAKA
MY launch🤗💖
早速
ご飯🍚パン🍞をカットして
昨日作ったかりんジャムをつけて
ひとりlaunchでいただきま〜す🎶💖🎶💕🎀
一晩寝かせたジャムは、固さも丁度良く
香りは、ほとんどないです。
味はどんなかな〜🤔💦
うまく表現できなくて💦🙏💕
かりん特有の固さが圧力鍋で柔らかくなっても
形は崩れることはなく、しっかり食感があり
甘酸っぱさも軽減されて甘過ぎないジャム
癖もなく美味しくいただけるかりんジャム🎀
これで、また、ひとつ
学びました〜🤣🤣🤣🙌🏻🌟


ふーこ
ふーこ山も春真っ盛り🌼*・
お庭の花も満開になっています⸜🌷︎⸝
1~4,咲いた~咲いた
⸜🌷︎⸝⸝•*¨*•.¸¸♬︎♥♡
でも黄色のチューリップはなかったナ~💛😆
5,水仙
6,7,パンジー
8,ミルフルパンジー
9,神戸ビオラ
10,お山に行く途中で見れる李(すもも)のお花❁⃘❀可愛い~♡


KAKA
作りたての夏みかん🍊ジャムを
ご飯パントーストに塗って😋✌🏻💓
旦那様はうまいの連呼👏🏻👏🏻👏🏻
ジャム作りの大変さがわかった❣️と
身を持って体験出来たので、
次回からは、一緒にお願いしようと思いました😆


藤紫の姫X
ご近所付き合いが減っている世の中ですが 、家の回りにはまだあります。
毎年今の季節になると「沢山取れたから食べて!」と持ってきてくださる❣️有難いなあ
良いなあ!お家でプラムがるなんて!羨ましい
昨年はシロップ漬け、今年はジャムにしようかな?
何だか家にも欲しくなり2種類ほど植えてみた。今年は初めて3個から4個なりました。お裾分けは出来るほどではない量だなあ


ふーこ
我が家の小梅ちゃん達今年はたくさん出来たので収穫して梅干しを作りました。梅雨の合間の3日間が天気良いとの事だったので干してみました😆✨(今週の㈫㈬㈭☀⛅️)
本当は梅雨があけた猛暑くらいの時期のがしっかりした梅干しが出来ると思うけど、早く食べたくなっちゃって試しに作ってみました❤なんとか梅干しになって味もまぁまぁかな~(***)👌
まだ塩漬けしている梅が有るので猛暑時期に再チャレンジしてシワシワ小梅干し作りたいです(๑ت๑)♡
ご近所さんのすももがキレイに実っていました🍑すももを頂いたのでそのまま食べてもすごく美味しかった(*´ч`*)♥
残りは炭酸ジュースを作って飲んでまーすシュワ~𐀑 ꪾ𓂃 𓈒𓏸◌👍❣️
🧅紫玉ねぎの甘酢漬け👍❣️


KAKA
初めての
自家製柚ジャム🙌🏻🤣🎶🎵
昨日は田舎の柚で柚大根作り💕
柚を無駄にしたくなかったのでジャム作り
始めました〜٩( 'ω' )و
色々なレシピの中から
1番簡単で美味しく仕上がりそうなレシピを
探して作ってみましたよ🤗❤️
写真4枚目の通り
無駄なく全部を使って
まずは
皮☆種☆房☆果汁に分けて
圧力鍋を使って下拵えして
種と房からジャムには必須のトロミペクチンを
取り出します😁☝🏻🌟
皮は別に圧力鍋で柔らかくしてから
トロミのペクチンと皮とお砂糖で煮詰めます🎶🎵
めっちゃトロットロの柚ジャムの完成です〜❤️