収納 吊り戸棚のインテリア・部屋のフォト


sanae
こんにちは・:*+.✳︎
今日からまた寒くなりましたね
寒暖差激しすぎです〜😂
先週〜今週とキッチンの吊り戸棚を変えてみました♪
リメイクシートからモールディングを使った扉にチェンジ✨
ずっと憧れてたモールディング😍
でもホームセンターで探すとこれがなかなかいいお値段💦
似た感じで〝床見切“が安くあったので、そちらをモール材として使ってみました
45度にカットするのに、道具も何もないからきっちりは合わない💦
まあ、雰囲気はいい感じだしキッチンも明るくなって気に入ってます♪
カラーは、引き出し部分と同じにしてみました✨
近くで見たパパさんは、結構テキトーなんやなーの一言😂
ハイ!その通り🤣
これはこれでいい味になっています✨
*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
そして先日、大きな地震があったのを受けて、吊り戸棚の中も整理整頓してみました
食器棚を除けたので、普段使いの食器以外は吊り戸棚に収納しています
そのまま置いていたのを、ニトリとダイソーのケースを使って収納してみました
断捨離する食器もでてきたり、普段用におろしたり✨
たまに見直すのも大事ですね😊
戸開き防止チェーンも付けてるので、ケースの中で破損があっても散乱は避けられそうです
防災グッズは、また見直しが必要❗️
近いうちにまた揃えたいと思います✨


URRK*ものづくりCafe
おはようございます🌞
吊り戸棚にあまり使わない鍋、ホットプレート、
ストック食材などを収納しています。
パスタも取っ手付きの100均のバスケットに入れて、
背が低くても脚立等に乗らず、
取っ手を持って取り出せるようになっています。


411kaoriiii
2020/06/18
【食器棚】
ニトリの「ディッシュラック」が優秀!
省スペースなのにこれひとつで三段の収納棚が完成!
種類ごとにまとめるだけでなので
戻すのも簡単◎
ひと目でわかる収納に☺️
我が家では、このディッシュラックを並べて使用しています☺️


ミサワリフォーム株式会社
関節リウマチを患う奥様が生活しやすいように、将来の車椅子使用も考慮して 1階の全面バリアフリーリフォーム。
トイレはスペースにゆとりのできるタンクレスタイプに取り替え。
カウンター付き手洗い器の新設は、既存の給排水管を分岐・合流することで床や壁を壊さずに短時間でできる方法を採用しました。
安心アイテムのハンドグリップが立ち座りをサポート。低めの位置に浮いているように取り付けた吊り戸棚もポイントです。


aphroditeyuko
洗面台の上に大きな吊り戸棚が
付いてます。
お洒落でも何でもありません。
ただ
たくさんもらったティッシュ箱が
入りました☝︎ 笑
普段は多くのストックを持たない暮らしなので
使って行って無くなれば
ガランってなるな☝︎
沢山収納が欲しいお家は、
付けてもらったらいいと思いますよ❤︎
LIMIAでアイデア記事を書いています✒︎
(* u.u)) ペコリッ❤︎
初心者だけど覗いてみてね〜〜
関連するキーワードのフォト


リフォーム工房アントレ
キッチンの壁を撤去してオープンな対面キッチンにリフォーム。
撤去した壁の部分には奥様のお気に入りのペンダントランプを取付けています。
オープンになったのでキッチンとダイニングスペースに広がりがでました。


koko.mayu-Dad29
1×4と2×4の精鋭達14本ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
ホームセンターに通い詰めてるおかげで良品を見つける速度が倍速以上になりました!
さて、今度はぐちゃぐちゃになってる階段下収納庫を整理整頓だ....


けいこは
子供の離乳食開始!
成長とともに、物の置き場所が狭められる(⌒-⌒; )
お食事で欠かせないティッシュ。以前は机の上で良かったけど、子供が手を伸ばす場所にアレコレ置けなくなったら、机の半分くらいは物が置けず。。とっさの時の為にに子供の近く、でも、手の届かない場所に!!
ありました!子供の椅子の後ろ。
家で別の用途で使っていた100均のS字フック。箱を潰すための穴とティッシュに出す所にフックを通すだけ☆吊り下げティッシュに!ズボラな私でも取り替えも簡単!
見栄えより実用性で!我が家では、座る場所の関係で、背もたれの両側に設置してます。
これも、子供の手が届き出すまでの一時しのぎですが(*^_^*)


uchiblog
わが家のキッチンの吊り戸棚は上開きを採用しました。観音開きと違って開けたまま使えるのがメリット。砂糖と塩コショウはこの棚に置いて料理中は開けっ放しです。さっと手に取りやすく、閉めてしまえばスッキリ♪使いやすくて凄く気に入ってます。


株式会社Re-create
洗面化粧室にマンション用の収納を製作いたしました
http://aramoku.jp/2019/05/20/832.html
#収納 #マンション #家具 #化粧室 #洗面 #吊戸棚


COAちゃん🐩PaPa
やっと届いたウンベちゃん🌲
植える鉢が無かったので、応急でペットボトル🧴をカットして、有った鉢にスッポリ‼️
早く鉢を買って来なけれな😰
良い鉢が有ればいいのですが…😔
28
13
0


miina
カップボードの高い場所は不動技研の吊り戸棚ストッカーを活用しています。
こちらのストッカーは手前に持ち手があるので引き出しやすく、高い場所にオススメのアイテムです♪
過去のアイデア記事にも詳しく紹介してるので、良かったらご覧になってくださいね😊💕


yukimaru
おはようございます🧸☀️
生活感たっぷりの写真でちょっとなんですが……。
水挿しハーブ類が少しずつ発根してきました😊
むかって右から、バジル、ミント、ローズマリー、イタリアンパセリ🌿🌿
収穫できるくらい育ってくれるかはわかりませんが💦
見た目に涼しく手入れが楽なのがいいですね♪
このキッチンもどうにかしたいなぁ☹️💭


aphroditeyuko
洗面台の上に大きな吊り戸棚が
付いてます。
お洒落でも何でもありません。
ただ
たくさんもらったティッシュ箱が
入りました☝︎ 笑
普段は多くのストックを持たない暮らしなので
使って行って無くなれば
ガランってなるな☝︎
沢山収納が欲しいお家は、
付けてもらったらいいと思いますよ❤︎
LIMIAでアイデア記事を書いています✒︎
(* u.u)) ペコリッ❤︎
初心者だけど覗いてみてね〜〜


わんたる
沢山作ってもらったデイリー用のビーズアクセサリー収納は100円ショップの仕切り付きケースとジッパー袋。
仕切りの内側とジッパー袋に番号を振っていて、セットになっているイヤリングを仕切り付きケースへ、ネックレスはジッパー袋へそれぞれ入れています。
ジッパー袋を番号順に並べておくと探すのは簡単です。
見せるオシャレ収納ではないですが引き出しにしまっておくには便利です。


ちづ
ジュエリーボックスに収納しています。
このボックスに出会った時、総レースにひとめぼれでした!
中をみたら、2段になってて、仕切りもあり、使いやすそうだったので、「これだー!」とテンションあがったこと、覚えています。
長年、好みのジュエリーボックスに出会えず、それぞれ買ったままのボックスに保存していて、場所もとるし、出し入れが面倒だったりして、使い勝手が悪かったので、とても便利になりました。
上段にピアス、下段にネックレスを収納しています。
指輪は、最近あまりしないこともあり、その都度、買ったボックスに収納しています。
なので、本来指輪を収納すべきであろう部分にもピアスを収納しています。
すっごく気に入ってます!
「収納 吊り戸棚」でよく見られるフォト
「収納 吊り戸棚」でよく使用されている商品
「収納 吊り戸棚」が写っている部屋のインテリア写真は10枚あります。また、キッチンと関連しています。