収納 コスメ収納のインテリア・部屋のフォト


marin mama
ポーチの中が物で溢れかえっており、良い収納ケースを通販で探していた所、こちらを発見!!
蓋が付いているので埃が溜まる心配も無し。
クリアで中も見えるのでお気に入りです😚
ちなみに隣にチラッとうつっているのは
アクセサリーケースです。
クリアで統一☆


babaママ
無印良品のクリアケースに1部、収納してます♡
洗面所のドア収納に入れてます⸜(*ˊᵕˋ* )⸝
普段使うのはポーチへ☆.。.:*・
しかし、今、かれこれ、5ヶ月くらい?
お化粧してない( ゚∀ ゚)꜆꜄꜆꜄꜆
なんせ、仕事中はマスクしっぱなし꜆꜄꜆꜄꜆
おかげで、吹き出物すら、出ない私(>_<。)꜆꜄꜆꜄꜆
多分、かぶれたか?(泣)
だから、最近シルクマスク買ってみましたよ
⸜(*ˊᵕˋ* )⸝
お肌に良いもんね♡
高いけど( ゚∀ ゚)
お化粧したいな(๑•ω•๑)うん♬︎


and_a_plus
100均diy
100均材料をグルーガンで留めるだけ
とっても簡単なリメイク
🌱コスメ収納 🌱
ミラーのスタンドはちゃんと使えます
そのまま置いていてもおしゃれ✨💄
・
【材料】
✔️セリアのウッドガーデンフェンス
✔️セリアのメイクミラー
✔️セリアのリモコンスタンド
✔️グルーガン
✔️あればトンカチ&釘/S字フック
・
作り方は
アイデア投稿見てください


くれは
ドレッサーが修理から戻って来ました!
今回は無料で修理してもらったので、なんとか戻って来てくれて嬉しいです!
お盆休みだったかな?
載せるの遅くなりましたー!
ヘルニアで腰と首が痛いので、まだ中身は空っぽです(^ω^;);););)!
けっこう使わないコスメがあったので、断捨離も良いかな?と思います!
天板部分は、全部、
塗装し直したそうなんで、綺麗になりました♪♥
ヘルニアよ…治ってくれ〜!
いつになったら、
ドレッサーが使えるのか…(--;)
今は前に作った仮のドレッサーを使っております(--;)
とりあえず、配置は出来ました!


and_a_plus
100均材料で作れるコスメ収納。
3つの材料を組み合わせるだけ。
ミラーはそのまま使ってますので
使用する際は
通常のミラースタンドの使用と同じです。
傾けられるので使い勝手も良いです。
ぜひこの夏休みの工作など
お子さまと一緒に。
おうち時間にいかがですか。


くれは
ANNA SUIのバニティポーチを購入しましたー!
私はこちらの柄で…
案外としっかり作ってありますよ!
基礎化粧品入る!
これで¥2200なら良い買い物なのかな?
うーん
バニティって持ったことないからイマイチわからん( ̄▽ ̄;)
今、入院中なので部屋のインテリアと合うかなー?と
今日は歯科があり手帳を買うついでにANNA SUIも見てきました!
もう少し使いこなせるようになったら御報告しますね!
思っていたよりはしっかり作ってある🎀
柄は3種類から。
ヴィヴィアンとか好きな方なら
好きなはずですよ♥
以上報告でした!笑笑


mitsuyodon324
左側
いつも化粧品を収納しているスペースです。
100均の収納ボックスが汚くなったので、ちょうど付録のボックスを利用しました。
InRed9月号リサ・ラーソン収納ボックスです。
手前のはダイソーのボックスでした。
右側
ジップロックに毎朝使う化粧セットを入れています。
このまま旅行にも持って行けます。
(いつかの旅行後からこのスタイルです。)


くれは
コスメ収納…♥
私の大好きなネイル(笑)
普段からセルフネイルです(笑)
私のネイル収納は
雑貨屋さんで見つけた小さいキャビネットにしまう。CHANELやJILLSTUARTとか分けてます!
ネイル関係はお隣のDAISOの可愛いボックスへ。ネイルシールやヤスリを収納。
キャビネットの中にはアンティークの瓶も入っています♥可愛いので一緒に入れてる。笑😃
後はカゴに入れたり、並べたりとインテリアの1部になるようにしてます笑
ネイルは定期的に処分。
ネイルでも絵を描くのでそれはまた違うキャビネットに移動!


くれは
mini
2020年2月増刊号( ¨̮ )︎︎❤︎︎
X-girlのヒョウ柄の整理整頓バッグ付きです❣️🎀
付録目当てで買ったけど、かなりコスメや、化粧水、乳液などが収納できます!
ヒョウ柄が可愛い〜✨


木材工房 PETIT CACHETTE
〜子供用ドレッサー〜
お客様からのオーダーでドレッサーを作りました!!
7歳になる娘さんへのお誕生日プレゼントに…と相談いただきました。
娘さんの好きな水色を入れたいとのご希望をお伺いして…デザインさせていただきました!!
5年生のお姉ちゃんと仲良く使ってくれるんですって…。
水色カラーがベースで…引き出し2色との相性もよく、白のパーツが可愛さupになり…落ち着いた雰囲気の中にも可愛さがしっかりある…小学生の姉妹ちゃんにピッタリなドレッサーに仕上がったと思います!
ママさんも娘さんたちもすごく喜んでくれました¨̮♡︎
大成功です!!


macaron
DAISOのクリアケースと目隠しシートで
コスメ収納ケースを作りました✨
バラバラに成りやすいアイブロウや
アイライナー、マスカラなど
アイメイクアイテムを立て掛けて
収納してます。
仕切りが細かく分かれているので
種類ごとに分類もできます🎵
アイライナーやアイブロウなどの細いアイテムなら100本は収納できると思います。
仕切りのあるクリアケース、
使い勝手が良いです😉


maaco
無印のポリプロピレンの引き出しの中にダイソーの積み重ねボックスを横に3個、奥に1つを仕切りとして使いながら収納しています!綺麗な並べられ、各ボックスにアイテム別で個別収納も出来るのでオススメです!


∴Nanohana∴
新生活おすすめグッズは「クッションゴム」です!
いろいろな収納ケースを買った時に「ここに仕切りがあったらな」ってことないですか?
そんな時には、このクッションゴムが活躍してくれます^ ^
使用例として、ダイソーの「積み重ねられるPSクリアケース」をアレンジしましたのでご紹介します。
材料:
・手持ちの収納ケース
・クッションゴム(ダイソー)
・透明な下敷き(強度があれば厚紙でもOK)
作り方:
クッションゴムをケースに貼って、カットした下敷きを置けば仕切りの完成です。
私は化粧品収納ケースに仕切りを追加!使い勝手がよくなって、出し入れしやすくなりました♩
アイデア投稿では写真を増やして説明させて頂いてますので、ぜひ見てみてください^ ^


kikilala
棚を模様替えしました。
少しスッキリさせました。
いや、逆に余計なものも増えてますね🤣
メイクボックスはこちらのシェルフに落ち着いています。化粧水と日焼け止めは出しっぱなしです💫
よく取り出す書類は相変わらずここの場所📒