収納 衣替えのインテリア・部屋のフォト


sky
ピンポ〜ン❣️
天馬株式会社さんのモニター当選しましたぁ😊
大きな大きな📦箱が〜届いたよ🙌🙌🙌
①フィッツケースが
3サイズ✖️2個=6個も〜👏👏👏
ありがたいです😊
②これ
引き出しを開けた時に、前に倒れないようなストッパー機能がついてるのが良いよ😊
③我が家の収納がスッキリしましたぁ❣️
とっても💦恥ずかしい😅Before➡️afterです😊
SML1組は私の冬アイテム(ストール・手袋・帽子などなど)を整理整頓❣️
もう1組のSMは両親のシーズンOFFのお洋服を整理整頓❣️
Lは大きなボトル(ハンドメイドで使う下地などなど)を入れましたぁ😊
元々使っていた物は押し入れの中の、私のハンドメイドの材料などなどのお片付けに使う事になりましたぁ😊
これで空ちゃんが押し入れに隠れても安心🤣
思いがけずモニター当選で、お休みに片付けたので😅投稿が遅くなってしまいましたぁ❣
️🙏🙏🙏


sky
我が家の衣装ケースは、
プラスチックの3段衣装ケースです❣️
ブラウンとグリーンの引き出しを入れ替えて、市松模様風にしています❣️
と言うかダンナがこう⤴️しましたぁ🤣
と言うかダンナが一人暮らしの時からこうしてた🤣
②今のマンションに引越し、3段衣装ケースがすっぽり入る台?を作って、上に重い物を置いても変形しない様にしています❣️写メでわかるかなぁ⁉️
普段はここにたたんだ洗濯物や、とりあえず物を置く場所になってます💦😅
ダンナはブラウンとグリーンとオレンジが好きなので、ダンナが物を選ぶとこんな感じになっちゃいます〜🤣
③ちなみに、洗濯カゴもブラウンとグリーン🤣なんです〜
④洗面所の衣装ケースには、バスタオルやタオルが入っています❣️
私はピンクや紫や赤が好きなんだけど💦なぜかここはダンナをたてる💕


テンマフィッツワールド
桜も満開を迎え、気温もだんだん春らしくなってきましたね🌸
布団も羽毛布団は収納されましたでしょうか❓
押し入れに布団を収納されるという方も多くいらっしゃると思います。
今回は押し入れに布団を収納する際に気を付けたいポイントをご紹介♪
①しっかりと布団を洗い、乾燥をさせる
布団は毎日使うものですが、洗う頻度は少ないですよね・・
汚れや皮脂が付着したまま収納してしまうと、カビや変色の原因にもなってしまうのです😱
せめて収納する前にはしっかりと洗濯するようにしましょう❗️
②収納時の除湿・防虫対策
収納時には除湿剤シートを挟むようにすると、
虫食い対策にもなります❗️
更に押し入れ内にはボックスタイプの除湿剤を置き、湿気がこもらないようにしましょう🌞
③押し入れ内は風通しを良くしましょう
晴れた日などに時々押入れを開けっ放しにし、風邪を通しましょう🌬️
サーキュレーターや扇風機を使っても◎


ティーパーティー
私の衣装ケースをご紹介しまーす♪
クローゼットの中に入ってるチェストです!
これ楽天市場で見つけたメイドインジャパンの木製チェスト!
なんと縦にも横にも置けちゃうのです😆
一目惚れして買いました✨✨
楽天市場で購入できます😊
気になった方は楽天市場で検索してみてください!すっごく良いですよ😆


kiki__hus
我が家のクローゼットの衣装ケースはFitsシリーズで揃えています。
靴下はキャンドゥのケースに収納しています。
Fitsのクリアタイプは布を貼った段ボールで目隠ししていますが、なんと学生の頃からのもので、長く使えていることに感動です💡
上段に収納している紙箱はセリアのプレンティーボックスで、かれこれ5年愛用しています。
2〜3個は破れたりして、新しいものに交換しています。
1番上の段は無印良品のトタンボックスです。使用頻度の低いものを収納しています👍


chomo
ランドリールームの衣装ケースです。
プラスチックで軽く、湿気にも強く、シンプルで気に入っています。
天板がフラットなので乾燥機が終わった衣類をその場で畳んで収納。
隣はウォークインクローゼットに繋がっているので、とっても家事がしやすいです☺️


ゆず
うちは 寝室から納戸に続いて部屋があります。
少し前に納戸を整理して 夫婦の衣類と布団すべてを寝室と納戸に収めるようにしました。
息子達がいる頃は 収納する場所を決めていなかったので 季節のものを片付ける時は洗濯した物から、あいてるスペースに片付けていたので、次使う時には どこに置いたのだろう(・・?)から始まりました^^;
置き場所を決めてからは 忘れてしまって買い替えるなんて事がなくなりました笑💦


Chiaki
気になっていたキッチンラベルをようやく変えました。
以前は黒板シートに白文字で大きく文字を書いたものでしたが、新たにカッティングシートでラベルをDIYしてラベリングしました♪
シートのカラーはブラックとゴールドで迷い、結局ゴールドに。
主張せず周りに馴染んで程よい感じになりました♪


Yochi
我が家の衣類ケースは、
アパートの時から使ってるFit's♡
新居でも使用してます(*´꒳`*)
この衣装ケースが
ここに入るかどうかも
設計の段階から計算済み。
幅広タイプの衣装ケースは
3段と5段になってるけど…
元々4段ずつだったもの。
私のほうが服が多い、
吊るす服の高さに合わせたいという理由で
自己責任で
旦那の1段をもらってカスタム♪
(↑引っ越してすぐの頃、
旦那がやってくれた。笑)
もう着てない服がたくさんあるから
断捨離しなきゃいけないんだけど…
カスタムしたおかげで
キレイに収まってスッキリ(*´꒳`*)


ranran
おはようございます(♡ˊ艸ˋ♡)
昨日はとてもいいお天気だったので洗濯5回しました。
寝具も洗い、布団も干してスッキリ。
今週にも梅雨入り?!みたいなのでお天気のいい今日も洗濯ガンバロ٩(๑>∀<๑)۶♥


____pir.y.o
大人のように
衣装ケースに入れるほどの量でもない…
そんな子ども服の、
特にシーズンオフアイテムの収納に便利なのが
ダイソーの深型収納boxです◎
同じくダイソーのインデックスシールを貼って
畳んだ服を入れたら収納ラックにIN!
酷すぎるBefore写真は自粛しましたが
劇的変化&詳細が知りたい方は
プロフィールページから記事を読んでみて下さい♪


おちゃまる
【衣装ケース収納】
今回素敵な衣装ケースを頂きました🎁
普段から自宅のクローゼット収納にはこちらの衣装ケースを使っています。
こちらのサイズはS、M、Lの3種でそれぞれフィットするので、自分の用途に合わせて選べるのが良いですね♪
私は押入れに収納している裁縫の布の収納に使わせて頂きました🪡
押入れに溢れかえっていた布達がスッキリしたので、これからの季節年末に向けての大掃除でクローゼットなどスッキリさせたい時にもこちらの衣装ケースオススメです!


ぶーちん
前の写真が暗かったので
改めて昼間撮り直した写真を…
我が家のウォークインクローゼット。
ここに我が家の全部の服をまとめています♪
全部を一箇所にまとめるのにとても助かった
大容量の衣装ケース、
これに行き着くまでかなり色々見て探しましたが
最終的に家の一番近所のホームセンターで
見つけるという…σ(^_^;)


tamagon7
引っ越しを機に必要最小限の洋服類にし、シーズン物は整理箪笥とポールハンガー、オフシーズン物は、ベッド下の衣装ケースに。ニトリの奥行き75センチの衣装ケースで、ベッド下なら4個並べる事ができます。ただ、引き出しの前面がクリアで中身が見えるのが嫌なので、ちょうどの大きさの布を両面テープで中に貼り付けています。


Misa
LIMIA様よりモニター当選した天馬株式会社のフィッツケースをご紹介します!
中身が見えるので子供の衣装ケースにピッタリかと思います。6ケースあるので2人で半分こ。
子供の服は今はファミリークローゼットにあるので、実際に使うのはもう少し大きくなってから。
(私のクローゼットに入り切らない服を入れてます)
勢いよく引き出しても(笑)引き出しが抜けないので安全です。
奥行やサイズも本当に様々なので、ご自宅の収納スペースにあったサイズが見つかるはず。
実際に使うようになったら、子供目線で使用感お伝えできればと思います。
素敵な商品を使う機会を下さり、ありがとうございます♡大切に使わせていただきます。


ぶーちん
我が家の寝室にあるウォークインクローゼット。
ここに二人分の一年分の服全部を入れてます☆
夫の服がかなり多いので
(おしゃれではなく捨てられない性格の為😓)
ここの衣装ケースを選んだ時は
大容量であることが必須でした💦
クローゼットの中に
この大きな三段の引き出しが三台入ってます


ミユミユ
3月になったので、少しずつ衣替えを進めています。シーズンオフの服を収納するのに使っているのは、ニトリの「収納ケース Nインボックス(レギュラーサイズ)」。わが家のクローゼットにぴったりと収まるサイズで、重宝しています。色は全部で7種類ありましたが、中身がわかりやすいように半透明を選びました。写真を撮っていると、ルカが興味津々でやってきます♪


3q7c91l
<Awesome Store>シダーウッド ラウンドで防虫・防臭対策☆
梅雨入りするといつも以上に洋服の匂いが気になります。
<Awesome Store>のシダーウッド ラウンドは6個入りで120円と値段もお手頃♪
真ん中の穴をハンガーに通してクローゼットに、またそのまま引き出しに、どちらにも使えます。
シダーウッドの香りが減ってきたなと感じたら、サンドペーパーで表面を軽く削ればOK♪
梅雨入りの洋服の匂い対策に☆


ぶーちん
生活感満載の写真失礼(^◇^;)
我が家のアウトドア用品の収納スペース。
細かく形がバラバラで収納が難しいものは
衣装ケースにジャンルごとにわけて
収納しています
なかなかスッキリ片付けるのは難しいですが
やっぱり衣装ケース場所便利ですねd(^_^o)


15home_
お気に入りのもの。
日中ぽかぽかとあたたかくなってきたので、ウールブランケットをお片付け。
お気に入りのブランケットは毛玉を綺麗にといて、天然のくすの木から作られたアロマブロックとオイルでしっかりと守ります。
《くすの木》は強い防虫効果と防臭効果があると言われています。樟脳の香りがありますが、使う前に少しの間風にさらすことでスッと香りが消えます。
ブロックの香りが薄くなったらオイルを補充することで繰り返し長く使えるので、実はとっても経済的。
玄関やトイレなど、臭いの気になる場所に置いて消臭剤代わりとしても使えるし、誰もが嫌うG、ネズミ、ムカデ等の害虫に対しての忌避効果もある優れもの。
化学薬品や合成香料が使用されていないので、お下がりのお洋服にもポイポイ入れてます。
「収納 衣替え」でよく見られるフォト
「収納 衣替え」でよく使用されている商品
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブランド | フィッツケース | フィッツケース | フィッツケース | 天馬 | Sanca | イケア | 天馬 | |||
商品名 | フィッツケース クローゼット ワイドL-53 2個セット カプチーノ【通販限定】 | フィッツケース クローゼット M-53 2個セット カプチーノ【通販限定】 | フィッツケース クローゼット S-53 2個セット カプチーノ【通販限定】 | フィッツケース ロング カプチーノ | KUSU HANDMADE エコブロック 18個+カンフルオイル10ml付き 桐箱入 80513-0000036 防虫ブロック楠 くすのき 防虫剤 消臭剤 衣類 タンス 下駄箱 しょう | リビング チェスト 4段 幅54ルームス 4段 ワイド 引き出し プラスチック ケース 衣装ケース 収納 ボックス サンカ | ドライ&ドライUP 湿気とり 引き出し・衣装ケース用 12シート入 | IKEA 木製ハンガー 服 コートに ホワイトブーメラン | フィッツケース リトル | ダニよけシリカ 5GX15包 |
カテゴリー | 衣装ケース | 衣装ケース | 衣装ケース | 書類、小物整理ケース | 衣類用防虫剤 | チェスト・クローゼット | 消臭剤・芳香剤 | ハンガー | 衣装ケース | 消臭剤・芳香剤 |
評価 | 4.3 投稿 4件 | 4.0 投稿 5件 | 4.0 投稿 5件 | 4.0 投稿 7件 | 4.3 投稿 3件 | 5.0 投稿 2件 | 5.0 投稿 1件 | 0.0 投稿 3件 | 4.0 投稿 5件 | 0.0 投稿 1件 |
価格 | 9,680円〜 | 8,080円〜 | 7,580円〜 | 4,280円〜 | 3,555円〜 | 6,110円〜 | 489円〜 | 9,312円〜 | 2,180円〜 | 1,980円〜 |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |