収納 保存のインテリア・部屋のフォト


美化委員 山崎希巳枝
平日は毎日お米を2合炊くので、月~金の5日分を週末にタッパーに詰めておきます。
保管場所は冷蔵庫の野菜室。
理想としては、お米を購入した時点でぜーんぶ詰め替えておきたい!
置く場所が限られているので、今のところは平日分だけを詰め替える仕組みです。


NOIR
🍓の大粒を見つけたので
ジャムを作ってみました。
アレンジは、
エディブル
ビオラの『NERO』を
を摘み🍓に加えてます。
アントシアニンが豊富で
紫の色味が溶け出します。
花までブラック好き🖤
色出しが結構
濃いかも😬
もう1品は、
ビーツと林檎のジャム
皮を捨てずに
香りと風味を移してます。
移したら冷やして
一旦取り出してます。
プラス
ベルガモットの茶葉を
細かくすりつぶし
ティージャム風に❤
︎ 保存ですが、
冷蔵庫内の幅を取るので
愛用は、
MUJI の
BLACKタッパーを
使用してます。
作り置きにも便利
All Blackなライフスタイル🖤


エミリー
こんにちは。
こちらは、色々使ってきた中で
これだ!
と使いやすさを実感したスライダー式のフリーザーバッグ。
セリアのお品です。
シンプルなデザインなので
場所を選ばず中身もしっかり見えて安心なんです。
ビニールも割と丈夫なのでよれたりしなかったです。
おすすめ☆
- - - - - - - - - - - - - - - - - ✄
☆お知らせ☆
フォト投稿と合わせて、 アイデア投稿もしています。 良かったらご覧になって下さい♥
- - - - - - - - - - - - - - - - - ✄
関連するキーワードのフォト


charo
ずぼらでいつも充電器をさしたままにしてしまって邪魔だなと思っていたので箱に色を塗り、1面に穴をあけてまとめてみました!上には透明な蓋がついてます!
簡単だけど意外とスッキリしていい感じです♪
3
0
0


ひろやま ちさき
中2階のスキップフロアにランドセルラックを置いて、娘の部屋にしています。なるべく学校に関係ある物だけをここに持って来るというルールでお片付け。作り付けの机の隅にはセリアのA4収納トレイを置いて鉛筆などしまっています。
5
0
0


DCM -くらしの夢をカタチに-
DCMブランド「中身が見える保存容器」
調理の際に中身がすぐにわかり、パッと取り出せる容器です。
フタ部分も透明なため、上からも中身を確認することができます。
丸型・角型それぞれ5サイズあり、用途に合わせてお選びいただけます。


わんたる
沢山作ってもらったデイリー用のビーズアクセサリー収納は100円ショップの仕切り付きケースとジッパー袋。
仕切りの内側とジッパー袋に番号を振っていて、セットになっているイヤリングを仕切り付きケースへ、ネックレスはジッパー袋へそれぞれ入れています。
ジッパー袋を番号順に並べておくと探すのは簡単です。
見せるオシャレ収納ではないですが引き出しにしまっておくには便利です。


ちづ
ジュエリーボックスに収納しています。
このボックスに出会った時、総レースにひとめぼれでした!
中をみたら、2段になってて、仕切りもあり、使いやすそうだったので、「これだー!」とテンションあがったこと、覚えています。
長年、好みのジュエリーボックスに出会えず、それぞれ買ったままのボックスに保存していて、場所もとるし、出し入れが面倒だったりして、使い勝手が悪かったので、とても便利になりました。
上段にピアス、下段にネックレスを収納しています。
指輪は、最近あまりしないこともあり、その都度、買ったボックスに収納しています。
なので、本来指輪を収納すべきであろう部分にもピアスを収納しています。
すっごく気に入ってます!


snow
先日母から届いたぶどう🍇
たくさんあって、新鮮なうちに食べきれない😱‼️と思い、保存方法を調べました😊❣️
①冷凍
房から1粒ずつ切り離し、洗って水分を拭き取ってから、フリーザーバッグへ
Mサイズで7つも冷凍できました🙌
※冷凍すると、皮の内側の水分も凍って皮が薄くむけます💕
②冷蔵
房から1粒ずつ切り離し、タッパの下にキッチンペーパーを敷いてぶどうを敷き詰め、その上にまたキッチンペーパーを。
深さがあるので2段にしました。
※潰れずに、房に水分も奪われずに美味しさキープ✨
冷蔵の方は、今日食べ終わりました😊
さっき冷凍をつまみ食いしてみました(笑)が、シャーベットみたいでとっても甘くて美味しかったです😆‼️
次は、大量のトマト🍅と悪戦苦闘です🤣‼️