収納 おうちごはんのインテリア・部屋のフォト


一銀海生いちじょうみう
おうちごはんです!と言いたいけど
今日はオフィス近くの青山にある、
うさぎのオムライス🐰アボガドはサービスです😊みんなはハンバーグだけど
私はオムライス党として初志貫徹!
ドリンク100円でつけられ、オムライスはサラダ付き🥗で880円です😊


ボストンテリア💞
日曜日はラーメン🍜一蘭へ❣️
息子は替玉注文の・・・又替玉!
まだ食べれる言うたけど3時頃だったので夜ご飯があるから、やめとき〜と!笑 すでに三玉💦
まだまだ食べれる言うてました💦
その後コストコへ!
センサーゴミ箱買っちゃいました(๑˃̵ᴗ˂̵)
前に家具屋さんで見た時 似たような物が高かった・・・コストコでお安く買えました😊
キッチンマットも新調しました❣️
お手紙もバインダーにして見やすくしました!
ちょっとお気に入りの収納ボックス!追加しました😊子供達の着替え入れです💦


YUKA
本日、ようやくやっとニトリに行けましたー🎵
ゲットしたものは米びつ(ようやく買えた)、ケトル、計量カップの3点
帰りにセリアに行ってパスタ入れるケースもゲット‼️
米びつはシンク下は湿気が多いので無理ということで、コンロ左脇の扉の中が定位置に
ケトルは(多分)よく使うと思うのでコンロ脇にとりあえず置いて(近いうちに定位置決めます)、パスタケースはショートパスタの棚の下に決定しました
ニトリの計量カップはお菓子、パン用に購入
今まで100均のカップを使ってたのですが、細かい目盛りがなくて困ってたので、新調しました(こちらはお菓子作りのコーナーに行く予定です)
とうとう米びつ買えたので浮かれてます笑笑
あとはもう少しラップ類を使えるように収納したいなー
今日の夕飯は唐揚げでした‼️


一銀海生いちじょうみう
お友達が来たので久しぶりに家ごはん🍚うちにあるインテリアやカトラリーは安いものから高いものまで〜
ラルフのカップは☕️容量多くてコーヒーがぶ飲みできます😊家ではちゃんとドリップしてます


一銀海生いちじょうみう
https://limia.jp/idea/253202
初めてアイデアも書いてみました!😊
コーヒーのカップドリップめんどくさい党なんですが、よき方法見つけてヘビユザやってます😊オフィスのカップはクリスマスぽいので買いました😊


一銀海生いちじょうみう
PC💻はhpスペクタル😊軽量の切り出しアルミで超薄型だけど、インテルコアi7にストレージ1テラという優れもの。さらにタッチパネルなのでスマホみたいに動かせて超楽!おススメです😊これで漫画も書こうと思ってます😊


babaママ
クチポールのマットブラック使ってましたが、、、|• •๑)" チラッ
マット、、、って、マットだから(≧∇≦)
洗いにくいw
スポンジが、滑らないんですw
だから、ついつい ミラーばかり(◞‸◟)
せっかく買っても、使わないの ニャハハ(≧▽≦)
ステキなのに♡
そして、とうとう見つけましたー!
理想な カトラリー⸜(๑⃙⃘'ᗜ'๑⃙⃘)⸝ハーイ
次回載せます(´ ˘ `๑)♡


yukagoma🌷
/
ダイソーのガラスキャニスターが可愛い🌱
\
ダイソーの
『ガラスキャニスター(竹蓋付、540ml)』
を購入しました。
こちらはダイソー200円アイテム⭐️
パッキンもついていて密閉できるので、オートミールと玄米フレークを保管しています🥣
540mlのサイズが大きすぎず、竹蓋が高見え感を出してくれるアイテムです🌷


babaママ
HARIO カークボトル 水出し茶ボトル 1200ml
ですが、本体がPCT樹脂 (><)
やっぱり、ガラスがいいなぁw
デカすぎだし、洗ってるうちにキズだらけ꜆꜄꜆꜄꜆
職場の人にあげます꜆꜄꜆꜄꜆
洗う時に開けるのもキツい( ゚∀ ゚)
手の小さい人はムリかも꜆꜄꜆꜄꜆
普通のガラスボトルの方がいいな♡
耐熱ガラスだし(^-^)


ranran
こんばんは(u‿ฺu✿ฺ)
先日ツインズのクラスが学級閉鎖になりました。
その時に2人で晩ご飯のお手伝いをしてくれました。
さすが男子!まー雑!(笑)
でも自分達で作った焼きそばはやっぱり美味しかったみたいで♡
よかったです(u‿ฺu✿ฺ)


Studio Donguri
屋外イベントで使用するドリンクシェルフのDIY。 -コンセプト-
ディスプレイの美しさとオペレーションの機能美。 -素材と構造-
パイン集成材25mm厚。妻板二枚と棚板三枚のみのシンプルな構成。ビス&ボンド固定、ブライワックスチーク色仕上げ
フロントビューは、来客からの視認性良く、背板をつけないことで、自然光がディスプレイ物にあたり優しく照らす。
オペレーション側でいえば、背板が無いこと、高さ方向のクリアに余裕を持たせていることで、前にわざわざ体をまわさなくとも材料を手に取ることができる。
屋外イベントの度重なる移動、振動によってついてくる自然な傷やヘコミもAjiとなっていくのが楽しみ。


babaママ
ウチの定番(๑•̀ •́)و✧
手抜き料理は
合い挽きそぼろご飯です(*´罒`*)ニヒヒ♡
簡単で、味噌汁とサラダさえあれば、チャチャッとニャハハ(≧▽≦)
なんでも気にいると、揃えるのが好きで、
味噌汁椀以外は全部staubです♡
もちろん、真っ白〜(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
合い挽き以外に人参とピーマンを必ず入れます。なぜか?量を増やす為です(๑•̀ •́)و✧
ウチ、大食いなんですw グラムだと、わかりませんが、1番大きいパック3パックで2人分!足りないから、人参、ピーマンで多くするんです(笑)卵は欲しくないんですo(^o^)o
最後に大葉を入れて♡♡
ウチの食べ方なんです、
変かな?∵ゞ(≧ε≦๑)ぶっ