収納 ファイルボックスのインテリア・部屋のフォト


ayako.anko
投稿記事でも少し紹介させていただいたもよですが、セリアのシール容器というシリーズの450mlタイプ!
我が家は乾物の収納に使っているのですが、ダイソーのファイルボックスにちょうど8個収まります。.+:。(人*´∀`)
このままキッチンの背面ストック棚にしまっているので、出し入れも楽チンです♫


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、洗濯機の上の棚の拭き掃除をしました。
.
.
棚の上のものを退かして、アルカリ電解水を吹きかけて、フローリング用おそうじクロスで拭きます。
.
.
ハンガーを収納しているファイルボックスに、どうしても埃がたくさん入ります…。
←それが気になってここをこそうじしようと思ったわけww
.
.
ここ、扉も付いてるのにどうしてこんなにすぐ埃が溜まるんでしょう…。フシギ!
.
.
こそうじ時間は5分で終了しました!


411kaoriiii
2021/01/10
【階段下収納】
収納したいものや大きさに合わせて
収納グッズを変えています☺️
ラベルはピータッチキューブ!
この棚も自分で作りました。
【楽天ROOM更新しています】
https://room.rakuten.co.jp/kao411/items#!
お買い物マラソン中なので
購入したものあげています♡


kiki_nekko
IKEAで結婚してすぐに買った棚(^^)
上にはカゴに入れた植物を
引き出しには娘のヘアゴム類を収納してます。
下の段に、コクヨのNEOSのファイルボックスがぴったり収まりました♪モニターでいただいたのですが、シンプルな見た目がgoodです◎


収納名人SKEETO
ファイルボックスは収納用品としてすごく使い勝手いいですよね♥
無印良品やニトリと色々ありますが、100均のキャンドゥのファイルボックスも優秀💡
サイズが
◆無印良品 スタンダード
10×32×24㌢
◆キャンドゥ
12.8×33.5×23.5㌢
と少しキャンドゥが大きいです💡
フライパンや調味料を立てて収納したりに便利です💡
立てて収納することで取り出しやすくなり省スペースになるので収納力もアップ💡
我が家はフライパンは無印良品、調味料はセリアの取っ手付きかご使っていますが
調味料をキャンドゥに変えたほうが見た目も隠せていいなと思います💡
ぱっと見てわかりやすいのは高さが低い方なので料理毎日する方は高さが低い方が使いやすいですね✨
掃除しながら収納用品の見直しもして中々進みません😂


整理収納アドバイザー鈴木久美子
ニトリの定番商品のファイルボックスがリニューアルしましたよー!
旧商品より、長さが5mm長くなりました。
幅は3mm小さくなったので、カラーボックスに4つピッタリ並ぶようになったそうですよ。


____pir.y.o
無印良品のファイルボックスは
DIY素材の収納にも便利です♪
写真の通常サイズよりもスリムな
ハーフサイズも販売されています。
ファイルボックスを使った
収納アイデア記事が只今ピックアップ中です♪
折れ戸タイプの収納棚がある方など
良かったら是非読んでみて下さい♡


kiki__hus
ここは下三段は文房具や学校と習い事置き場。
3年間特に変わることなく使っているようで、ラベリングしたりファイルボックス揃えたりと初めは面倒でしたが、ここまで使ってくれたら考えて良かったです。


chiko
10年以上前からコツコツ買い集めた無印のファイルボックス。
取扱説明書からクーラーバッグまで、いろんなものを入れて納戸にずらりと並べています。
今でも変わらず同じものが買い足せる安心感も、お気に入りポイントです✨


Shakiko
こんにちは。
洗濯機の上の収納を見直しました。
洗剤置き場とハンガー置き場を別にすることで使いやすくなりました☆
新しく作った棚は、ラブリコの1×4アジャスターを使って、元々ラブリコで作った棚にプラスしました。
横に突っ張るだけなのでとっても簡単に棚ができました。
・
年末に向けて少しづつですが、見直しと断捨離しながら掃除をすることで少しはすっきりしてきました♬
毎日使いながらまた使いやすいようにしていこうと思います!
今年も残すところ後わずかですが、掃除がんばろ☆


kiki__hus
キッチンの収納にて、前の投稿写真でタッパー収納に使っていたのはこちらの商品、キャンドゥで購入したスッキリまとめ隊です。
とても便利で家のあちこちに使っています!まだあと3つは追加購入予定です😊


greenapple
我が家の
フライパン収納
ここの収納は4~5年は
ほぼ変わっていません。
以前は取っ手の取れる鍋は
大中小と入れ子にしていましたが、
立て収納にすることで
ワンアクションで出せてしまえるので
かなり快適になりました^^
フタやミニフライパンなどは
ファイルボックスやブックスタンドを使っています。
油なども、IHの真下の引き出しなので
すぐ取り出せて使えるので、
ココが定位置♪
菜箸やお玉などが
まだ見直ししたいところです☆


ayu__maman
私の「買ってよかった!100均アイテム」は、ファイルボックスです。キッチンで使っています。
我が家のキッチンは、古いシステムキッチンで収納が全て開き戸になっています。そのため、上部の吊り戸棚の出し入れが難しいのが悩みでした。元は、真ん中に棚板が付いており、2段に分かれて収納するようになっていました。
そこで、棚板を外し、ファイルボックス収納をすることにしました。外した棚板は、ファイルボックスの下に敷いています。
ファイルボックスの中には、長さのある水筒、麦茶用ボトル、予備のラップやホイル類などを収納しています。棚板がある時は水筒などを横に寝かせてしまっていましたが、棚板をなくしてファイルボックスを使用することで立てて収納できますし、ボックスごと出し入れ出来てとても便利です!
このような開き戸のキッチンの方にはとてもオススメの収納ですよ^^
「収納 ファイルボックス」でよく見られるフォト
「収納 ファイルボックス」でよく使用されている商品
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブランド | 無印良品 | 三菱電機 | LABRICO | 八幡化成 | メリタ | |||||
商品名 | デルフォニックス ビュロー ファイルボックス ブラック 500084 105 | JEJ ファイルボックススリム ホワイト | ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードワイド・ホワイトグレー・1/2 約幅15×奥行32×高さ12cm | ジャー炊飯器 備長炭 炭炊釜 NJ-VEA10-W | LABRICO ラブリコ 1×4アジャスター | バルコロール マルチバスケットM 19L カフェオレ balcolore 八幡化成 2個以上で | フェルチェアズーラ ライトスターチ(アイロン用のりスプレー) 750ml×〔3本セット〕 | Melitta メリタ ECG62-1B 電動コーヒーミル ブラック | 藍花 Aika 南部鉄器 日の丸 鉄急須 600cc 白 茶漉し付き | ナカバヤシ どっさり個別Dリングファイル A4サイズ 4穴 背幅60mm グレー RF1035-GY |
カテゴリー | 本棚 | 本棚 | 書類、小物整理ケース | 炊飯器 | 突っ張り棒ラック | かご・バスケット | 液体洗剤 | ジューサー、ミキサー、フードプロセッサー | 急須 | 本棚 |
評価 | 0.0 投稿 3件 | 3.9 投稿 4件 | 4.0 投稿 1件 | 3.8 投稿 4件 | 3.9 投稿 4件 | 5.0 投稿 14件 | 3.6 投稿 1件 | 3.8 投稿 3件 | 0.0 投稿 9件 | 5.0 投稿 2件 |
価格 | 935円〜 | 767円〜 | 490円〜 | 16,989円〜 | 1,078円〜 | 1,980円〜 | 2,925円〜 | 3,964円〜 | 14,300円〜 | 1,021円〜 |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |